• 締切済み

実家とは

Twitterとかで、中学生などが「実家にかえりまーす」「実家なう」(ここで言う実家とは、その中学生からみて祖父母宅)とかがあるんですけど、実家って両親の家のことじゃないんですか? だから、僕的には中学生が祖父母宅の事を「実家」と表すのはおかしいと思うのですが、あってますか?間違ってますか? 間違ってたらすいません。

みんなの回答

noname#184132
noname#184132
回答No.2

質問者の方にお答えさせて頂きます。 中学生でしたら、事典で調べては如何でしょうか。質問するより、自分で、事典を調べた方が、勉強になると思います。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

おかしいと思うので合ってると思いますよ 親が祖父母の家を指して「実家」と言うのを 子供がそのまま使ってるのかもしれませんね

関連するQ&A

  • 実家について

    実家に帰りたくないけど、頼まれごとをして帰らないといけない。 でも今日は早く帰りたい。 けど実家の両親、祖父母は長居させようとする。 どのような理由をつけて皆さんでしたら早く帰りますか? ちなみに新婚ホヤホヤです。 旦那は、家でお留守番です。 泊まり勤務もあり、泊まりの日は、たまに実家に帰ってます。なんなら週一で帰ってます なので全然会えないとかではないです。

  • 実家に帰るのが恐いです

    私は大学卒業後、祖父母の援助を受けながら資格の勉強をしていました。しかし、結局合格出来ず諦めることになりました。その後も情けない話なのですが、祖父母の援助を受けながら就職活動をしましたが、そちらもまるでダメでした。祖父母には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。仕事も採用されないので実家に帰ることになりました。 私は鬱病をずっと患っているのですが、その原因が両親なんです。父親の自己破産で家の中が滅茶苦茶になり一度離婚してます。その後、母親が病気になり何故か父親が帰ってきて復縁しました。我が物顔で祖父母の家に住んでいる父親が嫌で、また、母親は口が物凄く悪く、私はそれが苦痛で上京後は実家にあまり帰っていませんでした。試験に落ちる度に物凄い勢いでなじられました。家に私の居場所はありません・・・しかし、生活出来ない以上実家に帰らざるをえません(医者からは反対されています)。祖父母もこれ以上援助出来ないと言っていますし、私の年齢的にも甘えてはいけないです。 内容がよく分からないかもしれませんが、私は実家でどのように生活していけばいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 実家を譲り受けることになりました

    このたび、実家を両親から譲り受けることになりました。 経緯としては・・・ 近くに母方の祖父母の家があるのですが、祖父は3年前に他界し、 祖母も1年前から老衰のため病院で寝たきりの状態です。 母方は、私の母を含めて3姉妹おり、祖母は最期まで病院生活となるため 最近、今後この家をどうするか相談したそうです。 そして、祖父母の家には仏壇があり、できれば仏様を動かさずにしたい、 という意見になり、私の両親が住むことになりました。 (他2人の姉妹は自営業を営んでいるため動けない) そのため、両親が祖父母の家に移ってしまうと、 今度は私の実家が空くことになり、同じ市内で妻と2人で賃貸住宅に 住んでいた私に「実家に住まないか」という相談があった次第です。 私(と妻)は、この話に賛成なのですが、 住むとなると名義変更や税金などの話が出てくると思います。 正直、このあたりの知識が全く無いため、 これから法律的に?どういった内容で進めていけばいいのか、 また税金関係はどうなるのかがさっぱりわかりません。 この辺りの知識をお持ちの方、また同じ経験をされた方、教えてください。 メリット・デメリットも合わせて教えていただければ参考になり幸いです。

  • 彼の実家に遊びに行くのですが、

    私は大学生の女で、彼は社会人一年目の実家暮らしです。現在遠距離恋愛中です。今週末はじめて彼の実家に遊びに行くことになりました。 土曜の昼から会って、それから夜ご飯を彼の実家で頂くことになっています。彼は「そのまま泊まっていけばいいよ」と言ってくれていますが、はじめていくお宅でそれは失礼なので断ったところ「じゃぁご飯食べてから遊びに行こう」と言われました。多分ラブホに泊まるつもりなんだと思いますが、それって彼のご両親はよい印象もちませんよね?彼のご両親は私に会いたいと言ってくれているようで、多分泊まることも薦められるかもしれませんが、やはり断るべきですよね?いつも会うときは一人暮らしの私のところに彼が来てくれて泊まっていきます。それは彼のご両親も知っています。 私だったらはじめて会う他人を家に泊めるのはいやなのですが、彼はすごく人付き合いが好きで全然オッケーという考えで、彼の家族もとても気さくな感じです。 どのようにすればいいでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 叔母が実家をのっとるように感じます。

    祖母が去年なくなりました。父のきょうだいは、父、叔母、おじです。 祖父母の家は、父の共同名義で購入しましたが、支払いは、祖父母が 行いましたので父に負担はありませんでした。 しかし、祖父は、日ごろから、直系長男にこの家を継がせると 言い続けていました。 しかし、祖父が亡くなり、数年後祖母がなくなり、この家の処分について いろいろと父はきょうだいと話し合ってきたようですが、 なぜか、離婚した叔母が祖父母宅を継ぐ形になり、そこに住むようです。 両親は、マンションを購入しており、おじも同じで叔母だけ離婚して アパートくらしだからって(でも、お付き合いしている人がおり 離婚後も氏は、変更してないので嫁に言ったままの状態です、) 私からしたら、祖父がいってたことを考えるととても許しがたく 納得できません。相続は、父と兄弟だけということになると思うのですが、なぜ、こんなかってな相続ができるのかわかりません。 父の子である私たちに一切の文句を言う権利は発生しないと 思っていますが、なんでこんな ことがおこるのか 実家の考えがおかしいからなのでは!? と思っています。

  • 親の実家

    祖父母がすでに亡くなっている方に質問です。 両親の実家との関係はどうなっていますか。 (1)自分の実家が親の実家でもある。 (2)すでに人手に渡っているなど、存在しない。 (3)親類が住んでいて祖父母がいなくなった後も頻繁に行き来している。 (4)親類が住んでいるが疎遠になっている。 (5)上記以外 私は4です。

  • 家を建てるにあたって、主人の実家との関係について

    近々、一戸建てを建てようと夫婦で考えています。 両家からの距離もほぼ同じの場所です。 両家の実家に事前に話をすべきと思い、話しました。 主人の実家で、話すべきことを話していない気がしています。 主人の実家は主人の父母・妹(未婚)と、 主人の母方の祖父母と敷地内同居をしています。 建物は2つとも主人の祖父名義です。 元々主人の父母妹が住んでいる家に同居していましたが、 5年前に祖父母が家を建て、祖父母はそちらに住んでいます。 主人の祖父は81歳くらい、祖母は77歳くらいです。 主人の祖父の祖先は北海道に開拓に来た移民で、代々農家を続けていました。 近所も皆代々のお付き合いの様です。 また、近くに墓もあり自分達で管理しなければなりません。 現在農業はほとんどしていなく、自分の家の分程です。 主人の父は会社員で、畑仕事をしているのは、主人の祖父母・母です。 今回、私が主人の実家に聞きたかったのは、 ・祖父母が亡くなった後、その家をどうするのか ・祖父母が亡くなり、主人の両親も亡くなった後、  その土地に誰かが住まなくてもいいのか ・主人の母には姉(本州)、弟(同市内)がいるが、  祖父母が亡くなった後、誰かが住んでくれるのか というようなことです。 それに対し主人と両親は「その時はその時」という考えで、 私にすれば「そんな能天気でいいんだろうか…」と思います。 主人の祖父母は「ローンを組むな」と、家を建てること自体に反対しています。 主人の両親は「自分たちで考えてしなさい」と認めてくれています。 主人は住宅メーカーの営業マンで、 主人の両親へは説明などもできます。 確かに計画通りにいかない部分があるのはわかっていますが、 考えておかなければならないことも絶対にあると思います。 私が確認しておくべきことはなんなのでしょうか? (本来、嫁の立場の私から言いたくありません…)

  • 彼の実家に初めて行ってご両親に会います。

    今度彼氏の実家にお呼ばれすることになりました。 彼は1人暮らしをしているので2人で日帰り旅行をするような気持ちで 実家まで行きます。 私はまだ学生ですが彼とは結婚を前提にして付き合っていて、 そのことはご両親にも彼がよく電話で言っているので知っています。 ご両親もとても私に会いたいと以前から言ってくださっています。 そこで、彼の実家ではお食事もいただくことになりそうですがお手伝いなどどこまですればよいでしょうか? あまりしゃしゃり出ると嫌がられるだろうし、かといって何もしないのもちょっと・・・ ほかに、言葉遣いやお土産など何かはじめての彼の実家で気をつけることやアドバイスなどあったら教えていただけないでしょうか? ちなみに、彼は長男ですが、実家は特に由緒正しき・・といったかたい家ではなく普通のお宅で、ご両親お2人とも気さくで楽しい方です。(普段の彼の話や電話の雰囲気からすると)

  • 実家の両親は、主人の実家とどこまで付き合うできでしょうか?

    私の実家は冠婚葬祭の付き合い事にうるさく、過剰なところがあります。 その点、私の主人の実家は、比較的あっさりしていてます。 そのため、私の実家が過剰にお悔やみ金やお祝い金を送るために、主人の実家に恐縮させてしまうというケースが多いのです。 例えば、主人の実家の祖父母や、さらにその上の曾祖父母の法事や、新盆に、香典やちょうちん代を送ったり、義姉の旦那さまの実家の祖父母が亡くなったときも送ったようです。 私や主人の実家の考えでは、主人の祖父母のお葬式のときは香典を貰ってもいいけれど、それ以上は気を使いすぎと感じます。 また、義姉(主人の姉)の第一子出産のときも、私の実家からお祝いを贈ったようで、義姉が恐縮していました。 今度第二子が生まれたのですが、また送るつもりのようです。 私としては、嫁いだ姉にまでするのは過剰で気を使わせてしまうのではと気がかりです。 そこまでする必要はないのでは?と何度も両親には言っているのですが、やらないのは失礼だ!お前が知らないだけだと聞きません。 どうなのでしょう?こういったことは地域性が出るとは思うのですが、世間一般的にはどこまで付き合うべきなのでしょうか? 主人の実家と私の実家は他県なので、自分たちの地域の常識を押し付けてはいけないと思うのです。 質問を整理します。 嫁の実家の両親は、以下の場合、どこまで付き合う(お金を送る)べきだと思いますか? みなさん個人の常識でかまいません。 1)お葬式 2)法事(新盆、一周忌、三回忌、それ以降で対応が変わる場合、それも明記ください) 3)結婚祝い 4)出産祝い 5)新築祝い 6)入学祝い 7)病気見舞い 8)特筆して、今回の義姉の第二子出産祝いは、贈るべきでしょうか?

  • 初めて彼の実家にお邪魔することになりました

    彼は20歳ですが高卒で就職し、今は社員寮に入っているため既に実家を出ています 寮と実家は隣県で電車で2時間ほどの距離にあり、彼は寮に入っている今でも月に1度は実家に帰っています 今までお互いの実家に行くという機会がなかったのですが、付き合って7ヶ月半、ついに明日、初めて彼の実家にお邪魔することになりました これが決まったのがついさっきのことで、私自身、彼氏の実家にお邪魔するという経験が過去になかった為何も分からない状況です 彼の実家は、いわゆる二世帯住宅で1階に祖父母、2階にご両親が住んでいるようです 彼が言うに、明日ご両親は仕事のため家にはいなく祖父母しかいないと言っていました ですので、顔を合わすのは彼の祖父母だけとなりそうです 上記のことを踏まえ、手土産は和菓子(具体的に言うとまだ暑いので水羊羹などを考えています)にしようと思っています 服装も露出が高すぎるものや素足は控え、靴もヒールの低いものにし、万が一ご両親に会っても恥じないような 清楚で清潔感のあるものを着ていくつもりです。 あとは言葉づかいなどにも気を付け良い第一印象を与えられるようにしたいと思っているのですが 他に何か気を付けるべきことなどはありますでしょうか? ちなみに彼は20歳の社会人、私は18歳の大学一年生です お互いにまだ若いこともあり結婚までは正直まだ考えていませんが真剣な交際には変わりありませんので やはり彼のご家族の方にも気に入っていただきたいというのが本音です ご回答の方、よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう