- 締切済み
猫のトイレの粗相、いや、わざと?
粗相の場所は「大」はトイレのすぐ際、「小」は部屋の角です。 そこにツメとぎなどの物を置きました。これで「小」対策はほぼ良いのですが、「大」は相変わらずです。「小」も粗相対策のツメとぎの上にすることがたまにあります。 家の環境は下記の通りです。 ♂4才、♀4才、2ひきいます。兄妹で相性は良い。 粗相をするのは♀です。♂は事の後もキチンと砂を盛る良い子です。 トイレは二つ。 違う部屋に一つずつ置いてあります。 砂はシステムトイレの物で、すぐ捨てるタイプではありません。 下の引き出しに犬用のトイレシートを敷き、マメに替えています。 私がとった対策は下記の通りですが、改善されませんでした。 トイレの一つをフード(カバー)付きに変更。(落ち着かないのか?) 砂を小さい粒に変更。(足場が安定しないのか?) 部屋に私がいると、ちらっと上目遣いで、こちらを見てから、ちゃんとトイレに入ります。 明らかに、悪いことだと自覚があって、やっているのです。 留守の時でも、たまにトイレでしている事もありますが、ホントに稀で、ほぼ毎日トイレの入口近くにします。 粗相がいつからかは覚えていませんが、最初はトイレで出来ていました。 ちなみに彼女はトイレでの事のあと、砂を盛らないタイプで、トイレのプラスチックの部分や床(クロス)で自分の爪をカリカリやります。そんな様子もあり、トイレの外でする事は、強い意志があるようにみえます。 猫の粗相(?)で改善された経験のある方、教えてください。どうしたら良いのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
すいません、ちょっと気になったので再レスです。 >砂はどうせ盛らないんだし うちの子は盛らないですが掘るのが大好きで 掘って、堀りまくって、全然違うところにしてから 掘ったところをまた堀りまくってそれでも足りなくてスノコをガシガシやります。 なので浅いのがダメで10cmくらいの深めにしてますね。 掘る子は掘れないとストレス貯まります。 以前、同様に粗相をしてわたしのアドバイスで1~2cm深くしただけで治った子も何人かおり、 猫の場合、浅くして改善されたという例はちょっと聞いたことはありませんね。 >システムトイレのニャンコ事情 メーカーもちょっと商売があこぎで「一番売れてる!」とか宣伝してますからね; 飼い主からみると「売れてるから大丈夫なトイレなんだ!」と思っちゃいますが、 「売れてる」と「使用されている」は天と地の差があり、 買ったけど、使ってくれなくてというケースが結構あるんですよね... なので、システムトイレの盲信は危険です。 ただ、色々試すのはいいことです、大変ですが頑張ってください。
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
粗相をするのはほぽ100%トイレ環境に問題があると言えるんですが、 兄妹でもトイレに求める環境はまったく違う場合も多く2匹ならトイレの数は3個です。 >ちらっと上目遣いで、こちらを見てから、 わたしにはトイレに不満言ってるように見えますがw システムトイレは性能は良く、CMがすごいので売れてはいますが 実際使ってくれることはあまり多くなく、嫌う猫のほうが多いのが実情です。 また、必ず砂を盛るという子もどちらかと言うと少ないですので 別にその子が悪いというわけでは決してありません。 うちも砂は盛らないしスノコ部分でカリカリしますがちゃんとトイレでしますね。 粗相をする場合は普通のトイレで砂はエバーグリーンあたりを厚めに敷けば まず使ってくれない子はいないと思います。 飼い主側の都合もありますがシステムトイレはスッパリと諦めて 根本から使ってくれるトイレと砂を探したほうが解決すると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか、、 システムトイレのニャンコ事情を初めて知りました。 盛らない猫さんが多いのも、知りませんでした。 勉強不足でした。 No.3の方のご提案を試してみて、改善されなかったら、システムトイレ諦めますね。色々と勉強になりました。ありがとうございます。
- goldgarden
- ベストアンサー率57% (63/110)
前の猫の場合、鉱物系の砂(小粒のもの)が一番好きでした。 砂の種類というのはけっこう重要かも。 しばらく粗相があるかもですが、小さめの袋でも、 幾種類もそろえてみて、一番気に入った様子なのを使う。 トイレの種類にもよるようです。 高さ、大きさなど. . . 粗相をするのは、1.体調のため(間に合わない、なにかの病気か) 2.ストレスなどのため 3.今している方法がトイレより楽に排泄できるため 4.報復行動など(長期間の留守、強くしかったなどでたとえばその人のバッグや靴などにもおしっこをするなど) 5.トイレの場所、および形状などが気に入らないなど ほかにもいろいろとあるかと思いますが、思いついたのがそんなかんじです。 数ではないと思いますが、(そしていくつあろうとお気に入りのトイレが1個だけってこともよくありますが)理想は猫の数プラス一が猫トイレの数だそうです。 トイレの前にするということなので、犬用の ペットシーツを挟むだけのタイプのトイレを、トイレの前に おいておくとか. . . ごく浅いのが好みなのかな?と思ったり. . . わからないですが。 ちなみに私は、報復、とトイレの場所が気に入らない、で粗相された経験があります。 (あと病気の時に動けないのでやむなくというのは置いといて) 解決しますように。
お礼
回答ありがとうございます。 >3.今している方法がトイレより楽に排泄できるため >トイレの前にするということなので、犬用の ペットシーツを挟むだけのタイプのトイレを、トイレの前に おいておくとか. . . ごく浅いのが好みなのかな?と思ったり. . . これ試してみます! クロスの上がしやすいんですよね。砂はどうせ盛らないんだし、彼女には必要ないんですよ、きっと!
参考になるかわかりませんが、家のネコも最近、トイレに入るのを我慢している事がありました。粗相は無かったのですが、オシッコを我慢してました。ずっと普通より大きいフード付トイレです。私は家にいる事が多いので、すぐ掃除できていたので、何が原因なのかわかりませんでした。トイレに入る様子を見ていると、臭いを嗅いで顔を背けて逃げていたので、とりあえず新しい同じトイレを買って砂も入れ替えて、ゲージの中から部屋の角に置き場所を変えました。今は大丈夫です。古いトイレは洗ってもしもの時に備えて片付けてしまいましたが、3ヶ月経ちますが、安定してます。私がいうのもおかしいのですが、よく猫の数プラス1つというようにトイレの数を増やした方がいいと読んだ事があります。それから複数飼いだと立場の弱い猫が落ち着いてトイレができず(他のネコにちょっかい出されて)トイレの近くに粗相してしまうと聞いた事があります。できればマメな掃除とトイレの場所の見直しをもう一度されてみたらどうかと思います。ちなみに家のネコもオシッコの後は、トイレの中でフードの裏を手をなびるような事したり、出る前にも前足の砂を落とす感じで何度も入口の所をこすって出てくるので(わかりにくい表現ですみません)トイレの入口は傷だらけです。前のネコもそうでした。きっと肉球の間の砂をとりたいんだと思います。家のネコはトイレの前に引いてあるタオルでもやる事があります。
お礼
回答ありがとうございます。 トイレの後のしぐさ、わかりますよ(笑) フードの裏をツルーと触っています。 ♂がトイレ中に見張ってる事があるので、フード付きにしたんですけどね。 違ったのかな、、、
- saico100
- ベストアンサー率19% (19/100)
参考になるかわかりませんが…前に飼ってた♀にゃんこがたまに失敗してました。ビビリで病院に行くと必ずです。うちはおからの砂を使うようになってから家では失敗してません。が、寂しいとき?たまに玄関にされたことありました。でも怒らずやさしく抱っこします。しばらくするとなんと!トイレが済んだ後に鳴いて教えるようになりました。自分では隠さずトイレの縁でカリカリしてました。
お礼
回答ありがとうございます。 おからの砂ですね、検討してみます。 回答者さまの猫さんも砂、盛りませんか。 盛るのが普通だと思っていました。
お礼
おはようございます。 ♂が掘りまくるタイプで、「大」の時は「なうなう」言いながら、やっておりますので、現在のトイレはそのままで、掘らない、盛らない、♀用に新しく、用意したいと思っております。今日、仕事帰りにペットショップのあるホームセンターへ行って来ますね。 再レス、ありがとうございました。