• ベストアンサー

大井川は自力で渡るのは禁止されていた?

江戸時代の大井川は、渡るときに、人夫にお金を払って、肩車や板に乗るのが思い浮かびますが あれは金を払わないで、自力で渡るのは禁止されていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

自力での渡河は禁止されていたようです。 また、水深によって料金も違ったようです。 以下のサイトが勉強になりました。 http://www4.airnet.ne.jp/sakura/ooigawa_2.html

gtgy65y56u56uh
質問者

お礼

リンク先、面白いですね。 水深で値段が変わるとは知りませんでした。 しかし、自力で渡ってダメというのは、山賊やヤクザが通行料よこせ、といってるような感じがして納得できないものがあります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

渡しの許可を得ずに勝手に渡る事は禁止されていたようです。 例外として「報謝 越し」というものがあったようですが、溺れてしまう人もいたらしいです。 昔の人は泳げない人が結構いたようですから、渡し人足を利用せざるを得ない人も多かったのではないでしょうか。

gtgy65y56u56uh
質問者

お礼

報謝 越し、ですか、なぜか無料で渡れた人もいるんですね。 >渡し人足を利用せざるを得ない人も多かったのではないでしょうか。 そうですかね。1さんのリンクをみると、どう考えても溺れそうにない水位でも金取ったりして、個人的にはヤクザまがいの通行料要求に思えてなりません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A