• 締切済み

安いフッ素系モノマー知りませんか?

kent-mildsの回答

回答No.1

うちの職場でとある重合方法を用いてテフロン膜を作っています。 そのうちそのテフロン膜を使った製品化されると思いますので、期待しておいてください。 また、特許を検索すると、いろんな情報が引き出せますので、そちらで探してみてはどうですか?

200247
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フッ素樹脂加工に代わる扱いやすいフライパンありませんか?

    ここ最近はずっとフッ素樹脂加工(テフロン加工、これっていっしょ?)のフライパンを使っています。 軽くてさっと汚れが落ちて、油もそんなに使わなくてもいいし扱いやすいですよね。 でもフッ素樹脂加工はいずれはがれてしまいますよね。 私はしょっちゅう駄目にしてしまいます。 空焚きしてしまったり、強火で使ってしまったり… なので値段の安いものを使いだめになったら買い換えていましたが、もったいないというかほかにずっと使えそうなフライパンがないかな~と思っています。 いろいろな素材のものがあると思いますが、鉄・フッ素樹脂加工以外で扱いやすくてずっと使えそうないいフライパンありませんか? あと、最近チタンが使われているものもあるようですがチタンってどうなんでしょうか? もしメーカーやURL、もしくはどんな素材のものがいいとか… ご存知の方よろしくお願いします。

  • スキーのワックスをもっとすごく

    本日友達とワックスについてしゃべっていたのですが、面白そうなことを思いついたのでできるかどうかということで投稿させていただきました。各ワックスメーカーからHFワックスが発売されているのはみなさん御存じだと思います。このHFにさらに湯せんかなにかにかけて溶かしながらさらにフッ素を溶かしこんでやればどうなるのか? っという話です。 まず第一の問題がフッ素って単体で購入できるものなのか?っという疑問。第二の疑問がフッ素を溶かすだけで性能はあがるものなのか?っということです。 フッ素購入できるのか?、どうやればいいものが出来るのか。ご存じの方、いい案がある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 修士の就職で、大学ブランドが重視されるかどうか

    現在、偏差値40台の大学で情報学を専攻しています。 この春から4年次になるのですが、進路で悩んでおります。 中学時代や高校時代は勉強はさほど好きになれず、かと言って就職する気にもなれないという不純極まりない理由で大学に推薦進学しました。 しかし、大学生活を続けていくうちに知識を学び、吸収して行く事が楽しくなりました。 そこで、今度は本気で研究・勉強したい事を両親に告げ、大学院へ進学する事を許してもらいました。 大学院についていろいろと調べていくうちに、外部の大学院に進学する選択肢もある事を知り、外部の大学も調べました。 研究するのであれば、通信系を学んで見たいと思っていたので、通信をやっている大学を主に調べていきました。 すると、今の大学より偏差値が10ほど上の大学に情報通信の学部があり、その大学の教授とお会いして可能であれば進学したい旨を伝えました。 研究内容はハードよりの通信で、例えば光ファイバーだったりADSLでの通信だったりと、通信の根源的な研究をしていました。 情報通信学部の教授は「このまま気が変わらなければ、ウチを受けるといい」と仰ってくださり、受験勉強も始めました。 しかし、問題なのは現在所属している研究室でも通信の研究を続けられるのです。 こちらの研究は、ソフトよりの通信の研究、例えば情報の共有化や複数台のパソコンを同期させたりする事です。 こちらはこちらで魅力的な研究内容だと思います。 研究内容はどちらも魅力的、ならばその先の就職はどうなのかと思って現在所属している研究室の教授に聞いてみました。 教授は「偏差値が10程度違うだけの大学であれば、就職に関係は無い。重要なのは研究の内容だ。外部に行くと時間のロスが出来る。このまま4年次と大学院の2年をフルに使って研究する方がいい。」と仰ります。 折角なので、同じ学部の他の先生方の意見も聞いてみました。 「内部に留まる方がいい」と仰る先生の方が多数でしたが、先生の中には「少しでも上の大学にいけるなら、その方がいい。就職を考えるのであれば外部の大学院を受験するべきだ。」と仰る先生も居ました。 事実、私の先輩にあたる人が私の志望する外部大学院に進学し、大手電気メーカーの本社に就職しました。 現在の大学での院生の就職先を調べられれば比較出来ていいのですが、私の学部は院が出来たばかりでまだ就職先のデータが存在しません。 偏差値45と55程度の違いであれば、就職に関しては研究の内容が重視されるのでしょうか? それともやはり、大学のブランドが重視されるのでしょうか。 このまま受験勉強を続けると、どうしても4年次の卒業研究の時間が受験勉強に時間を取られ、減ってしまいます。 内部進学であれば、3年間のスタンスで思い切り研究に打ち込む事が出来ます。 ここでひとつ、外部に進学するか内部に留まるかできっちり決めて、時間を有効利用したいのです。 アドバイスお願いします。

  • 大学院の研究室見学後のついて

    先日、大学院の研究室見学に行ったのですが、見学後はやはりメール等で礼状などを書いたほうがよいのでしょうか? 先生にはきちんと最後にお礼を言って帰ったのですが、日ごろ忙しい先生にまたメールなどで礼状を送るというのも少し気がひけるのですが…。 皆さんはどうなされていますか?

  • どの大学に行くべきか

    いま二つの大学で悩んでいます。 東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科 鹿児島大学 水産学部 水産学科 私は将来、常に本を持って歩くような仕事につきたいと思っています。例えば教師や研究者です。そして大学では、生物の研究をしたいです。東京農大では環境、鹿児島では魚の研究になってしまいますが、どちらもやりたい分野です。 しかし鹿児島の方は分かるのですが、東京農大が何をやっているのか詳しい事が分かりません。東京にあるのだから研究室がなく、ずっと黒板を眺めた授業のイメージがあるのですが、もしそれなら私のやりたい事とはずれてくるような気がします。 また担任の生物の先生は、鹿児島がいいというような事を言っているのですが、少し先生の主観が入っているようです。他の先生は東京農大を勧めます。 教師や研究者に向くのはどちらでしょうか。みなさんの意見をおねがいします。

  • 授業課題について

    大学の授業で高吸水性ポリマーを使った新製品を提案しろという課題が出ました。 しかし、調べてもうまく情報がヒットしません。何か知っている人がいましたら、教えてください。 私たちはエアコンのフィルターにポリマーを編み込み、空気を一時的に冷やすとともに、乾燥の防止にもなる商品を提案しようと思っています。 水分はエアコン使用時に出る水分を再利用しようと考えています。 しかし、水分を含ませたポリマーはどのような条件で蒸発するのか、また、エアコンの風で蒸発させることが出来るのかがわかりません。 どなたか、詳しい人、または情報があるサイトをご存じの方がいましたら、情報をください。 お願いします。

  • 深い片手鍋を探しています

    以下の条件に合う鍋を探してるのですが、中々見つかりません。 購入できる場所かメーカー等御存知でしたら、情報をお願いします。 ・片手鍋 ・直径18~20cm ・深さ11~12cmくらい ・テフロン加工

  • 水成膜泡消火薬剤の成分

    大学院で研究を行なっている学生です。 現在、泡消火薬剤の研究を行なっているのですが、その中で水成膜泡消火薬剤って言うのがあります。 その成分のひとつであるフッ素系界面活性剤の正体が分かりません。 せめてそれが陰イオンなのか非イオンなのかが分かればいいのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 代表物質でも結構ですので。

  • ファイルメーカーPro 7でのリレーションについて

    今、大学の先生の研究室で本棚整理をしている大学生です。 その研究室にはMacXしかないので、アクセスが使えません。なので、ファイルメーカーを使うことになりました。 が、ファイルメーカーって触ったことがありません。SQLが使えないんですよね。それだけで不安材料なんですが、きちんとリレーションが組めるかどうか心配です。リレーションが組めれば割と楽になるんですが・・・。 ファイルメーカーってリレーションは組めますか?

  • 大学で働く(教える)には?

    学生時代からずっと大学の先生という職にあこがれていました。自分の好きな学問分野の研究ができることに魅力を感じています。 現在20代半ばですが、これから大学院に行き博士号を取得したいと思っています。大学の先生というのは、非常勤講師でも、職を得るのが大変なのでしょうか?また、国立の大学院のほうがいい、などあるのでしょうか?