- ベストアンサー
上棟式で
今週の日曜日に上棟式を行います。 そこで質問ですが、施主はどのような事をすれば良いのですか? 工務店さんからは「何も用意しなくていいですよ」といわれていますが、大工さんへのお礼など必要ですよね? 場所は長野県長野市なのですが、お礼の相場などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上棟式は工事の工程上絶対必要なものではなく、施主の好意による任意の儀式(工事の安全祈願と大工さんたちとの顔合わせと信頼を表すご挨拶)です。 ですから、神式や仏式など地鎮祭に続いて厳粛に行う方もおられますし、祝儀だけを渡される方や、式自体をされない施主もあります。最近はハウスメーカーはプレハブ組み立てタイプが増えていますので、上棟式当日に来ている作業員の方はその日だけの仕事で後日の工程には、こない場合が多いので上棟式の必要がない場合があります。 上棟式は施主の任意(してもしなくてもいいし、どの程度のもてなしをするかも決まったものはない)による儀式ですが、当日の進行は工務店の側がすすめてくれる場合が多いと思います。 でも実際は、施主からは必ず「どうすればいいの?」と聞かれます。 参考までですが、私たちの場合の進行例ですが、 (1)神式に準じた儀式 儀式のあと施主の挨拶と工務店社長の乾杯の音頭で締め (2)施主と工務店スタッフの相互紹介と会食 このときは上棟式弁当とおつまみ程度 最近は飲酒も控えめにしていますし、時間も短くなっていますので弁当は持ち帰る場合が多いです。会食の終盤で祝儀を手渡して回ります。 (3)棟梁の挨拶と一本締めでお開きとします。 この場合でしたら用意するものは、(1)お酒、塩、洗い米、(2)おつまみと弁当、飲み物とコップなど、(3)ご祝儀。 以上です。 さて問題の祝儀の金額ですが、1万円か5千円が多いようです。地方の習慣や施主の懐具合によってちがってくると思いますが金額の多少によって失礼に当たることはまったくありません。棟梁もしくはメインの大工さんには多い目に渡してあげてください。 どうかいい家が建ちますように。おめでとうございます。
その他の回答 (3)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
うちの場合、特に「式」としてはしなかったのですが、一番 大変な日(?)ですし、うちの場合、ものすごく暑い日だったので お茶を出しました。 終わった後に家族で見に行き、赤飯の入ったお弁当と和菓子の セットと、ご祝儀を渡しました。 ご祝儀に関しては、工務店の営業の方などに聞けば教えてくれますが、 最近はあまりしない傾向にあるようですね。 気持ちだけ包んだらいいと思います。 当日は大工さん以外に基礎工事の人(?)やクレーンを動かす人など 大勢来ます。付き合いの一番長いのは大工さんと現場監督になると 思いますので、別の日にその方達だけにお礼を渡してもいいとは 思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
以前,同じような質問がありました。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- eoc
- ベストアンサー率19% (21/106)
愛知県の者です。 大工さんとは、まだまだ長いお付き合いなので、お礼はしておいた方がいいと思います。 私は敷地内に離れを建てたので、毎日 顔を見てました。雨の日も一生懸命働く姿を見て、お礼をしておいて良かったと思いました。 工務店さんは「不要」といわれますが、しつこく聞けば相場を教えてくれます。 私の場合、棟梁に1万円、大工さんに5千円、あと工務店の営業マン、資材搬送の運転手には3千円としました。 あと、お昼には一人1500円くらいの弁当を用意し、食事前に施主として、大工さんの前で挨拶しました。でも みんな弁当に夢中でだーれも聞いていなかった。。。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。