• 締切済み

労働基準局に相談出来る?

親が働いてるクリーニング屋(受付)での事なんですけど 親が入院してしまった為私が代行で働く事になりました。 その為自分の職場を休みがちになってしまい辞めざるを得なくなりました。 その事でクリーニング屋の常務取締役である方に営業時間の変更等を相談したら「それはそちらの都合でしょ?私達には関係ない」と言われてしまいました。 これって私が腹立つだけで労働基準局には相談出来ない内容ですか?

みんなの回答

回答No.5

質問拝読しました なんだか言い回しの違いで揚げ足を取っていらっしゃる回答もありましたが... ここに相談するより基準局に電話して「こういう場合はどうなるんですか?」と聞けばいいのです 違反行為でしたら即動いてくれますし、相談内容によっては「会社で話し合いを進めて下さい」と返答されます

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

なぜこのような状況になったのか?経緯が理解できないです。 一番の問題は、なぜ貴女がお母様の代わりにクリーニング店で働くことになったのか? と言う事だと思います。 強制労働を強いられたのなら問題だと思います。 1、貴女が自主的に申し出た 2、お母様に頼まれた 3、クリーニング店から頼まれた(強制では無く) であれば、貴女の意思で出した結論ですから貴女の問題です。 強制労働であっても、貴女にはクリーニング店に行かない決断は出来たはずだし、自分の職場を放棄してまでクリーニング店で働かなければいけない理由が思いつきません。 どのように脅され強制されたのか?これが一番の問題だと思います。 ですから、経緯を説明し問題点をハッキリさせない限り、適切な回答は得られないと思います。

回答No.3

労働基準局に相談?東京の本局(厚生労働省内の労働基準に関して取り決めを作る所)に相談ですか?取り扱ってくれないでしょう職務内容が違いますから。 普通は労働基準監督署に相談に行くのですが? また業務の委託内容が分かりませんし、社員でもなく代行ですよね、クリーニング店の取扱時間は会社で決めて顧客に対して統一であるでしょうし、その内容も労働基準法に違反していないでしょう、違反していたら指導を受けているはずです。 そこであなたが、勝手に時間を変えると言うわけには、会社の信用問題からして無理でしょう、できない時間があるならその間の代行を貴方が手配するという事になるでしょう、貴方がクリーニング会社の正社員なら、労働組合に相談して、その時間だけ別の人を配置できないか頼んでみる事も可能でしょうけど、正社員でもなく、店舗もクリーニング店が経営なのか、委託運営なのかにもよりますが、少なくとも労働基準法に違反していないものを、労働基準監督署に相談しても、当事者でよく話し合ってくれと言われるだけでしょう。 労働基準法に抵触しないことに関しては、役所が口を出すことは出来ませんから。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

状況が良くわかりませんね。 なぜ親の働く職場での親の穴埋めをあなたが行わなければならないのでしょうか? 親が休むことでの収入減があなたがたの生活に影響するために、あなたが働きたいという申し出をされたということであれば、クリーニング屋の役員の言うように、クリーニング屋はあくまでもあなた方の都合に合わせただけでしょう。 この穴埋めをクリーニング屋が何かしらの理由であなた方に強制をさせたのであれば、それは問題行為です。しかるべき所で相談されてもよいでしょう。しかし、あなたの本来職場の状況はクリーニング屋と異なるものです。クリーニング屋に責任を求めるのは筋違いです。逆にあなたの職場に不当解雇等を求めるのはあなたではありませんか? そもそも、営業時間=勤務時間のような書きようですが、営業時間は経営上の判断であり、従業員側がどうこう言うような立場ではないでしょう。そして勤務時間というものは、雇用時点である程度理解の上でしょう。 相談されるのは自由ですが、もっと要領の良い説明ができなければ、役人は簡単に動きませんよ。 また、労働基準局って、なんですか? 私は聞いたことがありませんね。 私が知っているのは、各地区にある労働基準監督署ですね。その労働基準監督署の上部組織として、都道府県労働局もあることでしょう。二つのp組織につながりがあっても、名前を一緒にしては、おかしなことになります。 相談の際には、あいまいなことや言葉の誤った使い方は、誤った指導やアドバイスにつながることとなります。役人が聞き上手だとは限りません。説明上手にならないといけないこともあるのです。 あなたの行動次第で役人の対応方法も変わってくるのです。このようなことが上手にできないというのであれば、お金をかけて専門家(社会保険労務士の中の特定社会保険労務士・労使紛争等を専門にする弁護士)へ相談すべきなのです。 腹が立つこともあるでしょうが、使用者と労働者では、基礎の知識も立場も異なるものです。役人も多少の法律違反などを厳罰を与えるようなこともできませんし、初めての行政指導などとなれば、口頭での注意で終わってしまうかもしれませんからね。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>親が働いてるクリーニング屋で・・・私が代行で働く事になりました。 なぜ? そして・・・ >自分の職場を休みがちになってしまい辞めざるを得なくなりました。 当たり前でしょう。 あなたが親の代わりに働くって言うのが理解できません。 なぜそのような話になったのでしょうか? 親が経営しているのなら、 貴方が仕事を辞めて家業を継ぐのなら分かりますが・・・

関連するQ&A

  • どこの労働基準局に行けばいいのか?

    こんにちは、 主人の会社のことですが、あまりの理不尽な対応に怒ってます。 それで、労働基準局に相談に行こうかと思っているのですが、 どこの基準局に行ったらいいのか分からないので教えて下さい。 本社のある所の基準局?今の職場のあるところの基準局? それとも自宅の近くの基準局?分かりません。 過去ログを調べても分からなかったので教えて下さい。 それと、相談に行くなら相談がスムーズに進むアドバイスが頂ければ・・・と思っています。 何も分からないもので、教えて下さい。

  • 労働基準局に投稿したら…。

    はじめてメールさせていただきます。 私はあるパチンコチェーン店舗で店長をしていた者です。 社内改革をうたっていため、大学を出てからすぐに就職し、7年間働きましたが、あまりにひどい労働条件について改善を申し出ても一向に実行されないため、労働基準局に無名投稿をすることにしました。 申し出た事柄は、次の4点です。 1.就労規則が存在していない(公開しない) 2.慢性的な労働時間の超過(週60時間!) 3.有給休暇の取得がほぼ不可能 4.健康診断を行わない このような内容を封書にてある基準局へ送ったところ、3ヶ月ほどして、通常店舗には現れることのない、その会社の専務取締役が現れました。 「郵便の消印から見て、お前が労基に言っただろう」 というわけです。(実際、パチンコ店には他にそのような訴えをしそうな人間は少なかったのです) 私は迷いましたが、認めました。 すると、「働き続けたいなら、転勤を願い出ろ」 というのです。 私が二の足を踏んでいると、 その場で他の会社役員に事情があるから私を転勤させるよう、電話を始めました。 結局私は「親の具合が悪いからもう少し閑職につかせて下さい」 という嘘を強要されました。 それからはすべての権利を剥奪され、一従業員として働くことを余儀なくされたこと、また実際親の体が悪かったこともあり、会社を去りました。(親は他界しました) 聞きたい質問は、以下の点です。 ・その専務には、刑事上、民事上で見て罪はあるのでしょうか?(名誉毀損などは?) ・労働時間超過の不足金をもらうことは可能でしょうか?(2ヶ月分のタイムカードはあります) 労働基準局にも相談していますが、 どうも面倒くさがっているような、 後ろ向きな反応しか得られず、 参ってしまっています。 ちなみに現在も失業中です。 どうかよろしく御願い致します。

  • 労働基準局

    労働基準局に相談事を持ち込もうと考えているんですが、勤務先に連絡されてしまうんでしょうか? 守秘義務で連絡されないのか知りたいんですが教えてください

  • 労働基準局について

    質問お願いします。  介護職につく非常勤者(パート)です。 面接の際に幾ら欲しいと聞かれ13万ぐらいは・・・と答えると「15万以上は渡せますよ」との事でした、書面上には証拠としてありません。 事務所にいる時には、書類作成や様々な事をやってほしいと言われていた為、社長や正社員の方に何か仕事はないか聞くといつも「今のところない」ただボーッと椅子に座ってるのも苦痛になり事務所には極力寄り付かなくなりました。 そして利用者サンから暴力をうけた時も笑って流され、また行かされました。 そして初めての給料日、確認してみると11万しかありませんでした; それから事務所に戻ると社長が「ごめん、給料低いよね?だけど○○○チャン労働時間が短いんだよね」との返答でした、労働時間は面接の時にも話しましたし物凄く騙された感と馬鹿にされてる気持ちでいっぱいになりました。 それからはストレスで心身症になり今も原因不明の高熱が土曜から続き仕事を休んでいる状態です。 泣き寝入りしようと思いましたが、母子家庭な為、息子の為にも私の人権の為にも何かしなければと思い労働基準局について詳しい事、また私のようなケースな場合、労働基準局は取り入ってくれるのか聞きたく質問させていただきました。 長文、乱文すみません m(__)m宜しくお願いいたします。

  • アルバイトの給与で労働基準局に

    私はポスティングのアルバイトをして、面接の時に、責任者からの指示どおりにポスティングの仕事をしたのに、面接時に責任者からの説明があった給与(時給)をもらえなかった(責任者が給与を私に出さなかった)経験が私にあるのですが、こういうのは労働基準局に相談すればいいと法律事務所(電話帳で調べた法律事務所)の人が言っていたんですけど、労働基準局にこのような訴えをすれば、このアルバイトの責任者が私に給与を支払うようにしてくれるのでしょうか? 私はこういう経験があるために、またフロムエーみたいな求人誌で、アルバイトの応募をしても給与が支払われない事があるのではないかと心配です。もしアルバイトで、ちゃんと面接時の説明どおり労働をしても面接時の説明どおりの給与が支払われない事が起こったら、労働基準局に訴えれば、アルバイトの責任者が給与を支払うように、労働基準局の人がしてくれるのでしょうか?というか、このような事を訴えたら、労働基準局というのは私にどんな事をしてくれるのでしょうか? あるいは、この労働基準局に訴える以外の方法はあるのでしょうか?わかる方いらっしゃったら教えてください。

  • 労働基準局は、どこまで頼りになりますか

    以前に勤めていた会社での給与・退職金・財形積み立ての未払いがあるので労働基準局の行って相談しようと思っているのですが 労働基準局はどこまで頼りになるものでしょうか? 相談したとして勤めていた会社に注意を言うだけということでなら 会社が支払いを拒否したなら未払い分の給与は戻ってこないということですか? そうなると訴訟問題になるんでしょうか?

  • 労働基準局への訴え方法

    正社員ではなくパートタイマーであっても労働基準局に通告する事は可能ですか? 労働内容としてはPCの画面を見続けながら顧客からの電話応対をする仕事です。 ところが大手の上場企業でありながら120分毎に10分間の休憩が一回しかありません。 休憩が少ない為視力が落ちる等の実際の健康被害が有ります。 同じ業種の友人に聞くと、PC画面を見続ける仕事の場合50分毎に10分間休憩を与えなければいけない労働基準があるはずという話を聞きました。 この場合労働基準局に仕事上の不都合を訴え出る事は可能でしょうか? また匿名での訴えは可能ですか? 匿名でなくても局から勤務先へ氏名を伏せてもらうなど労働者の情報保護はあるものでしょうか?

  • 労働局に相談された方いらっしゃいますか

    派遣会社から仕事を紹介され、受けます、とお返事し、派遣先とも面接し、仕事開始日も決定した後で、いきなりこの案件がなかったことにされてしまいました。 派遣会社はすぐに代わりの仕事を探すと言いましたが、代わりにならないような条件の悪い案件や、面接時にいちゃもんをつけてくるような派遣先ばかりで、1ヶ月ちかくなるのに決まらないので、経緯を労働局に電話で連絡した後、FAXでも詳しい経緯を知らせました。また、派遣会社からも電話があったので、労働局に相談していることを伝えました。   問題は、この後どうなるのか、私はどうすればいいのか、です。 こういうことでもめると、ブラックリストに載って仕事が紹介して貰えなくなる、就職できなくなる等といった話も聞きますが本当でしょうか。 また、労働局はほんとうに問題解決の助けになるでしょうか。 職安で相談→労働基準監督署に相談するように言われる→労働局の電話番号を教わる、といった経緯での相談なのですが、労働局がどんなもので労働基準監督署とどう違うのかもわかりません。

  • 労働基準局からの調査について

    すでに退職済の人が割増賃金の未払い分を支払ってもらう為に労働基準局へ相談にいきそして会社に調査が入る場合、その相談に来た人だけの書類を確認するのか、それとも他の人に対しても割増賃金の未払いがあるかどうかを調べたりするのでしょうか? 知り合いの会社に調査が入るみたいで全社員調査されると大変なことになるらしくて…

  • 労働基準局の顧問弁護士について

    私の旦那が働いていた会社の社長が、賃金を払ってくれず労働基準局に何回も電話したり 足を運び相談したところ、基準局の方同席のもとに、賃金の総額よりもかなり減った額で毎月5万円の分割払いという事で仕方なく合意したのが2013年の1月の話・・・ 1回目の支払い以降 社長が入院した等の理由で払ってもらえず、基準局が出した答えは 社長が破産したときと同じ様に基準局が全額保障します とのことでした。それが2013年の3月の事 しかしそれも払っていただけず、○月の○日くらいには振り込まれます しかしそれも入金なし・・・このような状態が続いています 基準局がこんな状態で良いのでしょうか しかも最後に入金の確認が取れないので基準局に電話した所、2013年の○月○日に 印鑑と身分証明書をもって来て下さい そのとき、顧問弁護の立会いのもとお聞きしたいことがあります!!だそうです 弁護士ってなんですか? 今までも基準局との話し合いのときに感じたことなんですけど、私たちが加害者? というような疑問が沸いてきました 弁護士って私たちが何かされるの?と不安になりました もちろん犯罪なんて犯してません・・・・ かなり簡単にしか書いてませんが基準局に詳しい方などいらっしゃいましたら 教えてください