• ベストアンサー

平等であることとは?

平等であることってどういうことなんでしょう? もしくは、人は平等であると思いますか? 身体的な差異、能力的な差異はいくらでもあります。生まれてくる環境、育つ環境はまた人それぞれです。人間は決して平等になるようにはできていない。現代社会で規定する平等は「法のもとに平等」、しかしそれは一体どこからわいて出たのでしょうか。差異ばかりの世界で、なぜ「平等」なのでしょうか? 私の考えでは、今の社会は矛盾に満ちています。回答に対する私の反論には、一部の人に対する差別的な考えがあるかもしれませんが、この議論によってそれを乗り越え、矛盾の無い「平等」に到達できることを望みます。逆にいえば、私はそんな差別的な考えを、今の社会の論理では否定できません。「差別」と「差異」は根本的に違います。しかし、「差異」があるからこそ「差別」する、というのは人間が生活する上において普遍的な出来事です(例えば、塩と砂糖を分ける、のように)。人間に対してその論理を適用することがいけないのはどうしてでしょう?

  • co-89
  • お礼率18% (2/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.3

貧富の差は避けられない事であり、平等な自由競争の結果として容認されるべきものであると思います。平等の問題は、その自由競争に参加する資格が平等に与えられているか、というレベルで考えるべきだと考えます。肉体的能力などの問題は仕方ないとして、出自などで制限されてはならない、という事ですね。 日本でもかつては士農工商というハッキリ区別された身分制度があり、本人の資質とは無関係に生まれる前から差別があり、これを公的に保証していました。インドのカースト制度や南アフリカのアパルトヘイトなど、生まれながらにして人の格には差が設けられていました。法の下の平等というのは、そういう事は間違いである、と宣言しているに留まるものでしょう。 co-89さんが問題にしておられるのは、平等といっても身の回りにはたくさんの差別があるではないか!ということですね。人が集団を作ればいくつかのグループができることは自然ななりゆきで、人と自分を比較する、競争意識を持つというのも避けられない事だと思います。その結果として敵対心や憎悪感情も生まれてくるでしょう。力を得たものは破れたものを踏み付けようとするかもしれません。具体的な暴力はともかく、心理面は法で規制するには難しい事柄です。人の心の問題はいちばんやっかいだと思います。 平等の精神を前提とする事で、せめて、出自や思想や身体的特徴を理由に不当な扱いを受ける事があれば、それを法的な拘束力で改善解消していこう、という事なのだと思います。 差別されているもの、力が無くてしいたげられているものが強く自己主張しない限り問題にもならない、という難しい問題はありますが。 「差別感情は仕方のない事だから、平等などといわなければ良い」、とするならば、一方で「同じ人間なのに」という感情の処理がつかないのではないでしょうか。力のないもの、弱いもの、嫌われものの集団に生まれたものは、本人の資質がどうあろうと、強い集団から差別され、制限を受け、対等につきあってもらえる事はありえない、となれば、彼等はいつまでもその境遇に甘んじてはいないでしょう。とても平和な望ましい状態とは思えません。集団生活社会の在り方として望ましいものでは無いから、たとえそれが人間の性向に反する思想であっても、「平等」を基本理念として掲げる必要があるのだと思います。

co-89
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みんなが平和に、仲良く暮らすという目的のために"平等"というものが存在するのですね。

その他の回答 (7)

  • Atalia
  • ベストアンサー率38% (48/124)
回答No.8

じゃあ追加で、 > 動物と人間はどう違うのでしょうか?  おや?人間って動物じゃないんですか? 少なくとも植物や菌類、原生生物では無いと思いますが...。 > 同じ"生きている"という共通点を持ちながら、 > なぜ私たちは彼らに"生きる(生と死を選べる)" > 権利を与えないのでしょうか。  人間も動物もみんな生と死を選んで戦っていますよね? 権利ってのは与えて貰うモノですか? > 我々よりも知能の高い宇宙人がきて、 > 我々が侵略されたとします。 > そのことを否定できる論理ってありますか? そんなものはあるわけがありません。 種の違いというのはそーゆーものです。 そこにあるのは論理ではなく、生存に対する欲求だけです。 動物達が自分の生を守るべく全力で戦うように、 もしも地球外からの侵略者が我々の生存権を認めなければ、 それこそ動物のように命を懸けて戦わなければならなくなるでしょう。 納得行きませんか? 権利なんてものは持って生まれるものではなく、戦って勝ち取るものでしょう? 有色人種の権利だって長い戦いの果てに手に入れたものじゃないですか。 なんか...最初の主題と全然関係ないような気がします。(^^;; 区別する理由として正当かどうか?が分かれ目だと言う私の主張は御理解頂けた? 世の中にはイルカが知能の高い動物であることから、イルカに人間に近い権利を認めるべきだと主張する人達も居ます。 もし彼らが多数派になれば、イルカと人間の区別は「不当な区別」=「差別」だと言う事になるんでしょうね。

co-89
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なんか...最初の主題と全然関係ないような気がします。(^^;; まさにその通りです。私の質問文から読み取れることから明らかに主題がずれています。申し訳ありません。 しかし、私の意図する所はむしろずれたほうだったのです。私の考えの道筋は下記のような感じです。 動物や植物が意味もなく殺されている現実がある。人間の嗜好のみに依存する虐殺もある。化学物質や放射能などで地球を汚染し、生態系を破壊している。なぜ我々はそうも簡単に命を奪えるのか?最近では人間同士の殺し合いも多くおきている。それを咎めるのはなぜ?動物は殺せて、人間を殺せない理由は?同じ種だから?黄色人種、白人、黒人は違わないの?そこの違いは年代のさかのぼり方と勝手な人間の区分けでは?少年犯罪は、その区分けを10年ぐらいの単位でとっていて、もはや世代が違えば人ではないと考えているのではないか。それならば、誰も文句は言えまい。コミュニティーの考えを押し付けてそれを受け入れるという考え方はもう薄れてきている。他人とのふれ合いが希薄な中で、どうして少年に文句が言えるだろう。そんな世の中を作ったのが私たちなのだから。躾だとしても、そういう風に育てておいて文句をいうのは筋違いだ。 生きているという上で全てのものは平等ではないのか?どこで区別をするのだ?手足のない人でも人間、聾唖の人も人間、奇形児として生まれてきても人間、精神がまともでない人も人権はある。何をもってして人間というのか?人間の体から生まれたら?その内試験管で生まれる子も出てくるだろう。脳があるから?もし生態移植でチンパンジーと脳を取り替えたらそいつは一体何者?そんな事態は決して遠くない未来にやってくる(それがチンパンジーかどうかは定かではないが…)。今の内にちゃんとみんなで議論しないと手遅れになる。確実に。そもそも"同じ"という発想から生まれる"平等"って何なんだ?それが分れば何とかなるんじゃないか? と言うように考え、質問してみました。また、まだまだ私の考えに筋の通らない論理があるかと思います。そこを私は指摘して欲しいとも思いました。道徳を重んじて社会を生きてきた私にとって、これは私自身を根底から揺るがす考えでもありますから。

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.7

平等、あるいは法の下の平等というのは18世紀に身分制が当然のものとされていたヨーロッパで提唱されたものです。おおざっぱに言って、貴族と平民との身分があり、貴族は貴族であるというだけで特権を持ち、圧倒的多数の平民にはほとんど権利は認められておらず、税負担が過超であった時に、「なぜ、同じ人間なのに不平等なのだ?」という疑問から生じたものです。 アメリカ独立革命、フランス革命などは貴族の特権を廃止して、市民にも権利を与えるということを目的の一つとしました。犯罪を犯しても貴族なら逮捕もされず、平民なら犯罪とは無関係であっても逮捕状なしで掴まえられてしまう・・そのような社会において、「法の下の平等」・・誰でも同じ扱いをする、というのは求めるべきものでありました。 その後、社会主義は現実社会にある経済的差異に着目して「経済的平等がなくては真の平等とは言えない」という主張をしました。ただ、残念ながら、社会主義という試みは失敗したようですが。 こうした過去の上に現在があるわけです。「平等」という理念がまだ意味を持ち、かつまた現実に「平等にはなっていないではないか」という疑念を持つならば、さらに論議を深めて実際に意味のある平等を作っていかなければなりません。 「自由」にしろ「平等」にしろ「政治参加権」にしろ先人たちが血と汗を流して社会に認めさせてきたものです。で、あるのに、それがまるで天与のものであるかのように思って不満を唱えるだけでは先人たちの苦労に報いているとは言えないように思います。さらなる「平等」を作るべくお互いに努力していこうではありませんか。

  • kensakuya
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.6

違うからと言って、それを理由に不利な扱いをしないこと。

  • waltusyu
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.5

 「法のもとに平等」これをあまり拡大解釈しないほうがよいのでは?この条文の主語はすべての(日本)国民であり、この条文の含まれる憲法14条は「すべての(日本)国民に法律は平等に施行されますよ。」ということが書いてあるだけです。だから一部の人だけに適用される法律はよっぽど正当な理由がない限り作ることができないし適用もされないわけです。更にこれも日本国民に限ったことで外国人に対しては想定されてないです。  まあ私の考えを一言で述べるなら『人権は平等であるべし、しかし人は皆同じではない』ってとこですかね・・・・・  社会が矛盾に満ちているのは今に限ったことではありません。昔のほうが理不尽な差別は多かったです。それは主に貧困と無知によるものであって、今もその本質は変わりません。もし人間が平等になるときが来るとしたら、すべての人類が貧困と、無知に打ち勝ったときでしょう。これは、いわばひとつの理想社会でありそれを目指すのは決して悪いことではないのですが・・・・・  まあ過程を無視していきなり結果を求めるというのはどうも性急すぎますね。  

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.4

人が支配(?)するこの世の中で「矛盾の無い」平等は不可能かと思います。 唯一あるとすれば神(?)が与えてくれた同じ時間を共有できることでしょうか。

  • Atalia
  • ベストアンサー率38% (48/124)
回答No.2

差異があるのは事実ですが、それと同時に共通点もあるわけですよね。 同じ「人間である」という共通点を元に、人間であるからある程度の権利は互いに尊重・保証しよう、と言うのが「平等」だと思います。 上のような考えは(現実に存在する多くの)差別・区別を無視した考えです。 これっぽっちも現実的ではありません。でも、貴方の最後の文を逆手に取るとすれば、 「共通点があるからこそ同じものとしてあつかう、というのは人間が生活する上において普遍的な出来事です(例えば、茶碗の中の御飯一粒一粒を区別しないように)。人間に対してその論理を適用することがいけないのはどうしてでしょう?」 この問いに貴方が答えられるならば、有意義な意見交換ができるのではないかと期待しています。 質問に質問で返すと「ずるい!」と言われるかも知れないので、現段階での私の答えは「同じ人間だから」です。 確かに差異は存在しますが、その差異が「区別する理由として正当かどうか?」は個別に議論する必要があります。 社会秩序を維持する上では、ある程度の区別は必要です。5歳児に30歳の大人と同じ社会的権利を与えるわけにはいきません。年齢による区別も必要と思われるために存在しています。 人種による差別は、今の所、誰も正しいと認める「理由」が存在していないので、「不当な区別」=「差別」と言うことになります。 (私は貴方の問いかけは有意義な問題提起だと思ってますよ。茶化しているわけではないですからね。)

co-89
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >「共通点があるからこそ同じものとしてあつかう、というのは人間が生活する上において普遍的な出来事です(例えば、茶碗の中の御飯一粒一粒を区別しないように)。人間に対してその論理を適用することがいけないのはどうしてでしょう?」 では、動物と人間はどう違うのでしょうか?同じ"生きている"という共通点を持ちながら、なぜ私たちは彼らに"生きる(生と死を選べる)"権利を与えないのでしょうか。例えば、モルモットや保健所に収容されて安楽死させられる犬、家畜など。種という違いはあるけれども、生きている事には変わりがありません。犬や猫には感情さえもあります。生きていくためにしてはあまりに多くのものを殺しすぎていませんか?彼らに知能が足りないから、という理由での区別ならば、それは不当な区別に違いありません。もし、我々よりも知能の高い宇宙人がきて、我々が侵略されたとします。そのことを否定できる論理ってありますか?

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

人間は性格や能力や姿形など、そんなところで見ればみんな違います。 そこを平等にしようとしてはいけません。 平等にするのは「選挙権」等の社会的待遇に対してです。 それについても「金持ちかどうか」等は本人の労働などに関することで、社会からの待遇とは違います。 その金持ちは資産家の家に育ち、回りの人からの待遇も違ったかも知れません。 それは人の輪の中でのことで、社会の「制度」から優遇されているわけではありません。 塩と砂糖は違いますが、調味料として扱われる待遇としては平等であるわけです。 つまり「平等」とは社会制度の元に於いて基本的な待遇が平等である、と言うだけのことで、それで十分です。 後は己の努力でなんとかするわい。誰も頑張っているんだ。 逆に「人間」を誰も同じにしようとすると、ファシズムに近い物になって行くのではないでしょうか。 以上を持ってご質問に対する、僕の回答とします。 老婆心ながらアドバイスすると、人間の社会は有史以来ずっと矛盾に満ち続けているので、「今の社会」と断る必要はありません。 だから、もっと重要で深刻な問題がいくらでもあります。 そしてこのOKWebは議論する場ではありません。 反論は断りますし、反論されてもお返事はしません。 あしからず。

co-89
質問者

補足

>そしてこのOKWebは議論する場ではありません そんなことはどこにも書いてなかったです。それを書き込み、押し付けるのはあなたの傲慢でしょ。 補足という形での私の反論に答えたくない人は答えない権利を有している、それだけではないんですか?"自信あり"にチェックしたなら自分の解答に最後まで責任もって欲しいですね。

関連するQ&A

  • 子供を平等に育てられますか?

    子供を平等に育てる義務ってそもそもあるのでしょうか? 差別とか、わざと差をつけるっていう意味ではなくて、人間は平等みたいな意味で 恨みがないように、出来るものですかね? 昔みたいに長男だけ特別という考えがなくても、同じようには無理かと思いますが どうでしょうか?

  • 男女平等は実現しない

    女は心も力も弱いのに何故強くなろうとしないんですか? 弱い奴は舐められて当然です。それが人間の本能です。どんな人でも弱い奴には差別意識を抱きます(実際に差別するかは人それぞれ)。男女平等と言いますが、女が体と心を鍛えなかったらそんな平等は実現しません。

  • 誰とでも平等に接するっていう人について

    友達であれ、恋人であれ・・・ どんな関係でもフランクな人間関係を築く人っていますよね。 でも結局のところ、気づかないうちに差別してしまってますよね? 例えば、 関係が出来て10年の人と1年の人では同じ話をしても全然対応が違いますね。 平等に接する意識があるだけで実際には平等じゃない。 というところでしょうか。 なんだかよくわかないですねこういう人って。

  • 命の重さはなぜ平等なのか?

    大人になっても理解できないままでいます。 よく災害時とか弱者(子供、女性、老人)を優先的に保護しようという意見が出ますよね。 これって「命の重さが平等」という観点では矛盾しています。 実際、私は命の重さの差はあると思っています。 例:認知症で身体障害がある介護が必要な高齢者 と 幼い子供。  ⇒子供の命が優先されるべきだと思います。 例:週6日で1日12時間働くお医者さんと、働く気が全くない毎日が日曜日なニート。 ⇒明らかにお医者さんの命が優先されるべきだと思います。 理想郷を作り上げようとした社会主義が崩壊したように、「平等」も理想論だし、「無理」があると 思うのです。 旧世代のような「血」で人を差別するのは間違っていると思いますが、 生き方によって「差別」されるのは当然と私は思っています。 私は平等論というのが究極の理想論に思っています。 敬意を払える人にはいくらでも尊敬の念を感じるし、また私より身分が上であっても何の不満も ありませんが、そうでない人間(敬意を全く払えない人間)が私と同じ社会で暮らしているのが 納得できません。どうして同じ土俵で発言ができるのか!? どうして同じ土俵で生きていられるのか? 私にはやはり疑問です。 多分、この考え方は10年、20年先も変わらないと思います。 何の罪もない認知症のお年寄りは可哀そうだと思いますが、やはり天秤にかけたら 「若い子供」の命の方がはるかに重いと思っています。 また少年法で保護されているが故に極刑にならないケースも強い違和感を覚えます。 結局、凶悪犯罪(殺人レベル)をする人間は年齢に関係なく、社会から駆除されるべきだと思います。 私はそんな人間の為に命を奉げる気も寛容になる気もありません。 自分の子供がそんな被害(殺されたら)を受けたら、自ら犯罪者になってでも復讐するでしょう。 そういう風に考える私はおかしいのでしょうか? 医者とニートの場合も歴然とした差があります。 自分の大切な時間(人生)を使って人の命や健康を救う医者と 誰にも貢献しない、保護者に迷惑をかけ続けるだけのニートと 命の重さが平等という考えはおかしいと思います。 よく犯罪者(殺人者)が極刑にされない理由の1つとして、更生し社会に貢献する余地があるといった意見も見られますが、 それこそ理想の極致ではないでしょうか? 命の重さが真に平等であるなら、その命を奪った人は、命でしか償えないはずです。 「命の重さは平等」の理想論をあげる一方で、こういう矛盾も多々存在します。 やったもん勝ちというか、生きたもの勝ちというか・・・。 更に「命の重さは平等」だと言うならば、世界的に見てみれば酷い境遇に遭ってる人達はかなりおります。 社会的な利益を優先した場合、犯罪者の更生を期待するよりも駆除した方が有意義だと思います。 同様に弱者である(なぜ、無条件で弱者となるのか疑問だが)お年寄りよりも、バリバリに働いている 現役世代を優遇した方が社会的には意義があると思います。 日本は超高齢者社会になっていますが、今後さらに加速します。 お年寄りを過保護に優遇した挙句、日本の未来を担う子供を育てる現役世代が貧困に喘ぎ日本が更に傾斜していくならば、切り捨てもやむ負えなしと思います。 冷たい考えかもしれませんが、現役引退してから20年30年(8、90歳)と長生きしても社会(利益) 的には何の貢献もしません。「豊かな老後」は理想論だと思います。 私が年寄りの立場なら貯蓄が尽きたり、認知症、重大な介護が必要になった時点で安楽死を希望します。 国は各家庭の問題として避けていますが、介護疲れで両親を殺害し逮捕されるケースは今後さらに 増えるでしょう。 あなたは命の重さについてどのように考えていますか? 確かに現実の社会で私は老人を切り捨てろ!なんて事は口を裂けても言いません。 ですが、直面する現実を考えたら長生きすることが必ずしも本人にとって幸せでないばかりか 家族、社会にとっても大きな負担になることは間違えないと感じています。

  • 平等について

    無学無知の者です。 哲学書をまともに読んだこともなく、思想系の本も読んでいません。 好きな本は作家のエッセーくらいでしょうか。 さて昨今の社会情勢に疑問があり皆様の哲学的な考察でひもといて頂きたく、 哲学コーナーに投稿してみました。難しい話は理解出来ませんので、出来るかぎり、 噛み砕いて書いていただけると消化できるかもしれません。 さて、平等についてです。 男女平等・夫婦平等・人類皆平等、そして親子平等・会社の上司部下平等。 この平等を無視した行為をやると、セクハラ・モラハラ・パワハラとなり、私の友人は とても優しく部下の指導では定評があったそうですが、ある部下をなんとか一人前に したいと指導していたらその部下が労働基準監督署にパワハラと訴えたため、会社側は 会社に多大な貢献した友人の弁明を聞くこと無く閑職に追いやり、仕事を与えないで軟禁状態です。 私は高校を今月卒業したある子に子の身を案じて危険行為の格闘技をやめさせんと、説得したら 口論となり、最後はこの子が生まれて初めての取っ組み合いになりました。私はあっという間に 制圧されました。私は負けた悔しさもありますが、命がけで育てた親に対する行為かと憤り 今春予定していた専門学校行きを許さないことにしました。来年はいかすつもりです。 この顛末をいろんな人に話したら、一言で言えば親にあるまじき行為だと非難轟々で、 親を組み伏せた子は正当防衛だと言うのもいました。 友人の話・私の件この根底にある思想は平等論にあるかと考えます。 天文学もわかりませんが、宇宙の恒星・星・銀河系はお互いの引力により秩序を保ってると 聞きました。宇宙の星等が平等な引力関係にあってこれほどまで見事に秩序が保たれるものでしょうか?差別があって秩序が保たれているのではないでしょうか。 お互いが同等の引力で引き合ったていたとして宇宙はなりたつのでしょうか? 10の力と10の力で太陽と地球は引き合っていますか?違いますよね太陽の引力で地球は周っている。 平等の関係にないはずです。 我々人類・弱肉強食で生きる動物も皆宇宙の一員です。 本来は平等でないと思うのです。 私は過去の時代が長く差別的であったため現代社会はその改革として平等論が出てきた思うものですが、今やその平等論が世間を跋扈し社会の秩序を乱しているとしか思えなくなってきています。宇宙に話ではありませんが、秩序というのはこの平等と差別を正しく使い分けてこそ保たれると思うのです。行き過ぎた平等論は今や社会に適応していなく、それを信じる者達が平等を叫び社会に害となってきているような気がします。 、平等は差別とうまく調和して始めて有意義に活かせると思うのです。一億総平等論者となることで社会が安定し幸福ならいいですが、みんなが平等を唱えることでお互いの自己都合を優先し他者への思いやりが欠如した社会となって不安定になれば心も不安定になり、現代は一億総うつ状態言われこともしかるべきと思うのです。 社会に平等は成り立ちますでしょうか、ご教示願います。

  • 平等平等

    人の人生って一体なんなのでしょうね。 生まれてこれなかった命や、生まれてすぐ消えた命や、自らの手でたった命など、どうして人の一生はみな平等ではないのですかね。 クラスの幸せそうな子を見て、なぜ自分と違うのかを考える。 もしもその子に生まれていたら、どんなに人生が楽だったのか考える。 悲観的に考えるから幸せになれない? 悲観的にしか考えられないのは、私に生まれたせい。家庭環境のせい?それとも自分のせい? 自分に生まれなければ、楽観的に考えられたんじゃないの? どうして人間はみな平等じゃないのですか? みんな同じ顔、同じ親、同じ生活だったら、平和な世の中になるんじゃないのですか? 男も女もない、そんな平等な世界だったら、差別や偏見などない、みながみな平等な、幸せな生活が送れるのではないのですか? あの美男美女カップルを見てよ。 もしも、あの女の子がブッサイクな顔でもふたりは付き合ったの? もしも、あの男の子がブッサイクな顔でもふたりは愛しあったの? あの可愛くなくてモテない子が、美人に生まれていたら、 「リア充爆発しろ」なんて言わないで、今頃「今から彼氏とデートなぅ(ノ´∀`*)ぁは」 なんて友達にメールしてたんじゃないの? どうして人によって悲しみの数や喜びの数に差があるのですか・・、 どうして世の中こんなに腐ってるんですか・・

  • 江戸時代に「人間は皆平等である。」と発言したらどうなる?

    江戸時代には「士農工商」といって身分差別がありました。 更に、農民の武士に対する反感を抑えるため、 「えた」・「ひにん」という身分までつくり、彼らはかなり過酷な生活を強いられたそうですね。 では、もし現代の日本人が身分差別真っ盛りの江戸時代にタイムスリップして、 「人間は皆平等だ!」 などと叫んだらどうなりますか? 確かに江戸も末期には、福沢諭吉の名言、 「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」 という考えも生まれてきましたが…。 おそらく平成時代の人間(男女問わず)が 全人間平等だなどと主張したら、もしかして即、首が飛ぶかも…!? 身分差別、時代背景に詳しい方、教えて下さい。

  • 相続税 機会平等/結果平等

    こんにちは、 最近本よんでていきあたった問題について質問させてください よく資本主義と民主主義の兼ね合いで機会平等を追求することが必要だといわれると思います。結果平等を作ってしまうと経済人としてのやる気を失ってしまうからです。同じ平等なら機会平等だということだと思います では、生まれてきた人たちが同じ成長環境(教育環境など)を持てるように、生まれた瞬間からの差がなるべくないよう、相続税を100%にしよう、という考えもできますよね。森永卓郎さんはそう言っていました。 でもそれだと結果平等をつくってしまいますよね。遺産を残すことを目的として努力する人間のやる気をそいでしまうと思います。 でも金持ちの子がよい教育を受けるのもパンピー(一般人)のやる気をそぎます。 資本主義自体がおかしいと思いますか?それとも0/100%で考えるのがおかしいと思いますか? もし後者なら%の兼ね合いは何を持って決められるべきなのでしょうか? もしよければ教えてください。

  • 平等と上下と儒教など

    世の中って平等はめざすものの現行の憲法の相対的平等で。平等論自体が大変な議論です。 ですので、貧富などさまざまなことで、差というのはうまれるものかと思います。 実際、ある人がいたら家族がいるわけであるいは属する学校や社会などがあり、そこで受け継がれるものがあり、その中でも差があったりします。 ですが、道理や倫理観のない上下って、陰惨なこともおこりうると思うのです。 儒教の朱子学とか、何か教義でそんなことがあったりするのでしょうか? あくまで社会配分は富であって、会社の業務遂行のための秩序としての上下や年配者の経験を尊重するなどそれ以外はやはり「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」が基本なんでしょうか?

  • 最近、「男女平等」が増えてきていますよね。

    最近、「男女平等」が増えてきていますよね。 でも「男女平等社会」を訴えている人って 「女性優位社会」にしようとしている人が多いなと感じます。 男性が有利なものは潰し、なくす。 女性が有利なものは隠し、何も言わない。 そんなように見えます。 例えば 「女性の平均年収は男性より低い」 というものがあります。 それは個人個人のつく職業や能力によって差があると思うので男女はあまり関係ないように見えます。 「女性専用車両」 というものもあります。 もちろん女性は痴漢が怖いと思います。 しかし、男性も同様に痴漢冤罪が怖いと思います。有罪の確率が高いですから。 実際に周りが「冤罪」と訴えても、 たった一人の女性の意見で「有罪」となった 事件もありました。 「女性差別」はダメなのに 「男性差別」は許されます。 「男尊女卑」はダメなのに 「女尊男卑」は許されます。 男女は、脳・身体の構造も考え方も違います。 男女平等は難しいと思います。 日本は「男女平等化」を進めていますが 違う方に向かってるなと思います。 男女平等は賛成ですが、やり方が下手だなと思ってしまいます。 このままだと日本はどうなってしまうのでしょうか?