• ベストアンサー

土地を売ったお金を家族で分配したら贈与税になる?

たとえば、土地を5000万円で売ったとします。 土地の名義は私です。 通常なら、私に5000万円が入り、そこに税金などがかかってきます。 その後、経費などを差し引き、手元に残ったお金を、日頃お世話になっていた妻や妹などと3人で分配した場合、それぞれに税金などがかかってきますか?一人頭数百万円くらいです。 これらにはすべて贈与税がかかりますか? また、現金で妻や妹にお金を渡したとして、税務署にそれがバレるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

基本的には贈与税が発生します。 奥様に「居住用住宅」を贈与する場合の特例とかもありますが、不動産を売却した代金となるとこれは考えにくいです(売却代金には譲渡所得税が掛かります)。となると単年贈与の基礎控除110万円(各人)を超えた部分に贈与税は掛かります。 160万円ですと贈与税は5万円、この先は累進課税です。 精算課税と云って相続時点で精算する方法もあります(相続財産を仮払いしたものと見做して軽減税率を賦課し、相続時点で相続財産に合算して相続税を算出し先に払った軽減贈与税を差し引いて精算する)。 贈与税は相続税の脱漏を防ぐ趣旨の税金で相続税法に規定があります。 後、500万円って大金です。持ち慣れない金を銀行に預けた、費消した、どちらにせよ税務署に判ります(銀行には元帳の開示義務があります)。結果脱税で最大4割増の加算を付けて取り立てを喰います。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに特例は利用できそうもないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

連年贈与について補足します。 確かに連年贈与と税務署が認定すれば贈与税を支払う必要が出てきます。 ならば連年贈与と認定されないためには・・・ (1)毎年贈与契約書を作成する。 (2)その契約書に印鑑証明書を必ず添付する。 なぜ印鑑証明書を添付するかというと、印鑑が大切ではなく、印鑑証明書に刻印されている日付が重要となります。 毎年一定時期に特定の金額を複数年誰かに贈与する場合、1年だけの贈与ではなくその複数年を1つの期間としてみなされて連年贈与と認定されてしまいます。暦年課税で毎年110万円までは非課税ですが、暦年課税は一年間が1つのくくりになりますが、複数年にわたっての贈与は連年贈与になる可能性があるので注意が必要です。たとえそれが年間110万円を超えなくてもです。あくまでも贈与金額のトータルと期間が問題ですから。 税務署に限らずお役所は添付資料または証拠書類が揃っていれば文句は言えないので、事前に準備しておきましょう。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう裏技もありますね。検討してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

●数百万円を分割するというのは、No.2の方が正解。 例えば、いくら贈与するか決めていなくて、 100万円とか、120万円とか、毎年バラバラに贈与するならば、 いくら贈与しようとしているか、その意図か証明のしようがありません。 今年100万でも、来年はゼロかもしれません。 でも、最初から500万円を贈与するつもりで、 毎年100万円ずつ分割した場合には、連年贈与とみなされて、 500万円を贈与したとみなされます。 質問者様の場合は、これに該当するので、 連年贈与とみなされる可能性があります。 ●税務署にバレる。 このような質問は、時々出てきますが、 日本では、所得税の納税は義務であり、自己申告です。 決して、税務署から、○○万円を納税してくださいとは言ってきません。 特に、サラリーマンの場合、自分で申告するのではなく、 会社が代わって申告するので、誤解をしている人が多くいます。 税務署にバレるのか? という質問は、 泥棒や万引きをして、警察にばれるのか? という質問と基本的に同じです。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにバレるバレないは、泥棒と同じですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>その後、経費などを差し引き、手元に残ったお金を、日頃お世話になっていた妻や妹などと3人で分配した場合、それぞれに税金などがかかってきますか?一人頭数百万円くらいです。 現金を人にあげれば「贈与税」の対象で、数百万円であれば基礎控除を越えるのでかかります。 なお、基礎控除内(110万円以下)で、分けて贈与すればいいという回答ありますが、最初から数百万円を贈与するつもりがあり、毎年、基礎控除内での贈与は、連年贈与といって最初から数百万円を贈与を受けたものとみなされ、贈与税がかかることがあるので注意が必要です。 参考 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 >これらにはすべて贈与税がかかりますか? 1人当たり基礎控除110万円を越えた額にかかります。 >また、現金で妻や妹にお金を渡したとして、税務署にそれがバレるのですか? バレるのかどうか、それはわかりません。 ひょんなことからバレることもあるでしょうし、バレないかもしれません。 バレなければいいと考えるのか、それは貴方の自己責任で判断してください。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます。 分与はあきらかにバレますよね・・・よかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

>日頃お世話になっていた妻や妹などと3人で分配した場合、それぞれに税金などがかかってきますか?一人頭数百万円くらいです。 一人あたり数百万なのであれば、数年に分けて贈与しましょう。 例えば、一人350万円なら、1年目100万、2年目100万、3年目100万、4年目50万、とか。 そうすると「贈与税の基礎控除は年間110万円」なので、年間110万円までは無税で、申告も不要になります。 >また、現金で妻や妹にお金を渡したとして、税務署にそれがバレるのですか? 土地の売買があって、家族の金遣いが荒くなれば、国税が調査に来る事もありますよ。いきなり貴方の不在時に「国税局です。査察に来ました。これが査察令状です」ってね。 「マルサの女」って言う映画を観て見ると良いです。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しづつなら大丈夫ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地を4人に 贈与、税は

    税理士の資格を 持ってる人に お聞きしたいです。 路線価の評価額 350万円の土地を 所有してます(私名義)。 この土地を 妻 子3人、 合計4名の 共有名義に すると いうことで 贈与したいと 思います。 税務署への 申告は 必要でしょうか。

  • 親から土地をもらう際の贈与税について

    母親59歳 私(妻35歳)夫34歳 子供10歳・9歳・3歳 母名義の土地に、夫名義の家を建てるにあたって、土地の名義を私もしくは夫に変えようと思うのですが、その際贈与税が発生する事が分かりました。 税務署で調べたところ、土地の課税価格は297万円です。 私のみの名義に変更すると、贈与税が187000円かかると言われました。 とある人からアドバイス頂き、夫と私と二人の名義に変更するとそれぞれ基礎控除額110万円差し引かれるので、38500円になるという事です。 では、土地の名義を子供と合わせて3人に贈与するとなると贈与税はかからなくなるのでしょうか? またそのような事は可能なのでしょうか? その際、何か問題が生じますか? 住宅ローンや、その他の取得税・固定資産税など他の部分での税金が多く発生したりするのでしょうか? ご返答よろしくお願い致します。

  • これは贈与税がかかりますか

    昨年妻が自身の病院通いや妻の両親の世話のため、仕事を辞め退職金など(2000万円)の現金が入りました。 今年に入ってから、妻はそのお金を投資信託に預ける際に、私の給与のみでは生活ができないので、毎月の分配金が、私の給与が振り込まれ、公共料金が引き落とされる私名義の通帳に入金されるようにということで、贈与税のことなど考えずに、私の名義で投資信託を行いました(証券会社へ提出する書類は私が書きました)。 つい最近、知人から贈与税がかかるのではないのかと言われましたが、この場合でも贈与税がかかりますか? 私の名義の通帳といっても、ハンコも通牒もキャッシュカードも妻が管理しており、私は妻から毎月必要な分だけ小遣いをもらっています。 もし、贈与税がかかる場合、至急に妻名義に戻そうと思いますが、その場合は二重に税金が取られるのでしょうか?

  • 贈与税について教えて下さい。

    親が子供の頃から積み立てておいてくれたお金を 結婚を機に大事に使うようにと500万円もらったとします。 そういった場合、贈与税ってかかるものなのですか? 税務署の人はあげる人は別に申告義務はないと言っていて もらった人は申告しなければいけないと言っていました。 どうして親からもらうお金に税金を納めなくちゃいけないのか納得がいきません。 車を買ってもらったらどうなるのですか? 家を買ってもらったらどうなるのですか? 現金をもらったらどうなるのですか? 土地をもらったらどうなるのですか? 家族の仲なのに税務署に申告をしなくてはいけないのでしょうか? 税務署の人が贈与税について語っているのを聞きかじっただけで よく理解ができず…質問もできなかったので教えて下さい。

  • 土地の贈与、贈与税について

     祖父(93歳脳梗塞で倒れ入院し今年で5年目)名義の土地(価値1億円、現在駐車場として貸しています)があるのですが、そこに孫である私(妻、子供2人)の家を今後建てる予定をしています。  そこで、祖父が他界した後、私の父(父の兄弟は父を含め3人、父以外は相続放棄をする予定)がその土地を相続することになると思うのですが、さらに父が相続した後、私にその土地を相続もしくは贈与、というかたちで受け取る際、一番税金がかからない手続きをしたいと考えています。  私の考えとして、祖父が他界し父から私に贈与する場合、土地の価値にして年間110万円ずつを切り売りというかたちで、父が生きている間、贈与してもらい(年間110万円なら贈与税はかからないと聞いたのですが…)父が他界した後、残りを相続することはできるのでしょうか?一番安く相続できる方法を教えてください。  まったくの素人のため、ばかげた事を考えていると思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。(土地があっても、現金がないので悩んでいます・・・)

  • 新築建物と贈与税?について

    昨年,家を新築しました。 当然のことながら大金を支払いしました。土地代金,建築物代金等です。 土地は私が60%妻が40%の共同名義,建物は私の名義です。支払いは,私の貯金,妻の貯金,結婚してからの二人の貯金,生命保険の満期,私の名義で私の親が30年近く積み立てていた貯金等です。 この状況での質問です。(税金関係) 1 税務署からお金の出所を調査に来る(贈与税の徴収のため)と聞いたことがあるのですが,もうそろそろ1年が過ぎようとしていますがまだ来ません。そのうちに来るのでしょうか? 2 妻の土地の持ち分は妻が結婚前に貯めていて支払った金額より少ないのですが,その差額は私に対する贈与となって,贈与税の対象になるのでしょうか? 3 私の親が私名義で30年前から積み立てていた貯金は贈与税の対象になるのでしょうか? 家は建てたものの税金に対する知識がなくてびくびくしています。あるだけのお金全部を払って,もうこれ以上支払うお金は無いのに税金の請求書が来たら生活できなくなりそうです。 よろしくお願いします。

  • 土地贈与税について

    妻の母親から昨年の10月に約100坪の土地を贈与を受けました。名義は、妻名義です。先日に土地所得税を27万支払ってきました。(土地取得税から逆算すると不動産の価格(課税標準額)は、900万ぐらいだと思います) 昨日税務署がお伺いのお手紙が来ました。贈与税についての問い合わせです。本来は、(1)今年の3月15日まで申告していません。この場合どうなるんでしょうか?(2)贈与税の計算をすると(900万-110万)×40%-125万=191万贈与税額となるようですがこんなもんでしょうか?(3)自分達の家のローンもあり払えません。5年以内なら分割もできるのでしょうか?(4)今更の節税対策は、ありますか(5)アドバイスなどがあればご教示下さい。

  • 贈与税を被贈与側からもらうとどうなる

    20年以上前に、片親が死去し、残った家族で私に相続することで決定したのですが、最近になって、その贈与についての異議が発生しています。 家族のうち、親の方から相続税を自分が払ってでも土地を手に入れたいとのこと。 私の土地を親に贈与する時、大きな贈与税がかかってきますが、その贈与税を土地を被贈与側から現金(600万円程度)でもらって税務署に支払って土地を贈与した場合、もらった贈与税分の現金収入は調査され、もらった現金に対して税金を課税されるのでしょうか? 

  • 贈与税

    いろいろな質問をみましたが自分の場合とはちょっと違うのかなと思い質問します。 贈与にかかる税金ですが、みなさん住宅を購入するときに援助してもらうといった感じですが、自分の場合はもう購入してしまったのです。それも10年前ぐらいです。 そのときの内容は土地が親の名義で購入して建物が自分の名義で購入しました。今回贈与を受けたいのが親の名義の土地の分を自分の名義にしたいのです。 (親が、土地がたとえ親名義になっていても子供が住んでいる土地の税金を払うのが面倒になってきたからです) そこで、現在のような状況の場合に、どうすれば税金がかからないように贈与ができるのか教えてください。 ちなみに、土地の価値としては1000万円ぐらいです。(固定資産税による) たしか550万円までが控除だとか...そうなると残りの450万円には税金がかかりますか?それとも10年間で100万円づつ1000万円贈与すれば税金がかかりませんか? とにかく、税金がかからないように贈与を済ませたいのです。。 親子で悩んでます。よろしくお願いします。

  • 贈与税・土地の名義変更

    はじめまして。贈与税・土地の名義変更についてなんですけど・・・ 父は、56歳で私は31なんですけど、ちょっといろいろありまして、父の土地を名義変更することになったんです。でも、一度に名義変更すると、莫大な税金がかかってくるので、税務署に行って、土地の路線価とかを聞きにいったんです。名義変更は、何人の名義に変えられて、5年間かかって変えられるようなことを聞いたんですが、本当でしょうか?名義は、私以外何人でもいいのでしょうか?それから、贈与税は、申告した年に一度に払わなくては、いけないんでしょうか?分割とかも出来るんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 世界では食料生産量の3分の1に当たる約13億トンの食料が毎年廃棄され、日本国内のフードロスは年間600万トンにもなります。そこで、フードロスを減らす・無くすための取り組みが注目されています。
  • フードロスをなくす取り組みをしている通販サイト、物産展、店舗などを利用する方法や、情報を集めたり、家でできる取り組みをする方法があります。また、意識はしているが、どうするべきか悩んでいる人もいます。
  • フードロスの問題自体を意識していなかった人もいます。しかし、社会的な問題意識が高まり、フードロス削減の取り組みがますます重要視されるようになっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう