• ベストアンサー

子どもが勝手に木登りしてます。

近所の子どもが、半年位前からでしょうか、私の家の裏にある木に登っています。 その木は枝がそんなに太くないびわの木で、びわが成ったときはびわを採ってしまいます。 私達家族はそんなに食べないので、構わないのですが。 母は「木登りは危ないから気をつけてね 」 と注意していましたが、木登り自体は別にいいみたいです。 時々その子どもの親も、木の近くに来るので、私達の木である事を知らないのではと思います。 もし木から落ちたりしてケガをしたら、木の持ち主である私たちの責任になり、 賠償とかする必要になるのでしょうか?(>_<) お手数をおかけしますが、もしよろしければ教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

木の所有者・土地の所有者としての責任を問われる可能性があります。 ただの不法親友であれば言い訳などもできますが、見逃していることで認知していることが明らかなのですから、責任を問われかねません。 ですので、まずはその子供たちの親に声をかけましょう。『木のぼりで遊ぶ分には構わないが、お子さんがけがをしてからでは遅いので、大人の方が付き添う時だけにするように』と伝えるのです。そして、お子さんにあなた方が直接言うと、『怒られた気持ちになってもかわいそうだから』と伝えれば良いでしょう。 また、木の枝を折ったり、必要以上に実を落とすことが無いようにとも伝えることですね。 それでも守られない場合には、看板を掲げたり、囲いを付けることですね。あなた方の立場では、まずは木登りは良いが責任を問われないように注意をしたが守られなかったから全面的に木のぼりをさせないように下とするのです。 近所づきあいも大切なことです。しかし、自分の責任を棚に上げて、人の責任を追及するような人が増えています。それが子供の怪我などとなれば、大騒ぎになることもあるのです。ですんで、順を踏んで対応されるとよいのではないでしょうかね。

その他の回答 (3)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

相談者さんは、枝が細いということを認識しており、且つ、危険性を認識しています。 仮に、登らないようにする注意を怠っていたために落下事故が発生した場合は賠償責任が発生してくる可能性が高いです。 その子供の親御さんに、「登らない注意」をするようにと言ってください。 注意をしても尚、子供が勝手に登った場合は落下事故があっても責任がかなり回避できます。 最近は、おかしな思考で「権利主義」がありますから、勝手に登っていても管理義務等ができていないとして損害賠償請求をするケースが増えています。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”もし木から落ちたりしてケガをしたら、木の持ち主である私たちの責任になり、 賠償とかする必要になるのでしょうか?(>_<)”    ↑ その可能性は否定できません。 だから、容易に登れないような処置を施して おくことをお勧めします。 勝手に木に登られ、勝手に落ちて、勝手に死傷 しても、責任を問われる可能性は否定できません。 たとえ、法的責任がなくても、死傷などしたら 後味が悪いし、近所の人との関係もおかしくなる でしょう。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

びわの木は低いので落ちても死にませんよ 下に大きな石などは置かないでくださいね 大人が上っても幹は強いので大丈夫ですよ 敷地内は勝手には侵入してはいけないんですね 住居不法侵入になりますよ、ですから無断侵入 お断りとか看板で意思表示しておけば、不審者 とかになるんですね。 他人が勝手に出入りするような環境は、犯罪者などの 下見とかにも利用されてしまいますので、自由に出入り させてはいけませんよ,例えば裏門から入り表門に素通り という不審者はいくらでもいますので、被害者にならないよ うに気をつけてくださいね。

関連するQ&A

  • 庭木を木登り遊具に改良

    昨年、中古住宅を購入し、荒れ放題の庭木を抜いたり、剪定を繰り返しております。 樫の木に虫(黒アリ)が付いている事が判明し、全ての枝を切り、幹のてっぺんを切り落としました。 処分するにも費用がかかるので、子供が木登りして遊べるような遊具にしたいと考えました。しかし経験がないので、作られた事がある方、遊具の専門家の方の意見、アドバイスが頂けたら幸いです。 現状: 幹の太さは20~25cm、高さは2m程あります。 枝を切り落とした際に残った枝の根元になんとか指がかけられる程度になっています。 (5つほどありますが、子供の手では届きません) てっぺん付近に都合良く20cm長さの枝が残っています。 (身長175cmの私がやっとつかめる高さです) 樫の木はフェンスに沿って3本並んでおり、枝を切り落としたのは真ん中の木です。 他の2本も樹勢のバランスが悪いのでいずれはこれも活用してもいいかな、と考えています。 それぞれ2m程の間隔で植えられています。 あくまでも可能ならばの計画ですので、危険だという意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 越境している木の枝を切りたいのですが、逆にふっかけられました

    隣接する土地に欅の木があるのですが、うちの小屋(2階立て)がその枝におおわれるくらいの大きさになっています。 先日、大怪我をしてしまうくらいの大きな枝が落ちてきたため、今後のことも考え、近所に住む持ち主に枝を切って欲しいと頼みました。 しかし、 「勝手に切ればいい」、 「枝を切った後、木が枯れたら弁償すれ」、 と言われました。 「切るのか、切らないのか」と会うたびに言われて、精神的に参ってきています。 相当の高さがあるため、業者を頼まなくてはいけないかと思います。 この場合、費用は負担しなければいけないでしょうか? また、木が枯れた場合、弁償をしなければいけいないのでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

  • 野焼きの賠償と近所付き合いの問題

    野焼きの賠償と近所付き合いの問題 うちの家に隣接する畑の持ち主が、その畑で、刈った草や木の枝、段ボール等を焼きます。 (家から実質50mくらいの距離) 火事にならないように、風の無い日を選んで燃やしてるとは思いますが、 灰は事実舞っており、家のベランダから結構大きい燃えカスが見付かった事もあります。 正直、やめさせたいです。 通報すると、田舎なので近所にそんなに家がある訳ではないので、 すぐに、どこからの通報かというのも判断されそうですし、 隠して、それによって近所が揉めるのも避けたいです。 どうすれば、野焼きをやめさせる事ができるでしょうか? また、例えば、 その火が原因で家が火事になったとしたら、その畑の持ち主から賠償請求できるのでしょうか?

  • 杉の木を枯らすには

    家の裏に杉の木が植わっているのですが、どうにも邪魔なのです。土地の持ち主は別におられるのですが、特に手入れをされているわけでもなく、枝も伸び放題です。 切り倒したり、薬品を使わずに自然に枯らす何か良い智恵があるでしょうか? 豆腐のにがりをまくと良いと聞いたこともありますが、真偽も含めてまき方などあればお教えください。

  • 田舎の月極駐車場で子供が野球をする

    毎月1500円の料金で空き地に駐車場を借りています。そこで小学生の子供が野球をします。車は新車で傷をつけられないか心配をしています。駐車場の持ち主もそこに車を置いてありますが、敷地が広く子供が野球をする様になってからは、裏の敷地においておられるようです。我が家以外に2・3軒の車もありますが、我が家の車の前でバッターを振り回します。野球をする位置として最適な位置になっています。もう少し余分な駐車場としての敷地もあるのですが、その横に商売道具の一輪車や梯子が置いてあり、いつ傷を付けられるかわかりません。子供たちは近所の子供で誰も叱る人がいません。田舎での付き合いの関係上、駐車場の持ち主も何も注意しません。何か良い方法があれば教えてください。

  • 戸建賃貸の庭にある木の太い枝が折れそうで危ない。

    1戸建ての賃貸に住み始めたのですが、庭(駐車場)の端に大きな木が何本もあります。 今朝、起床して庭に出てみたら、太い木の枝が折れて地面に落ちていました。 木の枝が落ちていた場所に少し離れたところに車を止めていたので、車は傷がつきませんでしたが、もしそこに車を止めていたら車に大きな傷がついておりました。 正直なところ、太い枝なので、もし人に当たってしまったら、打ち所によっては命にかかわりそうです。 ※子供や女性、高齢者なら、やばいと思います。 まだまだ庭にある木の枝は、弱っているのが何本もあります。 この木の枝は、賃貸の大家さんに話せば切ってよいのでしょうか? もし、切るのはダメだと言われて、その後、また木の枝が落ちてきて車などに損害が起きた場合、大家さんに損害賠償できるのでしょうか?

  • 庭に入ってくる近所の子供達

    振興住宅地に越してから近所の子供達に悩まされています。 家の前の道路が私道で、住人以外の人は来ないので、そこで遊ぶ分には問題ないのですが、時々隠れんぼや鬼ごっこをしているのか、うちの庭に入って走りまわります。 一度現場に出くわしたときはとっさに注意しましたが、走り回るのでなかなか面と向かって注意できません。 近所の人たちは子供どうしの遊びだからと他のお家の人たちは彼らが庭に入っても何も注意しないようです。 私はガーデニングをしているので花が踏まれるのが嫌なのと、自分の敷地に入って怪我でもされたらたまったもんではありません。 親に言うのも関係がこじれそうで嫌なのです。 対策として、自転車を入り口付近に置いてみましたが、無理矢理入られて倒されました。 最悪ガーデニング用のフェンスなどを立てようと思いますが、嫌味っぽいと思われますか?何かいい案はありますでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 勝手に敷地内に入ってくる近所の子供たち

    我が家には未就学児が一人いて、一戸建てに住んでいます。 近所に公園がないため、車で公園に出掛けたり、家の周辺で散歩に行ったり、庭で子供を遊ばせたりしています。 近所に小学生~未就学児までの兄弟がいて(4人)、休みの日や平日の夕方~、町内の道路で遊んでいます。 うちの子も初めは一緒に遊びたがったので数回一緒に遊んだことがあるのですが、道路では危ないため仕方なく我が家の庭に入れると、砂利は投げようとする、大声で騒ぐし庭はぐちゃぐちゃで、注意しても全く効果なく、帰ってもらうにも一苦労で、敷地内に入れるのはもうやめようと思いました。 ところが案の定、私たちが庭で遊んでいたり、外から車で帰ってきたのを見つけると、うちに来て勝手にずかずか敷地内に入ってくるようになりました。 そして私やうちの子に引っ付き回って、「これ何?」「何してるの?」等一斉にわーわー。 家の中を覗いたり、高いブロックの上から飛び降りたり、長い棒を持ってきて車の近くをウロウロしたり。 ちなみにうちの子は、がつがつ来られるのが苦手で、小さくなって逃げ回っています。 人数が多いので目が届かないし、注意しても効果なし。 理由をつけて帰ってもらうように言っても、全く帰りません。仕方なくいつも私たちが「じゃあね~」と言って家に入って鍵をかけます。 その子達の親とは、何ヵ月も会っていません。 同じ小学校に行くことになるので、面倒はごめんなのですが… やはり親に一言(怪我とかしたら危ないし、とか)言うべきなのか、子供たちにきつめに注意するべきなのか。 それとも、こんなの子供相手なら普通の事なんでしょうか? 自分の家の庭に出るのにびくびくしています…

  • 近所の子供がうるさくて勉強できない

    受験生なのですが、近所の子供がうるさくて集中して勉強できません。田舎の団地(一軒家が15軒くらい建っています。)に住んでいます。そこに、半年ほど前に両親と兄妹の4人家族が向かいの家に引っ越してきました。 そこの子供達は兄が小学校低学年、妹は幼稚園(今年卒業?)に通っています。その二人がとてつもなくうるさいのです。近所には同じ学年の子達がたくさんいます。その人たちと比べても、とてつもなくうるさいです。ちなみに、2人は近所の子供達とは、それほど仲がよくないようです。 具体的にどんなことをしているかというと、自転車で、ベルをチャリチャリと鳴らしたり、大声で歌をうたったり、石を投げたり、人の家の庭に入ったり、最近では人の家の木に登ったり、枝を折ったり・・・他にもたくさんです。 親は子供の送り迎えに行ったりしているようなのでて、いつもほったらかしというわけではないのですが、遊ぶのは二人だけで、親は家の中にいます。親も近所には仲よい人がいないようです。 親子とも仲のよい人がいないというのは交流がないのと、うるさいから迷惑がられているからだと思います。 勉強する場所を代えるという手もあるのですが、近くに親戚はいないし、図書館も小さいので何時間もいられないし、学校は休日は開いていないし、友達の家に行くのも度が過ぎると迷惑なので、家で勉強するしかありません。 どうすればうるさい子供達を静かにさせれるのでしょうか?直接子供達に注意をしても、そのときは静かになるのですが、しばらくすると、またうるさくなります。 最近では、静かになった夜にならないと勉強できないので寝不足です。 親に言うのもがよいのでしょうか?でも親は自分の子供がうるさいとわからないはずがないのですが・・・それとも市役所などに相談するのがよいのでしょうか?

  • 幼稚園での子供のケガについて

    幼稚園での子供のケガについて 先日幼稚園で子供がケガをしました。簡単に言うと幼稚園側が安全確認を怠っており、 廊下のガラスが割れていたのを放置(数年間)しており、手のひらから指にかけて 7針縫う大怪我でした。しかも園長の判断で救急車を呼ばず幼稚園の車で病院へ行った ので、救急扱いにならず外来患者と一緒に2時間以上待たされて、待っている間に傷口が 腫れて指先に関しては縫えなかった状態です。 問題点は「割れたガラスを放置していたこと」と「救急車を呼ばなかったこと」だと 思いますが、その点に関しても幼稚園側はただただ平謝りなだけでなかなか話が前へ 進みません。現状の幼稚園側の対応としても病院への通院には付き添ってもらっており、 医療費等も全て支払ってくれています。ですが正式に謝罪に来られたのも事故から何日も たってからですし、説明もあやふやで(明らかに安全管理面ではいろいろ隠しているよう です)いまいち誠実さには欠けている印象です。ケガ自体は大怪我になるものと思います。 かなり深く切ったのですが今のところ後遺症等は残らないようですが、傷跡や違和感は 残るだろうと病院で言われました。 近所の同じ幼稚園の保護者の方と話したら警察へ被害届けを出した方がいいと言われました。 今後の幼稚園側からの対応(補償や賠償を含めて)も決まっていない段階でこういった 被害届けを出すべきでしょうか?被害届けを出すということは幼稚園を刑事的に訴えるという ことですよね?今後の賠償責任等に関しては民事になるのでしょうか? その場合はこういった被害届けの提出とかに関してはどうなのでしょう? 当然こういうケースで賠償金などの話になるのでしょうが、お金をもらったところで傷が 消えるわけではありませんし、幼稚園への不信感も消えません。 また今後幼稚園側から提示されるであろう賠償金の金額に関しても、経験がないので 妥当性がわかりません。 同様のケースを経験された方等がおられれば経緯や最終的にどう結論されたのかお聞かせ いただけないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。