- 締切済み
正社員になれない
31歳男性です。 以前の会社を体を壊して、退職してから、無職の期間が2年ほど続きます。 ここ最近、就職支援サイトリクナビネクスト、ハローワークを通じて、4,50社程 受けていますがまったく、受かる気配が見られません。 リクナビで面接が5社くらい、ハローワークでも5社くらい、面接にいっても、すべておとされてしまいます。電気関係の学科を学生時代に専攻していたので、その方面で活躍したいと考えているのですが 今のような現状に至ります。自分としては応募しすぎなような気もします。この先も応募してもずっとおとされ続けるような気がします。いったい、どうすればいいのでしょうか?? 助けてください。お願いします。m(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
学生時代というのは大学の事だと思いますが、卒業して10年近く経っているわけなので、もし前職が電気関係でないならばちょっと無謀な気がします。 企業側の立場で考えても、そういった技術から離れて10年経っており更に無職期間が2年ある人をいきなり専門職で雇うとは思えません。 まずは前職に近い分野で働くのが現実的ではないでしょうか。 もしくは未経験からOKな仕事とか。 とにかく今は「働く」という経験を積まないとどんどん厳しくなると思います。 働きながら社内で異動を狙うとか、役立つ資格を取るとか、そうやっていつか希望の職種に就けるよう一歩ずつやるしかない気がします。
やり方を変えていますか? 同じ弾をいくら打ったって、あたりませんよ。 常に修正しなきゃね。 たとえば、自分の応募してきた数を自慢していませんか? それって、多けりゃ多いほど、マイナスですからね。 就活の本をもう一回、3冊ぐらいは並行して、読むことですね。
お礼
回答有難うございました。
職歴書はどのように書いていらっしゃいますか。 もし今まで淡々と時系列で箇条書きにしてきたのであれば、自分の「売り」になることを追加できそうです。 例えば、今まで単に「営業部所属」としていたのであれば、そこに「売り上げをXX%増やした」 「新規顧客の契約をXX%伸ばした」・・などです。 就職活動は要するに自分を労働市場に売り込むことですから、マーケティング戦略すなわち相手が最も反応するように書けばいい・・ということです。 例えば、私が数ある質問の中からこの質問に答えようと思ったのも、タイトルでまず関心を持ち、内容を読んで答えてみたい・・・と、思ったからです。逆に言えばあなたの書き方がそう思わせてくれたのです。就活にも応用できそうじゃないですか^^ 進みたい方向が明確ですし、技術系なのでお仕事はあると思います。日本にこだわらなければ海外も視野に入れれそうです。技術系はその国の言葉ができなくても問題がないようです。私の会社のITにも外国人が多くいますが、仕事レベルの日本語を話せる人はほとんどいません。 今までの経験をどのように希望する職種で応用できるかを書き、自分をマーケティングすれば、大丈夫! きっとうまく行きます。 応援しています!!
お礼
回答有難うございました。
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
31歳であればそれなりに経験された業務実績がありますよね? それを生かす形で就職先を探してみてはいかがでしょう? 31歳まで電気関係の仕事をしてこず、学生時代にやっていたからという理由だけでは落ちて当然と言う気がします。 給料要らないから使ってくれというなら話は別ですけどね。 安月給で電気関係学校新卒と貴方を比べ将来性、経済性、習熟に関する伸びしろ、どれか勝てる要素はあるのでしょうか? 厳しいようですが、先ずは生活の基盤を作るために経験を活かせる仕事を持った上で電気関係の職場へトライし続けるしかないのでは?
お礼
回答有難うございました。
お礼
回答有難うございました。