福島原発事故に伴う復興予算の回収は無理なのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 福島原発事故に伴い、復興予算と名の下に多額の税金や寄付金がバラ撒かれたが、それを全額回収することは無理であるとの見解が出されている。
  • 一括返金が困難な場合でも、数年に渡り利子をつけた形での返済などの方法が考えられる。
  • 回収を渋っている都道府県に対しては公表されるべきであり、問題を解決するためには他の方法も検討すべきである。
回答を見る
  • ベストアンサー

何が【困難】なんだ!!

福島原発事故に伴い、各地、各省庁で繰りかえされた復興予算と銘打ち、多額の税金、寄付金が、復興予算の名の下に、バラ撒かれた件で、【全額回収は無理】との見解を出したそうです。何が【無理】なんでしょうか?一括返金が無理なら、数年に渡り、利子をつけた形での返済でも構わないでしょうし、年度予算から引けば良い。返済を渋っている都道府県もあるようですが、県名を表沙汰にし、吊るし上げでもすれば良いと思うのですが、そもそも手前のミスで、バラ撒いた大事な資金が、回収出来ないからと言って、【回収不能】を表に出すのは、言い訳のつもりなんでしょうか?回収出来ないなら、その内訳を日本国民の頭割りにして、通常の税金額から引けば、何ら問題は無いと思いますし、他にももっと良い方法もあるでしょう。だから、その後はどうすんだと言う事が聞きたい訳で、何の脈略も無い【回収不能】の言い訳など、誰も聞きたくは無いと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

復興税だったかを各省庁が予算ぶんどっておいて、4割くらい使い道がなくて余ったんでしょ? それを使ったら? 自民党に戻ったとたん、また無駄遣い。 自民党は何にも変わってないですね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。学習能力0です。中国、韓国を言ってられません。まぁまだまだマシですが。

その他の回答 (2)

noname#194996
noname#194996
回答No.2

>一括返金が無理なら、数年に渡り、利子をつけた形での返済でも構わないでしょうし、年度予算から引けば良い。返済を渋っている都道府県もあるようですが、県名を表沙汰にし、吊るし上げでもすれば良いと思うのですが、 公務員の責任意識はいつもそんなものです。うやむやにするのが得意なのです。民間相手なら孫子の代までたかってケツの穴までむしりとるのが公務員の手法ですが、仲間意識ということもあると思います。 どーせ国民に付けを回せば済むという思想なのですね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。それでは済まないと言う事が、わからんのですね。これは安倍さんにも言えるんでしょうね?味方のフリして。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

ずっとバラ撒いた民主党の十字架にしたいのでしょうww

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。自民党がやっている事でしたか!なるほど、そんなくだらん事の為に、不届きな話です。

関連するQ&A

  • 衆院決算委員会は、横領言い訳委員会か!

    昨日なんでしょうか?今朝テレビを見ていると、衆院決算委員会の様子が映し出され、福島原発事故復興予算の使途につき、詰問され、「今後はこのような事が無いように」などと言い訳に終始していました。しかし、使った金をどうするのか?どうしてくれるのかは全く不明瞭で、誰かが弁償してくれるとか、すぐに中断、即回収等の前向きな議論はありません。民主党はもう終わりますが、日本はまだまだ続きます。この失態の責任は官僚が取ってくれるのでしょうか?目的外に使用するのは横領と言います。

  • クレジットカード支払い困難について相談です。

    クレジットカード支払い困難について相談です。 現在5社 残高総額約120万弱 月の支払いは約6万プラス携帯代 専業主婦の為主人の収入20万強 A社キャッシング50万ショッピング20万 返済月2万7千円 B社金融キャッシング6万月4千円 C社ショッピング20万携帯引き落としの為月2万強 D社ショッピング10万月8千円 E社ショッピング10万月5千円 債務相談をしてみましたが過払いはほとんどなく債務整理手数料など法テラスの分割にして頂いても月の支払い額はほとんど変わらずただ利子などの交渉で3年で完済出来るとの事でした。 なんとか回して来て今まで一度も支払い遅れはありません。 ただ国保や税金が払えず分割相談したのですがそれでも厳しい状態です。まだ子供も小さく後2年は仕事も不可能です。 1社づつ完済解約して残り5社で後少しでもう1社終わりそうだし、債務整理の費用を考えるとこのまま頑張って行く方が良いのかとも考えながらそれでも毎月赤字でいつ全て支払い不能になるかもしれないと言う不安で仕方ありません。 その他主人のカーローン、保険、家賃で10万強は支払いがあります。 二人で債務整理や自己破産も考えて居ません。 この状況について皆さんだったらどうしますか? 良いアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 政府は税金を貯める(無駄使いせず)事は出来ないのですか?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 何しろこっちの方面は学び始めたばかりでど素人なもので; バブル時に無駄使いせず、不景気に備えて税金を備蓄する事は出来ないのでしょうか? また、予算についても年度末に使い切らないと減らされる為、必要ない工事をバンバンやり始めます。はっきり言って無駄だと思います。 これらを厳しく監視すると同時に税金を地方と政府で備蓄させ、5年などの一定期間使わなかった場合、それら余ったお金から予算を使い国民には減税などの対策を行うなどすれば、バブル時は無駄遣いして環境破壊することも無く、逆に不景気は減税して国民を助けるなど調整が取れると思うのですが何故やらないのでしょうか? あと、これは余談ですが、国債本来の役割は不景気時に国債を国が回収する代わりにお金をばら撒き、好景気時には逆に国債を買ってもらいお金を回収するのが目的だと聞きました。 しかし、現状は予算の為に(借金返済)無理やり刷ってますよね? これ、不味くナイデスカ? あと、政府は国民の機関であり、税金は国民の為に使われるものですよね? 議員や役人はあくまで国民の代表者であり、国民の代理で働く代わり、お給料を税金から出してるだけですよね? 何でこんなに世の中腐ってるんデスカ? 国民が腐ってるからデスカ? この事について、何か明確な答え、もしくは御本、果てはサイトを御存知の方はいますでしょうか? よろしく御願いします。m(_ _)m

  • 赤字国債に対する政府与党の概念について

    「現在、日本国民一人当たり数百万円の借金がある云々・・・」など 首相を始め関係省庁の閣僚及び官僚やバカな有識者が言ったりします。 発言の場面は主に福祉を問題にしたり消費税率を上げる為の言い訳を 述べる時に限定されると言っても過言ではありません。 一方、大手ローン会社のCMを観ると「お借り入れは計画的に・・・」 とコメントしています。 それに対して政府は単年度予算の制度をとっているコトを理由に 付いた予算はその年度内に使い切らなければ、次年度の予算が削られて しまうとか言って全て使い切ろうとします。 そんな政府与党を始め官僚は勿論、政党を越えて、きっと「単年度予算は 廃止すべきである」とか言ってる議員も含めて全員、単年度予算を 廃止するつもりなど微塵もない連中が政治を司っているとしか思えない のですが、如何ですか? その年度についた予算を使い切るとゆうコトは・・・ 実は回り廻って議員連中の懐に幾らかでも金銭が入って来るとゆうコト くらいは察しがつきます。 さて「その年度内に予算を使い切らなければ、次年度の予算が削られてしまう」 と聴いて我々国民はどう反応すべきだと思いますか? 国の予算とは国民から徴収した血税です。即ち次年度、予算が付かないとは 我々国民から搾り取る税収額を減らすコトができるとゆうコトです。 ところが、そこまで言及すると出てくる言葉が「国民一人当たりの借金は云々」 となる筈なのですが、オヤツにタマゴ・ボーロを買いに来た幼児にまで税金を 納めさせる世の中です。 特に選挙権を得た18歳&19歳の人達は話の流れとして、政府与党は赤字国債とか 返済するつもりなど微塵もないコトくらいは理解して次期選挙に臨んで欲しいと 思うのですがそんな必要はないですか?

  • 無申告のツケ、困難な納税

    国民の義務を怠ってきた愚か者ですが、どなたかアドバイスをと願い登録しました。ある建築会社の者として営業・管理をおこない年間の売上は1200万程度です。サラリーマンからフリーになり一時仕事がうまくいかず、その時のサラ金等への借金返済のため、仕事がうまくいくようになっても確定申告を怠り、その後深みにはまって何年も無申告状態で今日にいたっておりました。今年10月、税務署より“お尋ね”があり覚悟して伺い、当然ごまかしようもなく5年分の所得を申告。課税課の方は領収書等がないのに経費申告をほぼ認めてくれました。ですが5年分の所得税・2年分の消費税に加算税で約900万、同じように無申告だった住民税もあり、合計1300万ほどです。貯えがあれば・・・ですが、感覚が麻痺し浪費のあげく貯蓄はほとんどゼロ状態。住民税の相談はまだこれからですが、国税の相談は1度、住民税や国民健康保険が決まったらあらためということだったのですが、別の方から来年の納税時期までにきれいにしてくれと連絡があり、来週相談に伺うことになりました。課税課では徴収ができなければ意味がないので少しずつでも元金が増えないような払い方もできると、告発や仕事を失うようなことはされないと言ってくれましたが、徴収課はかなり厳しいようです。親類等に頼れるあてもなく、自力でと思ってはいるのですが・・・。過去の借金がなくなって以来カード等も作らず、調べたところ情報センター等への記録もなくなっており、課税証明がもらえたら銀行や金利の低いクレジット系に相談しようと思いますが、記録が消えた分、実績がないため、どの程度借入が可能か、また少ない額だと金利も高くなるため、納税とあわせ返済不能が確実です。税金等について勉強することもなく、今になってネット上で調べておりますが、収入の差押えがあれば仕事も続けられなくなるでしょうし、家財等の差押えはスズメの涙ほどもありません。今の仕事を失い、他の仕事となれば、なおのこと納税が困難になるでしょうし。ネット上いろいろみても、最終的に給料の差押え・財産没収とはありますが、その先がわかりません。やはり最後は告発されのでしょうか。国民の義務を怠ってきたツケであり、あまんじてと思いますが、現実を考えると人生の終止符をつい考えてしまいます。こんな私でもどこか相談できるとこがあるのでしょうか・・・。知識も乏しく一人では税務署党のいわれるまましかありません。仕事さえ続けられれば、生活を改め少しずつ納税と思いますが、やはり長期の分割は無理なのでしょうか。最近は税金の勉強よりネット上で最悪の選択ばかり検索してます。毎日のようにある鉄道事故にも敏感になり、正直に商売している人でさえ死を選択しているのをネット上みかけます。一人者というのもあり、体調が悪くなってきている田舎の親がいなければ楽に決められるのにと考えてしまいます。

  • 工事代金を払わない

    建築会社を経営しております。 工事を請け負い、2月末にて請求書を作成するよう依頼があり、そのように作成・郵送しましたが、未だに支払いなし。契約書あり、引き渡しも満足に完了したにも関わらず、今になって難癖をつけてきます。当初より予算がないという事でしたので、予算内での工事でと話がまとまっていたはずなのですが、引き渡し終了した後で、換気・空調等での難癖をつけられて困っています。お客サイドの話ではもう信用ができないとのですが、工事開始早々の空調等については、故障がないかどうか確認し修理しなければならない物のみ追加で修理させて頂き、前店舗のゴミ回収等予算に入っていない物までできるだけ誠実にやったつもりなのですが…他業者からの話をきく事ができたのですが、あとになってごねるお客さんでは、あるそうです。電話には、何回かに1回つながるのですが、なるべく早くしますと回答するだけで、入金のめどが立ちません。こちらも借入のための返済をもう1ヶ月伸ばさなければなりません。下請けにも待ってもらってますし、こちらの信用問題にもなります。こちらとしては、返済延期した分の利息・当社の信用を傷ついた分まで本当だったら請求したいぐらいです。無理でしょうけど…初めてのお客さんではなかったのですが、今までは、2~3万修理工事しかした事がなく、初めての本工事です。当社も初めてでは、ないので安心してました。どうしたら回収できるのでしょうか?当社への非とは何になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 損害賠償

    以前いました会社から損害賠償を請求されています。 内容としましては私がうつ病からの出社不能状態となりそのまま退職したため、会社に損害が出たというものです。400万円ほどの請求です。 医師からの就業不能の診断書もあります。 裁判にまで発展しているわけではなく、弁護士を通して請求されました。 そこで無料の法律相談などに行ったのですが、 無視してよいという回答でした。 裁判になって無視していると負けになるので、そこは対応した方がよいのだと思い、その事も聞いたのですが、 私の経済状況なども考えると法テラスなどで弁護士料を立て替えたとしてもそれなりの負担になるだろうし、資産もなく、うつ病から再就職もままならない、というのを考えると損害賠償金の回収はそもそも無理だろうとのことでした。 負けようが勝とうが支払えないのであれば、弁護士料を払うだけ負担を増やして損なのではないかという事でした。 もし無視し続け負けた場合、家族や親兄弟、親類に対して差し押さえなどはあるのでしょうか? 私自身も一日も早く再就職を目指しています。 給与の差し押さえがあると聞くのですが、かなり難しいものだとも聞きます。 無職の期間も長く再就職しても借金の返済などで一切余裕のない生活になると思います。 損害賠償の強行回収は現実的にどの程度できるものなのでしょうか。 長文となってしまいましたが、何卒ご意見、ご回答ありましたらお願いいたします。

  • 不動産の共有者間の売買(譲渡)について

    個人で考えても不安だらけなので教えて頂きたく投稿します。 築25年の中古物件(土地・建物含む)を5年前に3000万 で購入し、その不動産は母と私の共有名義(1/2づつ)になってます。 この戸建を賃貸にしているので、お互いに個人事業主 になり経費等は折半にして計上してます。 そして今、別件で母が保証人(債務者は自己破産して回収不能)になっていて1300万を一括請求されて困惑してます。 そこで考えたのですが、母の持分(1/2)を1300万で私が購入する。 母は売ったお金で返済に回す。 この場合、お互いにかかる税金はどのくらいになるのでしょうか? 贈与税とかも発生するのでしょうか? それと、母は不動産の持分を私に売った時点で個人事業主では 無くなると思うのですが、このような時は売った時点で 廃業した方がいいのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらしたら、アドバイスを お願いします。

  • 貸したお金が帰ってこない

    まず、状況を説明します。 話は去年の10月までさかのぼります… 近所に知り合いの爺さん(現在69)がいるんですが、 そもそも、この爺さんから、宝石を転売するためにお金がいるから 一時的にお金を貸してくれないか? もちろん、報酬は払うからと言われたんです。 私自身、貯金なんて、50万円もなかったのですが、 カードを使って借りてくれと言われて、最初は断ったんですが、 契約書のようなものを書くので、ぜひ、借りて貸してくれと言われました。 で、その契約書には、迷惑をかけないようにきちんと返済していきます。 と書かれていたので、当然、月々決まった金額を返済してくれるのだろうと思い。 何回かに分けてお金を借りて貸して、総額135万円ほどになりました。 しかし、月々の返済は行われず、毎回何かしらのいいわけをして、払ってもらっていません。 今まで払われたのは、2008年の5月に4万円、2008年の10月に9万円。 合計13万円です。 これだけでは、利子にもならなず、借金が膨らんでいくだけです。 僕の方も無理して貸したので、毎月の返済ができず、赤字になり、 返済をしては、その枠で借りるという悪循環状態。 毎月、顔を突き合わして話したり、電話で怒鳴りあいになっているのですが…。 もう、いい加減疲れたので、訴えようかと思います。 で、向こうの爺さんですが、一人暮らしで家賃16万円、自家用車を持ってます。 僕の方は、家族持ちで家賃が8万円、自家用車はありません。 (簡単すぎる状況説明ですが、ご勘弁を…) で、この状態で毎月のお金が払えないとか馬鹿な事を言ってるので、 とりあえず、安いところに引っ越してもらって、車は処分してもらいたいんですが、 出来るでしょうか? 東京のこの近辺(武蔵野市吉祥寺)で一人暮らし用のアパートなら 6万程度で借りれるし、 車だって、処分すれば、任意保険やガソリン代が年間で 20万円以上は浮くと思うんですよ。 それなら、月々12万位は浮くはずなので、僕の方も返済に困らずに済みます。 なので、裁判した場合、これらのことが強制的に 実行できるのかどうかを知りたいです。

  • 有限会社の解散と貸倒引当金の償却

    はじめまして。 下記のような状況で今後の対応に困っています。 (1)A社に対し(仮)3億の売掛金があるが、回収不能として貸倒引き当てを行っている。償却したいがA社は休眠会社となり解散手続きもできていない。 (2)解散していない会社の引当金は償却できないといわれた。 (3)さらにA社は固定資産等はすでにないが、会社→経営者(個人)への貸付金が6千万円程貸借対照表に残っているものの、経営者は高齢・資産は自宅程度の状況であり会社に返済することも不可能である。 (4)A社の不良債権を引当償却した場合、A社に「債務免除益」なるものが発生し、休眠会社なのに利益が発生し税金の対象となる。さらにA社の資産=経営者への貸付金が処分されていないため、税務上否認→当方に3億に対する法人税の支払が要求されると言われています。  希望はA社の解散・清算による当方の償却実行ですが、A社経営者が自己破産するしか方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。