• 締切済み

起立性調節障害について、

現在高校生です。 幼い頃からよく寝るほうで最近になってそれが普通ではないような気がしてきました、 朝起きる事が苦手で起こされたりめざましをかけていなければ夜まで寝てしまいます。 起きると体がだるくて頭も時々重く痛くなります、 夜早く寝て朝早く起きても昼間眠気に襲われたりもします。 朝、起きようとするのですが本当に起きるのが辛くて30分ぐらいたたないと起きられません。 外でなにかしらしているときはそうでもないのですが、、 勉強をするにしてもやる気があまりおきなくて、やったこともすぐに忘れてしまい 怒られたりしてしまいます。 夜になると眠気もまったくなく元気なのですがこれっておかしいですか? 昼間にあるだるさや頭痛などもまったくなくなります。 現在自分の父の知り合いの家にホームステイさせてもらっているので 朝起きないと迷惑がかかってしまうのでどうにかしたいです。 自分で調べて改善しようとしたときにたまたま見つけたのが起立性調節障害という病気でした。   自分がこの病気の可能性はありますか? 病院で検査などはできるのでしょうか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mkmk924
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.1

起立性調節障害の可能性あると思います・・・。 私もほぼBONERWITHURWIFEさんと同じ症状でした。 小児科で見てもらうのがいいと思います。 ただ質問者さんが高校生の方なので内科か小児科か・・・。 比較的幼い年齢になるものらしいので小児科で見てもらった方がいいと思います! 私の場合、まず問診と血液検査、血圧を測る。 という感じでした。 血圧を測るとき まず寝た状態で測る(1分)→起立で測る(5分程度)です。 寝た状態から起立で大幅に血圧が下がっていたらもろこの病気だと思います。 5分間けっこうふらふらしたり気持ち悪くなったりするので 同伴者、車orタクシーでの帰りをお勧めします! 早く治ることを願っています!

関連するQ&A

  • 起立性調節障害?

    中学2年生、女子です。 夏休み明けくらいからずっと朝が辛く、全くと言っていいほど起きられません。 (親が怒鳴ってやっと起きている状態です。) 起きて動くのも辛くて、ぎりぎりの時間まで家が出れません。 もともと寝起きは悪かったのですが、夏休み前はここまでひどくはありませんでした。 午前中もずっとだるくて、頭痛、腹痛、めまいなどでぼーっとしてしまっています。 午後からは大分元気なのですが… 何かの病気かな?と思って調べてみたところ、起立性調節障害という病気の症状がぴったり当てはまっている気がします。 病院へ行った方がいいのでしょうか? そして行った場合、思い当たる病気の名前は言った方がいいのでしょうか?

  • 起立性調節障害の症状ですか?

    初めて質問させて頂きます。 私は、学校などのストレスから起立性調節障害というのになってます。 週に一回だけ行くことが増えて終業式は遅れても行きなさいと母に言われて泣きながらも母と登校しました。 そして、最近夏休みに入り部活ばかりになりました。 私は卓球部で部活が大好きで部活はいつも行ってます。 そして、最近前とは反対で夕方から夜に怠さや、頭痛が出てきました。 前は午前中しんどかったのですが朝は比較的はやく起きるようになり、結構元気です。 でも、夜になると何もやる気がせず晩御飯も食べない日がたまにあります。 母に相談してみると学校なくなって夕方からの塾に行きたくないからでしょ。と言われて結構傷つきました。 関係ないかもですがこの間眠りに落ちる瞬間息が出来なくなって、金縛りもきて体も動かせない状態に二回なりました。でも、その夜っきりでそれからはなってません。 午前中は体調いいんですがこれも起立性調節障害の症状なんでしょうか?

  • 起立性調節障害について

    起立性調節障害について質問です。 ネットで起立性調節障害について知りました。 チェック項目に幾つか当てはまります。 私は今高3で学校も休みがちです。もうすぐ受験が始まるので早く良くなって希望の学校に行きたいと思ってますが、親からそんな調子では進学させれない、よくなるまで浪人しろと言います。でも、私は浪人したくないしストレートに進学したいです。それによくなるまでと言いますがなんの病気かもわからないし、そもそも病院にいってないので病気かどうかもわかりません。 親は最近、学校に行けない自分にイライラしており、家では私を避けてます。 どう親に起立性調節障害の可能性があるから病院に行きたいと切り出したらよいでしょうか? もし起立性調節障害でもなんでもなく、他の病気でもなかったら母はいまよりもっと私に冷たく接するようになると思います。 一か八かみたいな感じで病院に行かなければならないのは辛いです。 あと、病院にいくとしたらどう病院の先生に伝えればいいのでしょう? 起立性調節障害の疑いがありますと自分から言うのはおかしいですか? 乱文で申し訳ないんですが、回答よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害

    横浜市在住の29歳男性です。目覚まし時計を掛けても朝起きられないので、起立性調節障害を疑っています。どんな病院(診療科)に行けば良いですか。ネットで調べましたがサイトによって掲載している病院がバラバラです。こども専門のところは除外でお願いします。

  • 起立性調節障害

    6月に医師から「起立性低血圧」言われ、9月に前向きな傾向に進んでいると言われました。 しかし、最近になって、夜は寝れず、朝は起きれず、起こされても返事はしているが自分自身の記憶はない状態になってきました。 ネットで調べたところ、起立性調節障害かな??と疑問を持ち始めました。 私は今高校1年生で、朝起きれなくなったのは中学1年からです。 詳しい方回答お願いします。 それと、学校にはどうしたら理解してもらえるのでしょうか?? 「起立性低血圧」のことを話してもあまり話を聞いてもらえません。

  • 起立性調節障害の疑い(少々長め)

    私は高1の女です。 最近起立性調節障害に当てはまるような症状が出始めたので不安に思い投稿しました。 症状を述べると、 朝はとても苦手で自分で起きれません。 立ち上がるときに必ずふらふらするめまいや立ち眩みがします。 登校中もずっとふらふらしていて、段々夜になるにつれて元気になってきます。 朝でなくても立ち上がったときには立ち眩みがあり、段々目の前が真っ暗になってきます。 たまに吐き気や頭痛を伴いますが、倒れたことはまだありません。 あと人より疲れやすいところがあるかもしれません。 ちなみに血圧はうろ覚えなのですが、最高が100前後、最低が54くらいでした。(座った状態で) 普段普通に学校に通っていて、そこまで日常生活に差し支えているわけではありません。 でも朝授業に集中出来ない時もありますし、これらの原因を知りたいと思っています。 自分では軽度の起立性調節障害だと思っているのですが、どうなのでしょうか? 情報不足だとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 起立性調節障害でいい熊本の病院を教えて下さい。

    子供が起立性調節障害と診断され治療を続けていますが、頭痛が改善しません。朝起きると必ず頭痛がして、ただでさえ起きるのが辛いのに、余計に動き出せず(起きられず)苦しんでいます。鎮痛剤も効きません。熊本近辺で起立性調節障害に詳しい病院があったら教えて下さい。九州内ならなんとか通えると思います。よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害の友達

    起立性調節障害の友達 私の学校の同級生が起立性調節障害になっています。 その同級生とは、学校で一番仲がよい友達です。 起立性調節障害は思春期の子供に多い病で、朝起きると立ちくらみやめまい、頭痛がひどくて起き上がるのがつらくなるそうです。その子は看護師さんに、すぐには治らないけど成長したら症状が引いていくようなことを言われたそうです。 学校に来ることのできる期間とできない期間(症状のひどい期間とそうでない期間)があり、今は1ヶ月学校に来ることができていません。 私に、何か出来ることはないのかと考えて、他の友達とその子のための授業のノートを取り合ったり、自分は時々メールを送ってみたりをしています。 でも、メールの文面で例えば「早くよくなってね」と送るのも、早くは治る病気でもないのにかえって本人の気持ちをあせらせてしまいそうでメールを送るのに少し悩んでいます。 そこでなのですが、こういう状況ではどんなメールを送ったら相手の励まし(?)になるのでしょうか。 また、学校に来れるようになったときにどのようなサポートが私には出来るのでしょうか。 似た病気になったことのある方の意見もあれば参考にさせていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害について

    私は中学生の時に起立性調節障害になって今、17歳なのですが、毎日なかなか朝起きれなくて、目眩や頭痛があり良くなったと思うとまた酷くなったりの繰り返しで治る様子はありません。年齢と共に治ると言われていますが完全に治るのはどのくらいかかるものなのでしょうか?早くて2年、10年位かかるなどときいたことはありますが・・・人それぞれ違うとは思いますが大体何年ぐらいで治るか教えていただきたいです。

  • 起立性調節障害について

    4年生の息子が「起立性調節障害」と診断されました。 薬が効かないタイプらしく、成長と共に症状が軽くなるのを待ちながら、うまく付き合っていくしかないとのことでした。 それでも、毎朝吐き気に悩まされている姿を見ていると、何とかして症状を抑える方法はないものかと試行錯誤しているところです。 弾性ソックスも良いということなので、「着圧ハイソックス」も購入してみました。 これは、就寝前に履いた方がいいのか、朝起きてから履いた方がいいのか、詳しい方教えて下さい。 「起立性調節障害」を経験された方、またはこの病気に詳しい方、アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう