• ベストアンサー

Antibiotics are a cure fo

Antibiotics are a cure for infection.のare VOA Word Bookの中で Antibiotics are a cure for infection. という例文について「抗生物質は感染症の治療薬である」という意味は分かったのですが、areが使われている理由が分かりません。 補語にaがあるので単数のisを使うべきだと思うのですが、なぜisではなくareなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こういう単複とか,動詞の呼応というのはそう単純ではありません。 SVC,特に S is C とあれば,S = C ですし,倒置というのもあります。 There is/are ~などもそうですが,後にくる語に合わせて前の動詞が決まる ということもしばしばあります。 しかし,基本は主語に合わせて動詞は決まります。 そして,こういう形容詞的な語に -s つくパターンとしては mathematics/physics のような学問名で単数扱いになるもの, statistics のように,学問名(統計学)では単数,「統計」の意味では複数 そして,chemicals「化学物質」とか,今回の antibiotics は通例,-s の形で, そのまま複数扱いです。 複数だから are です。 しかし,主語としては複数扱いでも,それが「一つの治療薬」というのであれば a cure です。 主語としては複数扱いなものは仕方がなく,are で,ただ,種類とか機能としては1つだから a ~ あるスポーツの選手の話をしていて They are a strong team. 選手は複数いる以上,they で,are です。 しかし,チームは1つなので a team The Yankees are a strong team. なんかもそうです。 The English are a practical people. The Japanese are a diligent people. この people は「国民,民族」の意味で a ~となり得ますが, 主語の the English/Japanese というのは国民の総称で複数扱いと決まっています。 こういう,主語は主語だけの世界で複数が決まることがあり, 後とは別に考えないといけないことがあります。

その他の回答 (3)

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.4

日本語では一口に「抗生物質」と言いますが、この中にも数多くの種類があります:http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_antibiotics ですから単数で an antibiotic とも言えます。 一番良く知られているのはペニシリンだと思いますが、これにアレルギー反応を起こす人も少なくありません。特に anaphylaxis と呼ばれるアレルギー反応は致命的にもなるので、病院では必ず薬物アレルギーの有無が訊かれます。わたしが以前飼っていて犬は一度手術後に炎症を防ぐために amoxicillin を処方されましたが、アレルギー反応を起こしてジンマシン、高熱が出ました。ですから医者もそれを避けるために抗生物質の処方には気をつけます。 尚 infection にはバクテリアによるものとウィルスによるものがありますが、抗生物質が効くのはバクテリアによるものだけです。ウィルスによるものでもインフルエンザに Tamiflu が処方される事もありますが、これには副作用の中に自殺願望も含まれるので過去に問題になりました。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

SVC構文でVがisになるかareになるかは、Cとは何の関係もありません。Sが単数か複数かによって決まります。

eibu
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

antibioticsという主語に符合させるためには、複数形のareでなければなりません。 しかもこの場合は抗生物質ではなく《抗生物質学》という集合名詞として用いられています。 一学問体系という含みですね。 a cureはあくまで治療法の一環、一手法ということです。 http://eow.alc.co.jp/search?q=antibiotics

eibu
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

関連するQ&A