• 締切済み

柔道の昇段試験

柔道の昇段試験の方法について、詳しく知りたいのですが よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

今晩は。幼稚園の頃から今(中学3年)まで柔道やって来た者です^^。心配みたいだね。でもね,ここだけの話し【形】はサッサと早く終わらしちゃえば良いんです^^。みんなで一斉にやるんで。ゆっくりやってると,監視員うるさいからね^^。【試合】は1試合だけ勝って下さい。何も言われず初段とれますから^^。というか初段ならみんな一発で合格できます。言われても信用できないと思います。そうであれば,締め切るのは昇段試験を受けてからにして下さい。本当の話しなんで^^。では,頑張って下さい。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.3

昇段試験まだわかりませんか? 分からないのであれば、補足お願いします。 締め切っていないので、いまだに悩んでいると思われますが。

回答No.2

これは、地域によって多少異なりますが、基本的な内容として実戦と技の型があります。 異なる点として、実戦では勝ち抜きと総あたりがあります。 勝ち抜きは一定の数連勝する。 総あたりは、数人のリーグ戦形式でやり、試合内容により点数を付けて 一定の点数まで貯めます。(点数や、点数の次回への繰越し、勝ち数のみ等いろいろ地域差がある) 技の型については、その段別に決められた技を二人一組でやります。 一般的に審査員が審査するのですが、極一部に講習をし、その講習に出るだけでいいところもあります。 そして、実戦と技の型の両方で合格し、手続きを済ませば晴れて昇段する事ができます。 (手続きも地域差で数日かかる事もある) 簡単ながら以上で終わりです。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

http://www.judo.or.jp/ 全日本柔道連盟のHELPに昇段に関することってありましたよ。 http://www.judo.or.jp/japanese/office/help.html

関連するQ&A

  • 柔道の昇段試験の仕組みについて教えてください。

    大学時代から柔道を始めたのですが、卒業してからは全然していなかったのですが、趣味で再び始めようと思っています。そこで、やるなら黒帯を目指したいと思うのですが、一度も昇段試験を受けたことがないので、昇段試験の仕組みがわかりません。そのようなサイトもなかなかみつけられなくて…。 ○昇段の条件は?確か勝ち方によって点数化されるというような話だったと思うのですが。 また ○申し込みとかはどこですればよいのでしょうか。(個人でできるのですか?それともどこかの道場に通ってそこから申し込むのでしょうか?) ○一年に何度くらい試験日はあるのでしょうか? それから、大学を出てから2、3年全然やっていないのでブランクがあるので、いきなり受けに行ってもだめだと思うので、今年は、どこかに通おうかとも思っていますが、なかなかみつかりません。 そこで、地域ごとの柔道場の場所とかを探すページはありませんでしょうか? また、普通は週一くらいの練習だと思うのですが、練習を始めてからどれくらいしてから、昇段試験を受けにいけばよいのでしょうか?上達度にもよると思うのですが、一年とかの練習ではなかなか受けにいっても昇段できないのでしょうか? いろいろと書いてしまいましたが、ご存知の方お教えいただけると幸いです。

  • 柔道の昇段試験の初段について

    柔道の昇段試験の初段の形の全体的な流れを おしえていただけないでしょうか? 浮き落とし   ↓ ○○○○○   ↓ ・・・・・   ↓ できればこんな感じにしていただけると見やすいです。

  • 柔道の昇段の仕組みについて

    大阪府在住の会社員です。 これから道場に入門して、柔道の初段と二段を取ろうと考えています。 昇段試験の方法は、大阪の場合はどういった方法なのでしょうか? ネットで調べたら、大阪は試験で3勝すればすぐ初段とあったようでしたが 講道館のサイトを見たら、10勝とありました。 (3勝の場合は1年半待たずにすぐ昇段できるのでしょうか)

  • 柔道の昇段試験について@大阪

    昇段試験の方法は、10点制、勝ち抜きなど都道府県によって違うはずですが、大阪の場合はどういった方法なのでしょうか? 是非、教えてください。

  • 柔道初段試験について

    最近柔道を始めました中2男子です 56キロで体重が軽いのですが、初段への昇段試験の時の試合では体重は無差別なんでしょうか  あと帯びの正しい結び方を教えてください お願いします

  • 柔道の昇段試験(初段)の内容

    以前から各都道府県によって昇段試験の内容は違うと聞いていたのですが、 最近インターネットで、3人に勝てば良い(3点取ればいい)と言うかなり 甘い所もあると言うことを知り、正直驚きました。 そこで、他の県はどんな試験を行っているのか疑問に思い質問させていただきました。 ■質問内容 都道府県と昇段試験の内容を教えて下さい。 また、なぜ都道府県ごとに試験内容が違うのか、ご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに、私の住んでいる愛知県では、 7年ぐらい前の話なので現在は変わったのかもしれませんが、 -------------------------------------------------------------------- 「試合」と「学科」と「形」があり、それぞれに合格しなくてはならなく、 「試合」は、5人で総当たり戦を行い、合計で10点(勝ち1点、引き分け0.5点、負け0点) 貯めなければならない。 -------------------------------------------------------------------- と言う風だったと記憶しています。 4人抜きすればもう一度総当たり戦をやって・・・ と言う取り方もあったと思いますが10点取るのが一般的な取り方だったと思います。

  • 成人してからの柔道

    来年度から社会人となる情報系の大学院生24歳♂です. 私は中学3年間柔道部に所属していたのですがいま柔道をやり直したいと思っています. 当時,私は55kg以下級の階級に40kg前後で出るなど非力で体格が小さく,練習も不真面目で試合で全くといっていいほど勝てませんでした. 昇段試験も一度受けたのですが4~5人で総当りの勝ち抜きで全敗してしまいました@佐賀県 私の中学校では黒帯すらとれずに卒業した人がいたのは私の代くらいでした(1学年5~6人は部員がいた) 黒帯すら取っていないので中学校の時に柔道をやっていたことをあまり人には言いたくなく,真面目に練習をしなかったことを後悔しています. そこで,最近体がなまってきたこともあり初段を目標に柔道をやり直したいと思っています. 昇段試験は現住所の福岡,または就職先の神奈川あたりで取ろうと思っています. この年齢から昇段試験を受ける人って何割くらいいるのでしょうか? 成人してから柔道を始めるとやはり練習相手は中高生になるのでしょうか? 正直,今の年齢で中高生相手に勝ってもあまり価値がないようにも思えます. また,私は髪を茶髪に染めており,ミドルヘアーと呼ばれるくらいの長さがあります. これだとあきらかに昇段試験で浮いてしまいますよね? また,ここからは柔道に対する単純な思いなのですが,2年ほど前に地元の道場を訪れたとき,すっかり練習生は少なくなっており,先生と3人くらいで打ち込みの練習をしていました.(当時は20人近くで小学生,中学生で練習していた) 最近の子供って柔道はやらないんですかね・・・なんだか寂しい気持ちにもなりました. 以上,質問に対する回答,もしくは柔道に対する思いをお聞かせください.

  • 柔道 進級・昇段の仕方

    柔道で級や段を取るにはどのような手続きや試験を受けなければならないのですか?また、試験などはいつ行われているのですか?

  • 柔道

    柔道をやっている方に質問です。体重48キロで柔道の初段の昇段審査を受けたら、5戦中何回ぐらい勝てると思いますか?

  • 柔道 年配者の昇段試験は難しい?

    はじめまして ご教授お願いします。 最近 52歳を過ぎてから柔道を本格的にはじめました。 完全な初心者です。 最終的には、初段まで取り、海外(かなり田舎)で柔道を広めたい(60歳以降 ボランティアで)と考えております。 当然 この年で教えるつもりもありませんが、柔道に関する事の手伝いが出来れば(柔道場開場、胴着入手等 なんでも良い。)と考えております。この様な目的で柔道を知るため、この取り組みを始めました。 ところで、当然人にもよりますが、この年から初段を取ることは可能でしょうか?また、実績はありますでしょうか?励みになりますので情報がございましたら教えてください。 今現在、筋力 体力を回復させるためジムでトレーニングを始めました。当面 脂肪を落とし筋力アップを並行してやるつもりです。(体脂肪 7、8%ぐらいまで持って行きます。) 以上 本気で考えております。

専門家に質問してみよう