- ベストアンサー
他社と自社の上司に同報メールするときのマナー
- 他社と自社の上司への同報メールの宛名について正しい書き方を知りたい。
- 社内では「××様」という敬称の書き方が一般的だが、社外の人に送る場合はどうすればいいのか悩んでいる。
- 正しいビジネスメールのマナーや敬称の使い方についての情報がなくて困っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、宛先の敬称についてですが、 一番正しいのは「課長 ○○様」です。 最近では喋る時の呼び方で「○○課長 様」というのも メールではよく見られるようになりました。 年配の方や教養が深い方は少し引っかかるかもしれませんが 一般的には失礼に当たらないでしょう。 社内メールでしたら、社風にもよりますが「○○課長」だけでもOKでしょう。 主な宛先が他社の方なら、 そのメールに自社の上司に対する敬称はつけるべきではありません。 先方に送る前に上司に内容をご確認いただいて、 上司も含めた自社チームからご報告します、という形で メールをお送りするのが無難ではないでしょうか。 つまり、宛先には先方の上司と担当者両氏を入れ、 CCに自社の上司を入れるのです。 本文には特に「CC」の表記はいらないと思います。 「弊社」は自社をへりくだって言う表現であり、 口語・文語ともに用いる敬語表現です。 つまり敬う相手に対して自社を表現する言葉です。 「当社」は敬語表現ではないので 例えば社内会議で「当社の今期の業績は…」 などと使用する分にはOKです。 正しいマナーの本がない、とのことですが とりあえず敬語の学習をもう一度なされば 大半のことは解決するかと思います。 本はたくさん出ていますので 恥ずかしい思いをしないためにも 納得がいくまでいろいろお読みになってみてはいかがでしょう? あるいは、日本語検定(not日本語能力試験)の3級程度の 敬語を学習なさるとちょうどよいかと思います。 質問事項が多すぎて全てに答えられていないと思いますが ぜひご参考になさってください。
その他の回答 (1)
- afdmar
- ベストアンサー率50% (211/419)
日本語は、ウチかソトかで敬語を使い分ける。それはビジネスシーンでも同じだ。 社外と社内とに同時に情報を伝達する場合、社外の人はソト、社内の人はウチだ。ソトの人を敬うときは、ウチの人はウチでの地位に関わらず原則として敬ってはならない。例外は、ウチの人がソトの人から見ても相当程度に敬う必要のあるとき(例えば、ソトの人が連結子会社の一般社員でウチの人が自社会長といったケース)に限られ、それ以外のウチの人に対しては敬ってはならない。これが基本だ。 また、肩書きは、単に社内の地位を表すものだが、文脈により敬称にもなる。両方の性質を持っているということだ。そのため、「○○課長様」は敬称が連続・重複しており、正しくないといえる。ビジネス文書の書き方を紹介する書籍等でも、しばしば誤った表現として取り上げられている。 そのため、ソトの人に対しても「○○課長」で敬称になる。ただ、これはウチでも単に社内の地位を表すために使える表現なので、誤解を招くことがある。より敬意を示したい場合には「課長 ○○様」とするのがよい。これも、書籍等にて紹介される表現方法だ。 以上より、ソトの人に対しては「様」(相手との関係によっては「さん」)を必ず付けるようにし、その人に肩書きがあれば「肩書き ××様」とする。ウチの人に対しては原則として「様」を付けず、その人に肩書きがあれば「××肩書き」とする。これで、ソトの人に対する敬意を示すことができる。 なお、「『○○課長』は敬ってないからダメ」に対しては、ウチの人を敬わないのは当然であり、ソトの人に対する敬意を示すにはむしろウチの人を敬うほうがおかしい、といえる。
お礼
回答ありがとうございます! 「○○課長」の表現については受け取り方に誤解が出やすそうで難しいですね。無難に今後も「課長 ○○様」にしようかと思いました。 >ウチの人に対しては原則として「様」を付けず、その人に肩書きがあれば「××肩書き」とする。 というところなのですが、つまり「ウチの課長とソトの課長を同時にあて先にする」なら(あまりとおもいますが) 「 課長 ソト様 ウチ課長 」 という表記になるということでしょうか? なんとなく不自然な感じがしてしまいました。 ・・・かといって、 「 課長 ソト様 課長 ウチ 」 も、なんか変ですよね。 肩書きがあるウチの人を敬わずに表記するのが難しいです(口語なら、課長の○○で済むのに、なんだかむずかしいですね・・・)
お礼
早速回答いただきありがとうございます! ごちゃごちゃとわかりにくい質問になってしまったにもかかわらず、回答いただけて嬉しいです。 「課長 ○○様」が正しいとのこと、安心しました。 メールは相手の上司もCCに入れるよう指示されたのですが、たしかに、TOのほうが確実そうですね。 また、「弊社」は口語・文語ともに使えるとのことで…やはりそうなのですね。学生時代のマナー講習や入社時のマナー研修や通信教育でのマナー講座では「『弊社』は文語でしか使わない。使っている人もいるが厳密には間違いである」という説明があったため、それで覚えていました…。「正しい」というのと「間違いだが正しいと思っている人も居る」だと後者を信じてしまう私なのでした(3度聞いたというのもありますが)。判断が難しいですね>< 日本語検定なるものがあるとは知りませんでした。さっそく書店で探してみようかと思います。