• 締切済み

オーロラや星がよく撮れるカメラ

オーロラや星がよく撮れるデジタルカメラやビデオを 購入したいのですが、 どの機種が良いか教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

民生用で、オーロラや星がよく撮れるビデオカメラは無いと思って下さい。 業務用の超高感度カメラでさえ、ノイズ乗りのりな映像からも想像が付くと思います。 これら、業務用超高感度カメラは、CCDやCMOSセンサーではなく、昔ながらの撮像管(真空管の一種・サチコン)が使われています。 デジタルカメラに関しては、高い程、高性能。 ただ、北極星を中心に円弧状に写っているような星の光跡撮影程度なら、それ程、高価なカメラも明るいレンズも不要。 むしろ、全天が写せるような超広角レンズと頑丈な三脚は必需品。 どの機種がと問われても、これは、予算と腕次第。最低限、バルブ露光が可能なカメラが必要とだけ申しあげておきます。 ちなみに、オーロラや星の撮影機材や撮影方法に関しては、ググれば嫌と言う程ヒットしますので、其方を参考にして下さい。

burunnhild
質問者

お礼

なるほど、超広角レンズとじょうぶな三脚、バルブ露光可能 ということが、最低限な条件と分かりました。 予算と腕次第ということは、全くの初心者なので、 それなりにという考え方で、行きたいと思います。

  • fba
  • ベストアンサー率26% (64/241)
回答No.5

…半分以上腕ってのには同意。  少なくとも15秒以上のシャッタースピードを設定できるかバルブ機能、あるいはやり方によっては夜景モードなんてのが付いているカメラ、ピントをマニュアル設定できるか無限遠モードが付いているカメラなら、記念撮影程度の星やオーロラの写真なら十分撮れます。どっかの写真コンテスト等に出して恥ずかしくないのを撮りたいならそれなりの機材が必要ですが。私は実際に三脚無しでオーロラ撮った事もありますので。(要するに撮影中にカメラが動かなければいいので、適切なアングルで動かないように固定できれば三脚だろうと何かの台の上に置こうと撮る事は出来ます。さすがに手持ちで撮るのはかなり難しいと思いますが。)  オーロラ撮影のよくある誤解ですが、寒いところでないと見られないというのは嘘です。10月上旬の北欧辺りなら夜0℃くらいですからそんなに特殊なカメラでなくても耐えられます。2月のアラスカとか行くなら-20℃は当たり前ですからいろいろ対策が必要です。  星もオーストラリアのど真ん中とか行けばISO100程度の感度設定で15秒も露出すればいやと言うほど写ります。本州だとかなり山奥に行かないともっと苦労すると思いますけど…。あ、星雲をでっかく写したいとか言ったら100万円コースの予算は覚悟してください。  多分、今の質問者氏の知識レベルでは最適な機材をお渡ししてもなんとなく写っている以上の写真は撮れません。記念写真くらいのレベルでいいんなら知識次第で割となんとでもなりますけどね。  ビデオカメラで天の川が写るようなのが欲しいという事であれば、一般的な製品では無理です。星らしきものが写ればいいんならスローシャッター機能が付いていれば多少は撮れます。月のアップとかなら割となんとでもなります。でもそれなりに知識が要るのは変わりません。オーロラならスローシャッター付きでテープでなくメモリー記録(SDカードとか)がいいかな。でもTVみたいなレベルは期待しないでってことで。

burunnhild
質問者

お礼

やっぱり腕ですかあ、 これから遅いですが勉強し頑張って、 少しでも技を身に付けるようにしたいと思います。 「10月上旬の北欧がいい」朗報です!記念撮影程度になってもいたしかたないですが。 星雲って100万、驚きました。買いません。 ビデオは、スローシャッター付きですね。 ありがとうございました。

回答No.4

オーロラや星の撮影とのことですが オーロラの撮影はF3.5のレンズ ISOを400とすると シャッターの開放時間は最低10秒 条件によっては40秒以上必要です。 またオーロラは絶えずかなりのスピードで移動 変化(変色)しています。 シャッタースピード10秒でも場合によってはぼやっとした色のついた雲のようにしか写りません。 出現したオーロラの輝度に合わせてシャッタースピードを変えたり ISO感度を変えたりしながらひたすら撮り貯めます。 (オーロラの出現時間は長くて十数分 短いと2分程で消滅します。) カメラとレンズの合計重量の10~20倍ほどの重さのあるしっかりした三脚が必須です。 カメラは一眼レフなら何でも変わらないと思いますよ。 ただし キチンとメンテナンスされていること、暖かい夜でも氷点下15℃ 寒いと氷点下40℃をこえます。 バッテリー保温も必須ですが確実にシャッターが動く これが大前提です。更に自分が凍死しない装備 死なないまでも手や足の指 耳や鼻の先が あっと言う間に凍傷を負います。 氷点下20℃(家庭用の冷凍庫の中より寒い)の世界を想像してみてください。 星の撮影は どんな写真を撮るかによって機材がまったくちがいます。 いわゆる恒星はどんな望遠鏡を使っても点にしか写りません。 惑星はある程度の倍率で形と模様のわかる写真が撮れます。 月ならいわゆるコンデジでも20倍くらいの光学ズームで1/125位のシャッタースピードでクレーターがくっきり写ります。 天の川をそれなりに写すにはISO400 F1.4 50ミリのレンズでおよそ20秒ほど 一眼レフでも最近流行のミラーレスでもお好きなカメラをしっかりした三脚に載せてください。 ただし 良く見る星雲の写真や赤や青といった星の色が明確な写真は口径300ミリ以上の望遠鏡とモータードライブの赤道儀(星の動きを追尾する)が絶対に必要です。 シャッター開放時間が数分~数十分になるからです。

burunnhild
質問者

お礼

オーロラはすごく大変なんだということが 具体的によく分かりました。 私には無理とも思いました。 星・月・天の川に関しての詳細な説明、ありがとうございました。 その通り撮影してみたいとおもいます。

noname#190400
noname#190400
回答No.3

オーロラは運が有ります。かなり難易度の高い撮影です。 また、とても寒い所での撮影の為にデジタルより、フィルムの方が良いかも知れません。 と、言うのも、バッテリーが寒すぎて性能を発揮できない。 その点、まだ、フィルムなら、安心できるところが有ります。まだ機械部分で動いてますんで。。。 デジタルには厳しい環境です。 デジタルでしたら、EOS-60Daという機種が有ります。 これは、こういった天文用に作ってあるデジタル1眼です。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000358559/ モデルが終わってますので、探すのは大変かもしれませんが、天文用ですのでまだ安心できると思います。 http://diji1.ehoh.net/contents/hosizora.html http://www.geocities.jp/camera_navi/tentai/ こんな感じです。 オーロラは難しいですよ。 http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html http://www.eva.hi-ho.ne.jp/midoriha/page056.html 大体、のとこを貼り付けました。見て参考にして下さい。

burunnhild
質問者

お礼

寒さという困難が想像できないくらいなんですね。 天文用を紹介してくださり有難うございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.2

レンズ一体型のコンデジじゃなければどれでも撮れます。 ただし、#1さんが指摘してますが、片手で気軽に撮れるものではないということだけは覚えておきましょう。 最低でも三脚は絶対必要。 三脚に取り付け、シャッター速度は数秒から数分にすることも珍しくありません。どちらかと言うと普通。 1分間、カメラを全くぶらせずに持ち続けることが出来るのであれば三脚は不要ですが、さんなことが出来る人は存在しません。 あとは明るいレンズ。 ↓こちらの説明の「F値」というところを読んでください。 http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html F2.8が一応目安。 他のメーカーにも適用できます。 後は予算に応じて妥協してください。 レンズがセットになっている機種の標準ズームだと広角端でF3.5というのが多いですが、入門用としてならそれでもOK。 上を見ればボディだけで70万とか100万するカメラもありますが、基本的にはレンズ2本セットで4~6万のデジタル一眼レフも変わりません。 あとは三脚とリモートスイッチ、オーロラ撮影だと寒さ対策も必要。 で、大抵その手の撮影をするときは高感度に設定するので高感度ノイズが発生しやすい。 カメラ側のノイズリダクション処理だけでもいいが、さらなる高画質を求めるのならパソコン側のソフトも考えたいですね。 一度に全てを揃える必要はないので、まずはカメラを買って失敗しながら撮影の仕方を覚えましょう。 で、ビデオですが・・・ ビデオは無理じゃないかな? テレビでは天の川がハッキリ写ったビデオ映像が放送されたりするけど、あれは一般販売されているビデオで撮影したものではなく、専用に開発された機材の場合がほとんど・・・

burunnhild
質問者

お礼

明るいレンズF値を意識し 購入したいと思います。 後々、パソコンソフトも・・・ VTRは無理とわかって良かったです。 ありがとうございました。

noname#193792
noname#193792
回答No.1

日本のメーカーの物なら何でも良いです。 但し、オーロラ撮影となると極寒の地の屋外になるのでカメラ以外の準備が大変です。 間違いないのは、キヤノン EOS-5D Mark3 EOS-6D ですね。 値段などはご自分で調べて見て下さい。 広角系のレンズも一緒に購入することも忘れずに。 尚、オーロラや星はカメラ任せでは撮れません。 三脚等の用品も必要です。 何より、知識と技術、努力が必要です。 コンパクトデジカメで片手で気軽に撮りたいと考えておられるなら諦めて下さい。

burunnhild
質問者

お礼

カメラを準備しただけでは いけないということが 分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーロラ撮影のカメラについて

    来月にホワイトホースへ行きます。 初めてオーロラを見るので、思い出の写真を残したいと思っています。 そこで、私が使用しているデジタルカメラは、CanonのIXY3です。 オーロラの撮影は、可能でしょうか。 他にオススメのカメラはありますか? カメラについて、知識がなく教えていだけると助かります。 お願いします。

  • オーロラ撮影に適したデジタルカメラ教えてください

    こんにちは。カメラ全くの初心者です。ホワイトホースにオーロラ旅行に行くため、適したデジタルカメラを探しています。できれば、コンパクトデジタルカメラで探しています。パンフレットには、広角、ISO400、1600、F2.8、長時間露出してもノイズを軽減できるものが良いと書いてありますが、どの製品が良いのでしょうか。もし、おすすめの商品があれば、教えてもらえると助かります。  

  • オーロラ撮影のカメラについて

    来月、オーロラ観賞に行きます。 カメラに全く詳しくなくどなたか教えていただけまぜか? 手持ちのカメラは『カシオ エクシリムex-z450』なのですが、このカメラでオーロラ撮影は可能でしょうか? 無知なものでスミマセン・・・。

  • EOS Mでオーロラを撮りたい!

    カメラ初心者です。 来月フィンランドへオーロラを見に行きます! カメラはEOS Mを持っているのですが 全然クオリティは低くていいので、 このカメラで最大限うまく撮れる方法を教えてください! うまくカメラを使いこなせず、 説明書などにも「オーロラの撮り方」なんて載っていないので困っています。。。 いろいろ調べて マニュアルモードでいじってみたのですが どうもシャッタースピードを 20秒とか30秒とかにできません。。。 または夜景モードで撮れますか…? ピントを∞にするとか、 星に合わせるって…どうやるんですか><?

  • オーロラ&結婚式を撮影するためのカメラ

    初めて質問させていただきます 新しいカメラの購入を検討しております。 お詳しい方に私に合ったカメラをアドバイスいただきたく思っています 撮影の目的や希望は (1)オーロラを見に行くため、オーロラの映るもの (2)結婚式の撮影 できればフラッシュ無しでの室内の撮影にも強いもの (3)普段の旅行にも持ち運びしやすいもの 今まではFUJIFILMが好きでFinePixF80EXRを使っていました。 ドライブや旅行の時にバシバシ撮れるようにポケットに入れて持ち運びしやすく、室内も撮りやすいものということで使っていたのですが、 せっかく行くのならオーロラも撮ってみたい!と思いまして新しいカメラを探しています。 一眼レフを店頭で見てみたら、あまりの大きさ立派さに「今後の旅行もこんな重いのを持ち歩けるかなぁ…?」と、体力に少々不安を感じまして、 もしできるなら、なるべく軽く持ちやすく、なおかつ普段にも使えてオーロラも写るという夢のカメラを求めています こんなの知ってるよ、という方 いらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします 来週旅行なので、どうしようか困っております

  • オーロラ

    今度フィンランドのサーリセルカにオーロラを見に行きます。 オーロラを写真で撮りたいのですが、カメラに収めるのはとても難しいと聞きました。 私はカメラに詳しくないので、どのようなカメラでどのように撮ればいいのかよくわかりません。 経験者の方教えていただけないでしょうか? また現地のおすすめの情報などあれば知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オーロラを撮影したいのですが・・・

    こんにちは。 カナダにオーロラを見に行きます。 「canon EOS kiss Digital X」というカメラを譲り受けたんですが、このカメラでもオーロラの撮影は可能でしょうか? ネットで調べると、このカメラの使用可能温度は0℃~+40℃となってるのですが、canonの他の一眼レフを調べてみても、動作環境は同じです。 -20℃の気温の中でオーロラを見ることになると思うんですが、canonのカメラでは撮影は難しいんでしょうか? あと、レンズはこれ↓ですが、このレンズではオーロラの撮影は無理ですか? 無理そうなら新しく買おうかと思ってます。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html ちなみに、三脚は現地で借りようと思っていて、予備の電池とコンパクトフラッシュ、レリーズはこれから買う予定です。 いろいろ質問してすみません。 カメラに詳しく、オーロラの撮影に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • オーロラ撮影:デジカメか一眼か

    3月にオーロラを見にフィンランドに行く予定です。 日常生活でも頻繁に写真を撮るのでこれを機会に一眼レフの購入を検討しております。 ただ旅費が思いのほか高くついてしまったため、買うとすれば5万円以下、 撮影可能であれば今使用しているデジカメでのオーロラ撮影を考えております。 現在使用しているデジカメはCanon IXY DIGITAL 220isなのですが このカメラでも三脚を使用すればオーロラ撮影は可能でしょうか? 一眼レフの候補としては、価格.comなどで調べて パナソニックLUMIX DMC-GF1C オリンパス・ペン Lite E-PL1 の2点が上がっているのですが初心者にもお勧めなタイプはどちらでしょうか? オーロラ撮影となると望遠レンズが必要とのことも聞き、そうなると予算内では厳しいかなぁとも思うのですが・・・ 撮影、カメラ購入に際しアドバイス等いただければと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • オーロラツアー(メガネとカメラについて)

    冬にオーロラツアーに行きたいと考えていますが、2つ教えてください。 1.メガネをしたままだと凍傷になると聞きました。 コンタクトは目にあわず出来ないので、メガネで見たいのですが・・・。 フレームをどういうのにすれば大丈夫なんでしょうか? 2.コンパクトカメラでオーロラの取れるタイプの物があったら教えてください。

  • デジタルビデオカメラでウェブカメラに使う方法

    デジタルビデオカメラは持っているのですがウェブカメラ(PCカメラ)は持っていません。 デジタルビデオカメラで、ウェブカメラのようにPCに接続して、ライブチャット風に使える方法があったら教えてください! デジタルビデオカメラの機種はビクターです