• 締切済み

祖母への治療内容が妥当?私も腎臓機能低下

http://okwave.jp/qa/q6882780.html 以前に質問させていただきました。 1)祖母が2週間前に死亡しました。2013年8月1日に入院してから、入院当初の肺炎に加えて、肺水腫、腎臓機能の悪化(クレアチニン値上昇 - 透析が必要とされるレベルの半分くらい)で8月4日ごろには「数時間内に死亡」と医師団から告げられましたが、2週間は命を繋ぐことができました。最期は小便も出なくなり、手足にむくみも出ていました。 入院中は以下の点滴を受けていましたが、妥当だったのか検証している最中です。カキコできる範囲でご教示いただければ幸いです。 常時 ラシックス  NAD フェンタニル ピトレシン   ケイツー  酸素吸入 随時 ソル・コーテフ  NADによる副作用と思われる頻脈が死亡36時間前から発生していましたが、死亡3時間前までは脈は落ちませんでした。 2) 私にはほかに家族がいなかったため、祖母と2人暮らしでした。現在は1人になってしまいました。 私も疲労感が強く、睡眠障害が著しいので先日受診したところ、血圧上昇とクレアチニン値の上昇が確認できました。クレアチニン値は戻ることはないのでしょうか?

みんなの回答

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (138/480)
回答No.1

男(30後半) 最初に断っておきますが私は医師ではありません。 腎臓病を患っていてもう10年以上通院、投薬治療(腎臓は維持療法) を続けている腎臓病患者で。 先に書きましたが私もある病気で腎臓を傷つけてしまいそれ以来 自分で食事療法など自分で出来る範囲で腎臓が悪くならないように生活しています。 腎臓は基本的に傷ついたら元に戻りません。 だから腎臓の臓器売買が時々ニュースになるんだと思います。 腎臓の臓器提供のドナー登録からの移植が日本では一番有効ではないでしょうか? それでも相当な順番待ちだと思います。 私も毎月クレアチニン値を気にしながら主治医とよく話をしますが、 クレアチニン値は腎臓の機能だけではなく他の要因でも多少は数値が上下します。 が長い期間で見ているとやはり良くなるということはないです。 基本的には維持療法なはずです。 心配なことはここではなく主治医に聞いてみてください。 納得いくまで聞いてください。

関連するQ&A

  • 腎臓の機能低下?クレアチニン

    家族なんですが、先日病院に行った時クレアチニンが3.28と腎臓が普通と比べて少ししか機能していないと言われたそうです。 すみません、このことについて何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答頂けるとうれしいです。 (危ないのか?もう治らないのか・・・。) そして間もなく、1週間入院して点滴3時間の治療とかのことです。 あいまいな質問になってしまって申し訳ありません。 クレアチニンに関しては色々なサイトで見ました。でも先月は2・58?台、今月は3・28?台・・・。この数値はどうなんでしょうか?

  • 腎臓機能低下の老人に生体腎移植は可能か?

    以前にリンクの質問をさせていただきました。http://okwave.jp/qa/q6882780.html 先週(8月1日)に祖母(現在、88歳)がウイルス性と疑われる肺炎を起こし、救急搬送の上に入院しました。 慢性心不全+不整脈が2年前から発生しました。1993年に全摘胃癌手術をして以来、栄養状態は徐々に悪化していましたが、2011年の入院時にさらに低下。介護との連携で回復基調にありましたが、8月3日ごろから、肺水腫が顕著となり、また入院時以来、腎臓機能が著しく低下しています。8月1日以前に通院していた病院(2011年入院)では、栄養状態の悪化については最近は指摘はありませんでした。 いずれも8月1日以降、急激に悪化したと思われます。 現状では、肺水腫については利尿剤で対応するものの、機能低下した腎臓への負担が重くなり、最悪の場合、腎臓に起因する致死性不整脈で死亡する可能性があります。 腎臓については透析が考えに浮かびますが、病院側が「透析は老人には負担が大きく、毎日の時間もかかるので、やらない。命あきらめて」と冷淡な態度です。 私自身の腎臓を提供する生体腎移植を考えています。手術ゆえにリスクは当然ありますが、移植後の健康にはいいとの記事を見つけました。 老人への生体腎移植は、不可能でしょうか?

  • 腎臓機能の低下

    60台後半の女性です。 今年の夏血液検査を受けた時Dr.から 年齢なりの腎臓機能の低下はありますが 他はなんでもありませんと言われました。 今まで尿検査でも異常なしでしたし、 自分でも2、3カ月に一度市販の検査紙で 尿検査はしております。 特に異常が出たことはありません。 年齢による腎臓機能の低下とはどう受け止めたら いいのでしょうか。

  • 腎臓機能低下

    腎臓機能が低下しています。良い処方とか対策方法を教えて下さい。透析はやりません。

  • 腎臓の機能が低下している

    現在25歳です。 21歳の時に 腎臓の機能が低下していると言われました その時は妊娠5ヶ月でした。 尿淡白は+4 血圧135くらいでした。 妊娠7ヶ月の時に、腎臓の機能の低下もあるし 今は良い小児科医もいるから 早めに出産した方がいいと言われました。 妊娠した事が影響だと思うから産んだら 数値は下がると言われて、 産後1ヶ月で検査をした時は、尿淡白+1でした。 一応定期検診を受けるように言われましたが 一度も受けていません。 その後、40度を超える熱が出ました。 18歳の時から月に1~4回、高熱が出てましたが 一度も病院に行ったことはありませんでした。 子育てもあるので、早く治すために 初めて病院に行きました。 結果は、じんうじんえん(すみません、漢字がわかりません)でした。 先生曰く、何度も繰り返しすぎて 尿管が太くなっていると言われました。 (尿管が太いとどうなのかまでは聞いてません) 子育ての為、入院は断り1週間通院しました。 抗生剤の点滴と、解熱剤が出て終わりました。 未だに、背中?腰?の部分が痛かったり 尿が白く濁ってたりします。 トイレは一日に1~4回しか行きません。 最近になって、手が浮腫むようになりました。 産後も一応定期検査を受けてと言われただけで 高熱が出たときも、熱が下がったら終わりで その後、通院するようにも言われてません。 このまま病院に行かないと、どうなるのでしょうか? 病院に行った感じも、深刻そうでもなかったので、 このままでも大丈夫かな?と思ってるのですが… 高熱で病院に行った際に、2万円以上かかったので 生活していく上で2万の出費は痛いので。 病院で放っておくと、こうなる!などと 説明されていないのでわかりません…。 どなたかわかる方教えて下さい。

  • 30年ものIgA腎症

    夫、37歳について質問させていただきます。 小学1年のときに慢性腎炎と診断され、15歳のときに生検によりIgA腎症と診断されました。 現在、クレアチニン1.4前後をキープし続けていますが最近主治医が変わり「ステロイド療法をしましょう」といわれました。 効果の可能性も、副作用の可能性も未知数といわれ、5週間も入院をして試す価値があるのかどうか非常に迷っています。 5年ほど前まで、淡白、潜血ともに++でしたが、現在は+-くらいに落ち着いており、クレアチニンの上昇も5年ほどありません。 経験者の方、また医療関係の方の忌憚のないご意見を伺いたく思っております。

  • クレアチニン、1週間の点滴

    家族なんですが、クレアチニンが上がったから一週間ほど入院して3時間の点滴をとか言われたそうなんですが、このことについてご存知の方いらっしゃいますか? あいまいな感じですみません。もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 (透析ではまだないみたいです)

  • ★『脊椎管狭窄症』で入院中の祖母の転院先(都内で入院リハビリ治療ができる病院)を探しています★

    祖母(90才)が3週間前、腰部激痛のため急性期病院に入院しました。 2週間の安静とブロック注射で回復が見られなかったので、1週間前に神経(こん?)ブロック注射を行いました。 その後、痛みが軽減され現在治療を受けながら日常生活に戻るリハビリに入っています。 今の病院は急性期専門で「入院期間が最高1ヶ月」と1週間前担当の医師から説明を受けました。 そして病院のケースワーカーさんに相談しながら転院先を探しているのですが見つからない状況です。 本人はリハビリに積極的でがんばっておりますが、痛みと安静期2週間強の間に筋力が低下し、自力歩行・トイレなど介助が必要な状態になっています。 発症後2ヶ月以内のみ入れるというリハビリ専門病院を調べてみましたが、こちらは「脳血管障害」「骨折」「脊髄損傷」以外の患者は受け入れていただけない事。 ケースワーカーさんからは「個人でリハビリ病院を探すのは難しいのが本当のところ」とうかがいました。(予約待ちの方がたくさんいらっしゃり、待っている間に2ヶ月以上がたってしまうそうです。) 東京の「初台リハビリテーション病院」に問い合わせてみましたが「脊椎管狭窄症」では入院できないそうです。 ○今のドクターの診断 ・年齢を考慮して手術はしない。 ・年齢的にも痛みが無い状態に戻ることはないので、症状と上手くつきあう方法を探す。 ○親族 東京に祖母の娘の家族3名(私を含む)と地方に母の妹の家族3名の計6名。 私の家族は全員仕事をしており今の病院から退院後、祖母の家に行きつききりで介助できる者がおりません。 今は、入院前、入院中のバタバタで全員ダウン寸前です。 ○祖母のキャラクター ・美術館や映画が好きで入院前1ヶ月前まで20才位年下のお友達と出かけては、きままな生活を謳歌していました。 ○親族の希望 ・リハビリ専門の病院を見つけて入院前の体力に戻してあげたい。 ○リハビリ治療が終わってから ・民間の介助サービスと介護保険(申請中)を併用しながら、私の家族でできる限りのサポートをしながら様子をみたいと思っています。 ・カイロプラクティックの先生に見てもらう予定です。 現在の高齢者医療に関する知識が無く、 先日まで入院前の筋力に近づいた状態で退院できるものとばかり考えていたのですが、 担当医に希望と事情をお話した際「施設」や「療養型病院(福祉型)」の名前が出て困惑しています。 このような事情で整形の先生に見ていただきながら入院前の筋力に戻すリハビリができる病院を探しているのですが、どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?

  • 96歳の祖母の食道裂孔ヘルニアの治療方法

    独居の96歳の祖母が1週間前の朝倒れて救急搬送され、検査の結果食道裂孔ヘルニアのため胸部圧迫されていると診断されました。当初錯乱状態であまりに水を欲しがったので最初は少し飲ませていましたが全て嘔吐したため中止し、今は絶飲絶食で寝たきり状態。 2日前、麻酔下での胃カメラで腹腔へ押し下げようとしましたがほとんど下りなかったとのこと。うまくいけば胃ろうの器具で腹腔内に留めるはずでしたが...。現在胃の2/3が胸腔へ出てしまっています。 内科の主治医からは開腹手術も提案されたものの、外科医からなかなかOKが出ないなど、先が見通せずにおります。一時は両親、叔父、叔母たちも成功率50%の手術を覚悟しましたが、入院3日目からは錯乱状態も発しておらず、愚痴ばかりですが落ち着いている祖母の様子を見ているうちに、その覚悟も揺らいできました。 本人は入院生活が嫌でたまらず、また以前から延命治療は望んでおらず、「病院に来なければ良かった。早くあの世のじいちゃんのところへ行きたい」と言うばかりです。 治療をしなければこのまま絶飲絶食の寝たきり状態ですから、長くはもたないのではないかという不安も家族にはあります。 背中は曲がってしまっていますので、姿勢を正すなどの生活改善による保存療法は不可能と思われます。開腹手術以外の治療方法はもうないのでしょうか? ・胃カメラで押し下げに成功した方の経験談 ・開腹手術の経験談 ・他の治療の経験談 など教えていただければ幸いです。

  • 腎臓機能低下によるニキビ

    弟は中学生の時から現在(29歳)まで酷いニキビに悩まされています。 顔、首、背中に赤い大きなニキビが沢山あり、ニキビ跡でボコボコになってます。 弟は、産まれた時から腎臓が1本しか無い状態でした。 腎臓以外はいたって健康ですが、やはり腎臓機能が少し弱いようです。 腎臓機能が弱いために、毒素がうまく排出されないのがニキビの原因ではないかと思っています。(素人の憶測です。) 普通の皮膚科で出される炎症や化膿を止める塗り薬、ビタミン剤のような飲み薬では効きません。 美容皮膚科ではピーリングを勧められますが、ニキビの炎症と化膿がある程度おさまらないと施術出来ないとのことでした。 しかしこのような腎臓機能の低下によるニキビは、体の中から変えないと治らないのではないかと私は思います。 ずっとこのまま皮膚科で診てもらって良いのでしょうか? 他に診てもらえそうな科はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう