再生できないSACD

このQ&Aのポイント
  • パイオニアPD-70を使用しているが、再生できないSACDがある。
  • 量販店で他のメーカーの機器を試してみたが、一部高級機のみで再生可能。
  • ドイツグラモフォンのエロクアンス・シリーズのモーツァルトのピアノ協奏曲第21番とクラリネット協奏曲のSACDで再生できず。
回答を見る
  • ベストアンサー

再生できないSACD

パイオニアのPD-70を使用していますが、再生できないSACDがありました。自分のだけかと思い量販店へもって行き試してみましたが、やはり再生できませんでした。 他のメーカーも試してみましたが、一部高級機のみで再生はできるようです。 トレイに乗せて閉じるとローディングを開始し、SACDであることは認識しますが、再生ボタンを押すと 「NO DATA」とディスプレイに表示され全く再生できません。 解決方法はあるでしょうか? ちなみに、このSACDはドイツグラモフォンのエロクアンス・シリーズの中のモーツァルトの ピアノ協奏曲第21番(グルダ、アバド&ウィーン・フィル)、クラリネット協奏曲(プリンツ、ベーム&ウィーン・フィル)で、カタログ番号は 476 7369 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.1

HMVでこのSACDを確認しました。 ※このハイブリッドSACDは、SACDマルチ・チャンネル音声と、通常CDステレオ音声の2つのレイヤーから構成されているため、2ch専用SACDプレーヤーでは、通常CDステレオ音声しか再生できません。 上記のような注意書きがあります。 PD-70はマルチチャンネル非対応ですから、SACDとして認識すると再生できないのではないかと思われます。 説明書の10ページに、SACD/CDの再生エリアを切り換えるという項目がありますが、これで通常のCDとして再生できるのでないでしょうか?

Konstanz
質問者

お礼

dqf00134さん、早速のご回答ありがとうございました。ご指摘の通り再生エリアの切り替えで再生できました。助かりました。

その他の回答 (1)

noname#230414
noname#230414
回答No.2

リジヨンが違うのではないですか。 リジヨン2になっていますか?

Konstanz
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。本品はDVDではありませんので、リージョン・コードとは無関係と思われます。

関連するQ&A

  • モーツアルトの交響曲について

    モーツアルトの後期交響曲(第35ー41番)は、誰の指揮でどこのオーケストラが聞きやすいですか。私は、ワルター指揮コロンビア交響楽団やベーム指揮ウィーンフィルが良いと思っています。コープマンやアーノンクールの指揮ではどうですか。

  • ウィーンフィルの音色、演奏について

    ウィーンフィルは 他のオーケストラと音色や演奏が違うと聞いたことがあります 私の 駄耳には その差がわかりません 違いはどこなのでしょうか 楽友協会という他とは違うあの狭いステージと関係あるのでしょうか ウィーンフィルを楽友協会で聞いたことはありませんが モーツァルトピアノ協奏曲の演奏を聞いたときは、豊かな響きに感動し 日本で聞く音とは 全く違うと感じたのは、ただ自分が舞い上がっていただけなのか それはともかく ウィーンフィルの違いを教えてください

  • クラリネット協奏曲

    クラリネット協奏曲と言えばズバリ誰ですか? モーツァルト以外で教えて下さい。

  • モーツァルトのクラリネット五重奏曲、クラリネット協奏曲イ長調で一番評価の高い演奏を収めたCDを教えてください

    モーツァルトのクラリネット五重奏曲、クラリネット協奏曲イ長調 これらの演奏を収めたCDはいくつか出ておりますが、僕は、世界的評価が一番高い演奏を聞きたいのです。 そこでお尋ねするのですが、上記の曲では誰が指揮し、誰が演奏した、いつのものが一番出来のよいものとされていますでしょうか。

  • あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか?

    あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか? 交響曲 協奏曲 ピアノ 何でも構いません もし判れば 好きな指揮者・楽団なども記入して頂けると嬉しいです 私は 交響曲40番 ピアノ協奏曲20番 レクイエム が好きです 好きな指揮者は カラヤンもいいけど バーンスタインやクレンぺラーが好きです アーノンクールもいいなあ… 逆にベームはゆっくりというか重くだる~くなる印象があり苦手です 最近になって 指揮者の違いで曲の感じがこんなにも変わるのか ということを知りました 夫に「第一楽章は00の指揮で第二楽章は△△の指揮がいいなあ」と言ったら 「そんなんだったら自分で指揮するのが一番いいんじゃないの?」 と言われていまいました(^_^;) みなさんの好きな「モーツアルト」教えてください よろしくお願い致します♪

  • おすすめのクラリネット奏者を教えてください。

    ブラームスのクラリネット・ソナタやクラリネット三重奏曲、クラリネット五重奏曲を想定して、おすすめのクラリネット奏者を教えてください。 これまで、上記の曲やモーツァルトの協奏曲などで、デヴィッド・オッペンハイム、アラン・ハッカー、アルフレート・プリンツといった人の演奏を聴いていますが、今ひとつピンと来ません。 私の好きなタイプを、他の楽器で例えると、以下のどちらかになります。 ☆歌心にあふれ、楽しんで演奏しているように聴こえる。→ハインツ・ホリガーのオーボエがこのように感じられます。 あるいは。 ☆刺激的で挑戦的でありながらも説得力のある演奏。→ヴァイオリンでいうと、ギドン・クレーメルのタイプです。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルでデータの合計数をカウントする方法

    エクセルで個々の条件のデータの総数をカウントする方法を知りたいと思っています。例えば,音楽のデータベースで次のようなリストがあったとします。 ----------------------------------------------- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第19番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 ベートーヴェン:交響曲第7番 ベートーヴェン:交響曲第8番 ベートーヴェン:交響曲第9番 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ブラームス:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:交響曲第39番 モーツァルト:交響曲第40番 モーツァルト:交響曲第41番 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 モーツァルト:フルート四重奏曲第2番 … ----------------------------------------------- こんな感じで例えば作曲者が200人くらい,楽曲数が4,000曲あったとして,そのうちベートーヴェンの作品が154曲,ブラームスの作品が72曲…というように,個々の合計をカウントするにはどんな関数を作ればいいのでしょうか。 作曲者と楽曲名の間はコロンなどで区切るか,セルの列を別にするか,どちらでも構いません。

  • お薦めの室内管弦曲・ピアノ曲

    クラシックのほとんど初心者です。(ベートーベンとバッハを少し聞いていた程度) 以前、なにげなく買った次のCDがとても気に入って、仰々しくない…壮大な感じのない交響曲よりも、室内管弦曲、ピアノ曲を聴きたくなりました。 モーツァルト『クラリネット五重奏』ユニバーサルクラシック - 2001年。 1. シュタトラー*クラリネット五重奏曲イ長調 作曲 モーツァルト 演奏: ウラッハ(レオポルト), ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団 2. クラリネット五重奏曲ロ短調 作曲 ブラームス 演奏: ウラッハ(レオポルト), ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団 このCDは名盤と名高いようですが、他に何かお薦めのCDがありましたらぜひご教授ください。なお、現在フランスにいるので、演奏者・曲名がオリジナルで分かれば幸いです。(購入の際に助かる)

  • NHK交響楽団員の定年があるのですか

    先日TVでファゴットの首席岡崎さんの協奏曲があり、もうじき定年だとアナウンスがありました オーケストラの奏者を年齢で卒業させる(もちろん身体の故障などでのリタイヤは仕方ないと思うが)=ウィーンフィルやベルリンフィルだって明らかにお年の方を見ますが ウィーンフィルのソロコンサートマスターだって頭がピカピカですが)のですか?東京時代はよく定期会員でソロが外山さん フルート吉田さん ホルン千葉さんの時代ですが、昔はチャイコフスキーの第5の第2楽章のホルンのソロなんてびくびくして聴いていましたが、今は技術が進歩して、どの人が吹いても安心して聴けますが

  • 本場ウィーンでクラシックを聴くなら・・・

    本場ウィーンでクラシックを聴くなら・・・ 8月のウィーン旅行でクラシックを聞きに行く予定です。夏の限られたコンサートの中で、モーツアルトコンサート(楽友協会 黄金のホール)と、王宮オーケストラ(王宮/舞踏の間)で迷っています。 モーツァルトの方は観光客向けで商業的な印象があり気が引けるのですが、ウィーンフィルの本拠地でもある楽友協会で音を堪能したいという気持ちもあります。 演目が確定しておらず、曲で選ぶ事もできません。 最終的には「本人の好み」だとは分かっていますが、演奏の質と、コンサートホールの文化的な価値等も踏まえ、初めてのウィーン観光にふさわしい方はどちらでしょうか。 お詳しい方、よいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう