• ベストアンサー

常勤と常駐のちがい

看護師または介護士の常勤と常駐の違いを明確に知りたいです。 分かりやすい言葉でお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

すみません、すこし勘違いしているところがありました。 医療の算定要件としてよく使われる言葉として常駐、専任、専従などがありまして、そのような場合「看護師が24時間常駐していること」とかいてある場合は常に職場に誰かしら看護師がいるということになりますが、、、 常駐職員として医療機関に派遣するなどと言う場合は、派遣元に出勤することはなく医療機関においてすべての労働時間が完結しているということになると思います。 申し訳有りませんでした。

nonstile1029
質問者

補足

度々すみません。 ご回答いただきました内容の ************************************************* 常駐職員として医療機関に派遣するなどと言う場合は、派遣元に出勤することはなく医療機関においてすべての労働時間が完結しているということになると思います。 ************************************************* 上記は、A・B・Cの各病院に一人の看護師または介護士が巡回し業務を行う 場合を「常駐看護師(介護士)」と表記するということですよね?

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

常勤というのは、原則的にフルタイムのことでその平均的に1日8時間週40時間その職場に勤めていること。 対となる言葉は非常勤(パートタイム)です。 常駐というのは、常に滞在しているということで、職場にはどの時間に行っても看護師なり、介護士がいる状態のことを言います。

nonstile1029
質問者

補足

下記のコメントをサイトで見つけました。 *********************************************** 1.用語の援用について 一般的に「常駐」とは、本社(本店)等から命を受け、支社(支店・出張所・駐在所)等において通常勤務し、業務を遂行する態様を意味します。 「常勤」とは、勤務日において、その勤務時間が当該事業所において定められている従業者等が勤務すべき時間数に達していることを意味するとされています。 これらは何れも雇用と就業形態の側面から意味をもつ用語であり、個人事業主として位置づけられている個人行政書士の場合には合致しない面があります。 *********************************************** 上記の「常駐」の説明内容からすると、本部で看護師を採用して各病院や各施設に 1時間単位で巡回する場合も当てはまるような気がしますが如何でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう