自動車保険の切り替え:共済からのスムーズな移行方法とおすすめの保険会社を解説

このQ&Aのポイント
  • 教職員共済生活協同組合の自動車保険に入っている方が新しい保険会社に切り替える場合、手続きや条件について注意が必要です。今回は、共済からの切り替え方法やおすすめの保険会社について解説します。
  • 共済からの切り替えには、まず保険の継続条件を確認することが重要です。同居条件がある場合や車両の条件などによって継続ができないこともあります。そのため、新しい保険会社を選ぶ際には、自分の条件に合った内容かどうかも確認しましょう。
  • 保険会社選びの際には、インズウェイブやイーデザイン損保、SBI損保などのオンライン保険会社も視野に入れると良いでしょう。価格だけでなく、保険内容やサービスの面でも比較検討することが重要です。また、車両の条件や走行距離などによって保険料も変動するため、自分の使用状況に合ったプランを選ぶことも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車保険 共済からの切り替え

現在、教職員共済生活協同組合の自動車保険(任意保険)に入っています。 20等級で20年間、事故歴は有りません。 親が教員だった為、同居時代にこちらに加入してそのまま保険を継続していましたが、新規車両を買い替えるに当たり、親との同居が無いなら、保険の継続は出来ないと言われてしまいました。 現在入っている物は、1年更新で来月の満期日以降の更新は不可能の様です。 新しい保険会社を探していますがインズウェイブなど1活見積りの所は、現在共済に手加入との条件を入れるとはねられてしまいます。 電話にて問い合わせもしてみましたがイーデザイン損保やSBI損保などお値段の安い所では20等級のまま引き継ぐのは不可との事で6等級からの申し込みとなってしまうと言われました。 現在1500ccの車で年間走行距離5~7000km位。使用用途は買い物、レジャー等です。 車両保険無しで年間3万円程度の保険料の所を探していますが、どこかお薦めの所がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

通販系はたぶん全滅だと思いますよ。 あいおいと日本興亜は出来るみたいです。 http://www.aioinissaydowa.co.jp/faq/dtl.asp?qid=20110927000767 http://www.nipponkoa.co.jp/inquiry/faq/kuruma/_27.html

jirafu21
質問者

お礼

やはり通販系は全滅ですか。 教えて頂いた保険会社でそれぞれ見積りを取って見ようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.3

自動車保険の名義変更の基本として同居の家族であることが大前提です。 今回は住所が違うため絶対に等級引き継ぎは絶対に無理です。 これは質問者様の落ち度ですよ。 ちょっと知識のある人は住民票を移す前、同居の時に名義を変更するものです。 保険料については 算定に必要な情報が欠如しているため金額はなんとも言えません。 が、SBI損保はかなり格安の保険会社です。 こちらより安い保険会社はたぶん無いでしょう。 候補としては三井ダイレクトが可能性はありますので見積もりしてみてください。 それでも6等級で3万円程度では保証内容を絞らないと難しいと思います。

jirafu21
質問者

補足

保険の名義は親の物ではなく私の物です。 契約者の名義を変更したいのではなく、一般の保険とは違い教職員共済の自動車保険から他の保険会社には乗り換えられる所が限られているようです。どこなら乗り換えられるかをお伺いしたかったものです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5061/13228)
回答No.2

共済からの等級引継ぎは、安い保険会社だと無理でしょう。 従来からの代理店があるような保険で等級を引き継いでくれるとことに1年だけ加入して、その次から通販系の安い保険にする方が、6等級から始めるよりは安くできるんじゃないでしょうか。

jirafu21
質問者

お礼

お恥ずかしい話ですが最近では自動車保険を扱っているところが多くて、従来からの代理店というのがどこだか分らないのが現状です。 とりあえずNO1の方に教えていただいた所で見積もりを取って翌年以降に再度通販系の保険に切り替えるか検討したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

     よろしくお願いします。  現在、教職員共済の自動車保険に加入しておりますが、諸事情により民間の自動車保険に乗換えを考えております。  しかし、いろいろ探しておりますが、等級を引き継いでくれるところがなかなかみつかりません。ちなみに、いっぱいの20等級です。ただ、車両保険は「損保ジャパン」さんが引き受けていて、そちらは19等級です。損保ジャパンさんに電話したところ、車両保険のほうの等級で引き継いでくれるところがあると思うが、どことはわからないということでした。  どこかご存知の方がおみえでしたら教えてください。

  • 自動車保険 車両の入れ替え

    ややこしいので長くなりますが、よろしくお願いします。 A車 車両所有者 父  使用者 自分   民間損保 契約者 父  被保険者 自分 11等級 B車 車両所有者 自分 使用者 自分   共済   契約者 自分 被保険者 自分 という状態です。A車は私が乗っていましたが、現在は弟がメインで使用しています。父、弟共に同居です。 A車の保険更新にあたり、非常に料率が高い車なので、共済への切り替えを考えています。損保から等級を持って切り替えると、次の車で車両保険を掛けたい場合に、民間損保に戻る際に新規で入らないといけなくなるので悩んでいます。 友達と話していて、この方法なら等級の保持が可能じゃないかと言われました。 (1)等級を持って共済に切り替え。次の車購入時には共済から一旦JA等に契約を移して、その次に民間損保に移動する。(2)B車の車両所有者を父に名義変更し、新規取得車両として現在のA車の保険と入れ替える。A車はB車を手放した事により中断した共済保険と入れ替え。(3)A車を一旦他人に名義変更し、保険の中断手続き完了後、再び弟か父の名義に変更し新規で共済に加入する。 (1)の場合、11等級以上で民間損保に戻ってくる事は可能でしょうか?事故は無いとします。(2)の場合家族間の名義変更でも車両の入れ替えは可能でしょうか?B車は現在共済加入ですので、民間損保は前所有者が私である事はわからないとは思うのですが。また(3)の場合に、B車の共済の更新時に民間損保に移り、この11等級を使用して再開する事は可能でしょうか?それとも車両購入時等でないと難しいのでしょうか?またいきなり弟への名義変更では、新所有者の車検証の確認(譲渡の確認)の際に問題になりますよね? 車の名義変更に関しては経験があるので問題ありません。(0)(1)(2)どれが一番いい方法なのか、また実現可能かどうかも含めて教えていただけると幸いです。

  • 自動車保険について教えてください

    私は30代前半ですが、1年前まで全然運転をしておらず、 免許は持っているが、ほぼペーパーという状態でした。 平成25年2月に新古車を購入し、今はちょこちょこ乗っています。 1年が経ち自動車保険の担当者から更新するかどうかの連絡が 来たのですが、返事を待ってもらっています。 というのも、車購入時に紹介された東京海上日動のおじさんが 家に来てそのまま保険に入ったのですが、職場の同僚などに 保険料のことを話すと高いと言われたことがあります。 またネットで入った方が安いとも聞いたので、同じ東京海上グループ?の イーデザイン損保で今さっき見積もったところ、かなり保険料が安く出ました。 ■平成25年2月~平成26年2月の1年間(東京海上日動)   6S等級 年間約12,5000円でした。 ■平成26年2月~平成27年2月の次期1年間の見積り(イーデザイン損保)   7F等級 年間約7,5000円でした。 イーデザイン損保の保険内容は現在の東京海上日動の契約内容を 一通りみて、ほぼ同じ内容に合わせております。 東京海上日動は現在月々払いで、そのまま更新すると、月々の額が 等級が上がって1500円安くなると言っていましたが、年間に換算すると 約10,7000円程になりイーデザイン損保には劣ります。 イーデザイン損保ですと、 ・ネットからの申し込みでインターネット割引になってお得? ・週末のときどきにしか運転せず、この1年間だけだと3000kmも走っていないので、  走る分だけの保険料になるイーデザイン損保はお得なのでは? というところが魅力でお得感があるように思えます。 しかし、本当に簡単に変えてしまっていいのか、何か落とし穴があるのでは ないかと足踏みしている状態です。 (例えばロードサービスの質の違いなど) しかし更新の期限が近づいて来ていますので、みなさまの意見を参考に させていただいて決めようと思っております。 実際にネットから申し込む自動車保険をご利用の方、また保険に詳しい方が いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 自動車保険で迷っています

    現在、A社という保険会社に3年契約で加入しています。 平成23年10月~平成26年10月までの契約です。 今回、当て逃げをされて酷い傷がついたので思い切って車両保険を使おうとしたらA社の契約で車両保険がついていないことがわかりました。 それは私が契約する時に確認しなかったので私のミスでもありますが、問い合わせた時の対応が非常に上から目線で不愉快でしたし、保険料も標準より高いので(知り合いに頼まれて加入しただけで思い入れがあったわけではないです)、解約して他の保険会社に入ろうかと考えています。 こちらの希望と、車の情報などは ・できれば月払いで払いたい ・事故対応がスムーズなところがいい(以前某社で酷い目に遭ったので) ・契約者(私)は35歳以上、他に乗る可能性があるのは同居の姉(43歳) ・車両保険を「一般」でつけたい。その時の自己負担額を初回0円にしたい ・免許の色はゴールド ・主に通勤に使用、年間走行距離7000Kmぐらい ・ホンダのFitで初度登録年月は平成19年4月 ・等級は現在12等級 ・福岡市内在住 いくつか見積もりをお願いして、だいたい3社に絞りました。 (長期契約の途中解除なのでネット見積もりができず、「おとなの保険(セゾン)」は申込み自体できないそうです) 1.イーデザイン損保 2.アクサダイレクト 3.SBI損保 保険料が(年額で)一番安いのはイーデザインです。 ただし年払いしかないので、クレジットで払ってリボ払いなどにするしかないです。 アクサダイレクトは月額で払えますが、年額で換算するとイーデザインに比べて2万ほど高くなります。 SBI損保もイーデザインと対して変わらない金額ですが年払いしかできないのでクレジットリボにするしかありません。 また、車両保険の自己負担額が初回5万円の設定しかないということです。 (実は初回5万円と0円のメリット・デメリットをよく把握していない部分もあります) 口コミサイトをあちこち見ましたがどこも評価が全く違っていますのでよくわかりません。 以前ソニー損保に入っていて、その時一度だけ事故対応をお願いしたことがありましたがその時はとても迅速に対応していただきました。 ただし上記3社より保険料が高いのがネックです。 等級の上がるタイミングをできるだけ遅くしたくないので早めに決めようと思っていますが、どこにしようか決めかねています。 何かご自身で体験されたことやアドバイスがありましたらお教えください。

  • 自動車保険の中断証明書と保険会社の変更について

    新車の購入契約したのですが、トラブルがあり納車日とされた日に納車されず、一から製造し直しということになってしまいました。 新車購入を機に現在加入している保険会社(東京海上日動)から別の保険会社(イーデザイン損保)に変えようと思っていました。納車される予定だった日が旧車両の保険満期日の数日前だったので、東京海上日動に車両入替えの手続きをして満期日を迎えて保険解約しイーデザイン損保へ等級引継ぎでの加入をすることにしていました。 ですが、新たな納車日が一ヶ月ぐらい先ということになり、このままだと等級引継ぎできずイーデザイン損保には新規加入になってしまいます。 そこで東京海上日動から中断証明書を取得しその証明書を利用して一ヵ月後の納車日に等級引継ぎをしたまま加入しようと思っています。 旧車両についてはすでに処分(知り合いの整備工場に売却)した為、車検証などはありません。 この場合は中断証明書は取得できるのでしょうか?

  • 自動車保険の更新について・・・

    自動車保険の更新で、インズウェブから見積もりをとってみたものの、そこからどの保険会社にするか微妙に悩んでいます。 今の候補は、イーデザイン損保、三井ダイレクト、SBI損保、ソニー損保の4社ですが、皆さんのオススメはどこでしょうか? 保険料や補償内容はどこもほぼ変わらないので、あとは好みかなと思っています。 個人的には東京海上グループでかつロードサービス回数無制限のイーデザインが一歩リードかなととも思っていますが、皆様の意見、私見などお伺い出来れば嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車の任意保険について(共済)について

    自動車保険について、お伺いしたいのですが…。 今まで、普通の保険会社の任意保険に加入していましたが、この1年間に3度事故を起こしてしまい、1度は自腹にて、対物に対応してカウントとしましては2回にはなっていますが等級が次回更新時には、2等級となってしまいます…。 又、現在加入中の保険会社からは次回の更新は引き受けかねますと言う通知が届きました(>_<)。 そこで、調べたのですが、一般の保険会社、JA共済、全労済。と任意保険がありますが、一般の保険会社から等級が引き継がれない共済があると伺いましたが、全労済のマイカー共済では等級が引き継がれないと伺っていましたが、引き継がれるようなWeb上での解釈でした。 そこで、等級が引き継がれない共済を探しています。 全労済以外にも共済はいくつかあることを知りましたが、教員共済等は教員しか加入できないのでしょうか? 何卒、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 自動車共済

    自動車保険に加入しているのですが事故が続き去年1等級でさらに事故があり 今年は継続できないと代理店に言われました。等級継承できない自動車共済を探しているのですが、どこか等級継承しない自動車共済を教えていただけないでしょうか?

  • 自動車保険について。

    自動車保険についてご相談です。 私は現在20歳で、マツダ ロードスター(NB6C)平成14年式の購入を検討しています。 現在親と同居中で、親(35歳以上、損保ジャパンで18等級)は車を一台所有しています。 この条件で、ある程度の補償をつけつつ保険料を安くするにはどのような方法、どのようなプランがよいのでしょうか。 また購入予定の車は90万円程度なのですが、どのような車両保険に加入すべきなのでしょうか。 もしくは加入しないべきでしょうか。 お願いいたします。

  • 自動車保険の切替について

    車両保険についてご相談させてください。 11月に保険の更新が迫っているのですが、 今は車両を購入したディーラーが代理店になっている損保ジャパンで加入していました。 来年の保険料は約13万だと言われています。 同じ条件でいくつかの保険会社に見積りをとった所、 一番安い三井ダイレクト損保という会社が約8万で5万円も差額が出てしまいました。 細かい条件を見ると (1)車両保険 損保ジャパン  90万 三井ダイレクト 110万 (2)人身障害保険 損保  3000万 三井  4000万 (3)車両免責 損保  0万 三井  5万-10万 と絶対的に三井ダイレクトが有利なのですが 父親曰く、「いくら安くてもすぐに動いてくれないとダメだ」と言うのです。 三井が対応が早ければ決断出来るのですが、 どれだけ迅速に対応してくれるかは経験者じゃないと分からないと思うので 経験者の方がいらっしゃったら対応がどうだったか情報をいただけませんでしょうか? 参考にさせていただき、決めたいと思います。 ちなみに過去ログを見るとチューリッヒが好評のようですね。 チューリッヒだと約9万3千円でした。