• 締切済み

ジブリの二次創作について

私は漫画研究部です。 今度の文化祭のために部誌を描いているのですが、ジブリのイラストも描きたいなと思っています。 でもジブリは二次創作に厳しいと聞きました。 それは同人誌の場合で部誌は大丈夫なのでしょうか。 ちなみに部誌はお金は取らず、ほしい人に自由に持って帰ってもらう形です。

みんなの回答

  • vdar
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.3

補足を見ました。 文化祭ということは学校ですか? 学校なら、学校を通して話をするのが一番だと思います。 部活の担任や先生に頼んでみてください。 ただし、スタジオジブリの許可以前に、 学校側の許可が下りない場合も想定しといてください。 学校の許可が下りないからといって自分たちで勝手に 許可を取る行為はやめましょう。問題になりかねません。 具体的な内容を問われることがあるかもしれません。 念のため構成を説明できるようにしたり、 資料を用意しておくのが良いでしょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

直接聞いてみるのが一番確実です。 たしかにジブリの同人誌などは全くみないので相当厳しいのかもしれないですね。

  • vdar
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

著作権の事が不安で質問したんですよね? ならば、著作権の確認を取りましょう。 許可が下りれば、安心して使用できます。(^v^) もし、許可が下りなかったら潔く諦めましょう。 これはとても良い社会勉強になると思います。 ※ ネット上に「私たちはやった」等の意見がありますが、 ちゃんと許可を取った方がいいですよ 訴えられるのは誰でもイヤですからね。 あなた(達)の作品が素敵なものになりますように

mirikmi
質問者

補足

回答ありがとうございます…!! そうです著作権が不安で…。 でもどうやって許可をとったらよいのでしょう…? メールや電話で聞いたりできるのでしょうか…?

関連するQ&A

  • 同人のニ次創作は漫画文化に貢献していますか?

    同人のニ次創作は漫画文化に貢献していますか? 日本の漫画文化を語る上で同人は外せないとは思うのですが、 創作と二次創作は分けて考える必要があると思っています。 (どちらが良い悪いではなく) 創作同人がオリジナリティあふれる漫画文化を築いているのは理解できるのですが、 二次創作が漫画文化に影響を与えているとなると疑問を持たざるを得ません。 そこで質問なのですが、 【具体的に漫画文化に影響を与えるほどの二次創作作品が存在したのでしょうか?】 質問はこの一点にのみ絞りますので、 同人の定義とか論議は不要とします。

  • 同人系(二次創作、WEB漫画など)について教えてください

    最近自作マンガをネットの中で記載してみようかと考えています。 漫画やイラストは好きですが、同人や二次創作についてはよく分かっていません(゜_゜:) 大きく分けて3つ聞きたいことがあります。 まず同人というのは何なのでしょうか? 自作の漫画はまったくの自作でゼロから作り上げた物なのですが、それをネット(自分のサイトなど)で載せることはWEBマンガという部類にはいるのでしょうか? 二次創作というのは何なのでしょうか? 自分のイメージでは著作権があるマンガやゲームなどを自分の想像を含んで小説や漫画イラストなどの作品のことなのかと思っています。 このあたりのことを分かっておきたいので同人系に詳しい方ご解説お願いいたします。

  • 創作意欲が湧きません

    自分、同人関係でイラスト(主に美少女)を描いているんですが 以前いた職場では、そういう事に理解のある人がいて、その人もイラストを 描いていて、インスパイアされていたものなのですが、 今の職場はキモいおっさんばかりで創作意欲が失せています。 まぁ、関係ないかも知れないけど。 で、創作意欲の出るサイトとか、方法とか、こんなんあるよ、とか あったら教えてくださいな。 因みに仕事ではイラレとフォトショ使ってます。プライベートでは saiを使っています。

  • フルカラー同人誌の値段設定について

    同人誌の値段設定に関して質問させていただきます。 創作イラスト集を部数は50部~100部ほど、 20ページ(表紙込)/B5/フルカラー/オンデマンド印刷 で発行したいと思っています。 これまで二次創作で漫画同人誌は発行していたのですが、 創作、そしてイラスト集という形での発行は初めてで、 どのくらいの値段をつけていいものか悩んでいます。 イベントでの販売価格はどのくらいに設定するのが妥当なのでしょうか。 相場のようなものを教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 二次創作のイラストをブログに

    はじめまして、よろしくお願いします。 漫画のキャラ(WJ系中心)を二次創作したイラストブログを 始めたいのですが、初心者ですので使いやすいと噂のアメブロで やってみようと思っています。 アダルト要素、女性向け要素などは含めませんが 見る人によっては女性向けに見えるかも知れません…。 注意書きを載せても公の場と繋がりの多そうなアメブロに そういった同人要素が含まれるイラストを載せることは 止めた方が良いでしょうか? コメントよろしくお願いします。

  • 二次創作のフリーウェア

    イベントや同人ゲームの店などで二次創作の同人ゲームを見かけますが、ネットでダウンロード可能なフリーウェアはあまりないように思います。 これは何か理由があるのでしょうか? それとも、自分があまり詳しくないだけで、実際にはたくさんあったりするのでしょうか? 二次創作は著作権法に違反している可能性が高いですが、実情として、イラストは読み物はネットでは良く見かけますし、ゲームも存在自体は多くあるように思います。 ただ、ネットでダウンロード可能なフリーウェアという形が少ないことが気になったので、理由を知りたいです。 単にゲームは製作に手間がかかるので、無料で頒布はしたくない人が多いだけかもしれませんが・・ わかる方は解答よろしくお願いします。

  • 創作系の漫画同人サークルについて

    創作系の漫画の制作活動、同人誌活動をしていらっしゃる方、 創作系の漫画同人サークルに入りたいな~とお考えの方に お尋ねいたします。 私の友人がWEB上で創作系漫画サークルを立ち上げました。 http://hitenei.jp/index.html 足がけ3年になりますが、いまだに入会希望者がおりません。 面倒見のよい友人で、もともと創作系の漫画同人サークルを主宰していらっしゃったのですが 年齢とともに解散。 現在、主宰者はデジタルの勉強をされて、今度はWEB上でまたサークルを立ち上げたいと、必死です。 サイトを作り直したり、会費を下げたり、催しを考えたり。。。 (最初はちょっと魅力のないサイトでしたし) 会うたびにいろいろ助言したりしていたのですが、私の頭で考え付くことはすべてでつくしました。 紙(同人誌)とPC(WEB)の違いから求めているものが違うのではないか、というところから 方向性などの問題だろうか、手を広げすぎだろうか。。。など、あらゆる可能性を考えましたが、 いかにせん、私自身漫画は好きでよく読むのですが、創作までは考えたこともありませんし、 そういったサークル活動をしたことがないのでよくわからなくなりました。 妃天のサイト作り、SEO対策、携帯サイトのたちあげ、などWEB上のことは助言できても、 会員さん募集に関して、肝心の創作していらっしゃる方々の考えが想像つかないため 魅力あるサークルつくりがわからないのです。 もし、創作系の漫画同人サークルに入りたい、会費を払ってでも入りたい というのであれば、その一番の決め手はなんでしょうか? また、サークルにどのようなことを求めているのでしょうか? ご回答をいただけたら幸いです。

  • 二次創作イラストのオリジナリティ

    二次創作イラストについてお尋ねします。 以前にどこかで、「このイラストにはオリジナリティがない云々」といった内容の批判を目にしました。 このときの「オリジナリティがない」イラストというのは、 漫画のあるコマをそっくりそのままトレースしたというようなものではなく、 人物のタッチはよく似せてあるが、ポーズや服装、背景などはオリジナルというものでした。 私は、元の絵に似せてある方がいいな~と思うんですが、 二次創作の世界では、元の絵を模写したようなイラストは評価されないんでしょうか? これまでに私が回ってみたイラストサイトの中に限ったことですが、 元の絵にそっくりなイラストは見かけたことがないですし、 作者さんによってかなりデフォルメされたイラストが人気だったので、 気になって質問させていただきました。 ※私自身は同人活動はしておらず、今後もその予定はありません。

  • マンガやアニメ、創作全般の存在がムカつきます

    マンガやアニメ、創作全般の存在がムカつきます。ムカつかないようにするには具体的にどうすればいいですか? 私はマンガやアニメが嫌いです。昔は見ていましたが今は見てません。書店で単行本やdvdをみると燃やしたくなりますw イラストなどの創作は下手な上に、描きたいイラストやモチーフもないですし気力もないです。講座を見ても全く理解できません。自分の絵のおかしいところも全くわかりませんし直せません。直し方もわかりません。 イラストレーターやアニメーター、漫画家や神絵師にはなれませんし、なりたくないですし、なる価値もないです。 そもそも人間は何も創作しなくても生きていけます。ネットやsns,youtubeによくいる絵がうまくなりたいと思ったりうまくならなければならないと考えてる奴は頭おかしいのですw このように創作文化全般の存在自体がムカつきます。むかつかないようにするには具体的にどうすればいいですか?

  • 二次創作物の著作権

    なんとなく当然のように受け入れていたのですが、二次創作って著作権の侵害にならないのですか? 既存のキャラクターを描くこと自体を禁止できないのは当たり前として、自分のSNSやHPで公開するのは大丈夫というのもそれはまあわかります。 しかし、二次創作物の投稿をメインコンテンツにした営利目的の大手SNSサイトや、同人誌の販売なんていうのは完全に違法ではないかと思ったのですが、そのへんてどうなっているのでしょうか? 訴えられなければいい、訴えられれば消せばいいと言うような考えなのでしょう?だとすると一時期話題になった漫画村とやっていることはそう変わらないような気がしますし、直接お金を取る分むしろ悪質とさえ言える気がするのですが、なぜ放置されているのでしょう?不思議です

専門家に質問してみよう