• ベストアンサー

障がい者雇用で

聴覚障がい雇用で製造業に入社し一年経ちました。 4月に配備が変わり機械の音が耳に響くようになりました。 機械の音で7月から頭痛がするようになり薬を飲みながら仕事してます。 上司に相談したら今の作業しかやる場所がない。 障がい者だから特別扱いはしない。耳に対して配慮はしない。と言われました。 騒音に不満があるならもっと早く言えと言われました。 仕事が合わないなら依願退職してくれと言われました。 先日、特定求職者助成金の書類にサインしてくれと言われました。会社は50万もらえるようです。 どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

辞める必要はありません。 会社が配置転換などの措置を取らずに退職を強要するのは、労働法違反です。 これは、たとえ障害者枠で採用されたとしても同じです。 まずは騒音の軽減ということで、耳栓やヘッドフォンの使用が認められるかどうかを会社に掛け合ったらいいと思います。 それと、前の部署に戻れないのかどうか・・・ それでも退職を強要するようならば、ハローワークや労働基準監督署に相談しましょう。 決して、安易に判は押さないように!

EF510-509
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 2人で機械操作してるので耳栓をすると仕事のコミュニケーションができにくくなります。 トラブル時の音も聞こえなくなります。

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

支援学校教員です。 う~ん。「聴覚障がい雇用」ならばハローワークの障碍者枠担当者か、自立支援センターの就労支援員に相談されてはいかがですか? 今の状態は、あなたに会社の意図が伝わっているか、会社にもあなたの要望がきちんと伝わっているかわかりません。 (書面できちんと話されたり、手話で通訳があった状態ならば、上記は私の誤解です) 私見です。

EF510-509
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 軽度難聴です。 補聴器を使わないとコミュニケーションに疲れます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.2

何が正解とかはありません。自分の考え方いかんです。以下私見を述べます。 聴覚障害なので耳だけ配慮してもらいたいので、退職の道しか用意されないなら退職するようにします。 書類へのサインは初めてなら一年雇用していただいたお礼にしますが、二回目以降なら義理は果たしてるのでしません。

EF510-509
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう