お隣に空き巣が入りました

このQ&Aのポイント
  • お隣の家に空き巣が侵入しました。窓ガラスを割られて不在を確認されたようです。空き巣はどのようにして探しまわっているのでしょうか。
  • 最近は防犯ガラスや面格子の無い家も多く建っていますが、それらは防犯対策としてはあまり効果がありません。特に省エネで流行のスダレやヨシズなどで覆われた家は狙われやすいと言われています。
  • 防犯対策としては、雨戸やシャッターを閉めることやセンサーライト、面格子の設置などが効果的です。また、ドアホンに無線送信するセンサーカメラも有効かもしれませんが、注意が必要です。被害経験者や専門家のアドバイスを聞いて、さらに防犯対策を強化しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣に空き巣が入りました

 お隣がスダレで目隠ししていたトイレの窓ガラスを割られて侵入されました。私はクーラーをかけて寝ていたので、まったく気付きませんでした。  お隣も夜には雨戸を閉める家なので、昼間から雨戸が閉まり帰省されていると思っていました。どうして不在だと分ったのでしょうか。この暑いのに空き巣はどのようにして探しまわっているのでしょう。  妻は廃品回収やリサイクル回収車が怪しいと言います。ゆっくり巡回しているし、昼間から雨戸が閉まっている獲物を探すのには好都合です。当人ではなくても情報を売るなどしている可能性も考えられる。    とにかく、数日間留守をする時、雨戸やシャッターを閉めると狙われるし、閉めないとガラスを割って簡単に入られる。どのように思われますか。  最近、新築時に防犯ガラスにして雨戸やシャッターの無い家が建っています。フイルム入りの防犯ガラスなどはガラス切りとバーナーで簡単に破られます。危ないなあと思っています。  また、夏場に省エネで流行のスダレやヨシズなどで窓やテラスを覆っている家が狙われやすいと現場検証に来ている警察官が言っていました。身を隠せたり、割れた窓が発見されにくいからです。  ちなみに、お隣はそれ以来、外灯を必ず点灯するようにして、センサーライト設置と全部の窓に面格子を付けられました。デザイン重視の家で新築時には面格子を付けたくなかったのでしょう。  しかし、狙われたら物理的に防御してもバールやバーナーで破られます。センサーライトにもみんな鈍感になっています。ドアホンに無線送信するセンサーカメラは空き巣が捕まるので有効と思いますが、顔が写されたらドアホン記録媒体を破壊しようと反って凶暴化するのではないか。    自宅も旅行でよく留守をします。一週間の留守などたびたびです。その時にはいろいろ防犯対策をして出掛けます。たまたま狙われなかったのか、やはり防犯性が高かったからだと思ったりしています。被害経験者や専門家の空き巣対策の決定版をお聞きして、さらに防犯強化をしようと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

No.5です。 >隣も自宅も泊まりの留守には必ず雨戸を閉めています。留守だと分っても閉めずに留守にする選択は考えられません。  雨戸は文字通り風雨を防ぐためです。台風などのとき飛来物でガラスが壊れて飛散すると危険ですし、風が吹き込んで屋根が飛ばされたり・・  普段にこれを使うと、深夜に進入して内部で懐中電灯で照らしても外から分かりません。  私は防犯設備師なのですが、留守のときに雨戸を閉めることは絶対にしないようにアドバイスしています。雨戸も空けカーテンも開けて、内部に進入しても外から見られるようにしろ!!と。これは基本なのですよ。雨戸自体はごらんのように簡単に破壊できます。  どこからでもお入りください。入ったら外からは見えませんから御自由に物色できますよ!!と言うことになるのですよ。  そのさい、注意点が一つ。ハンドバッグなどを見えるところに置かない!! ・外から帰って、ハンドバッグをテーブルの上において二階に上がって降りてみたら吐き出し窓のクレセント周りが壊されて進入されハンドバッグだけが無くなっていた。 なんて実例もあります。  これは車でも同じで、スーパーで買い物をする時に助手席にハンドバッグを置いていたばかりに窓ガラスを壊されて取られた。  (補足)これは女性に多いのですが、ハンドバッグにキーと一緒に住所のわかるものも一緒に入れていたりすると、バッグを取られるだけでなく、あたふたしている間に空き巣に入られた上に、玄関の鍵穴まで交換する羽目に・・ >クレセントを今からキー付きにするのは困難です。  ⇒交換用クレセント( http://kaken-hanbai.co.jp/product/bouhan/crecent/index.html )  や、それぞれのサッシメーカーにオプションであるはずです。  また、クレセントとは離れたところに、ファスナーロツク( http://www.lock.co.jp/products.html )をつけるだけで、窓からの侵入は防げます。 ・防犯フィルムや防犯ガラスを人が通れるまで破壊するのは大変です。  通常のガラスは、割ると大きな音がしますから  防犯ガラスは音は小さいですが、物理的に大変な作業になります。  空き巣の最大の要因は、ガラス破壊、次いで不施錠(玄関・勝手口・窓)なのですが、玄関からの進入は意外と少ないのです。(集合住宅は玄関) 戸建ての玄関は、通りからよく見えますのでね。  窓は、簡単に人が通れる状態に出来ないという対策しかありません。面格子は壁に直接埋め込んだり、アンカーボルトで固定した鉄製以外は防犯性が高いわけではありません。窓枠に取り付けるタイプは、ステーを横から叩くだけで簡単にはずせるものが多いです。  面格子の目的は室内側から人や物が落下しないようにするためのものです。(誤解されている人が多いです。--なぜ二階以上の高所に面格子をつけるかを考えるとおわかりかと・・) >呼び鈴で夜中に確認されたら防げません。  住宅への進入盗は夜中はとても少ないのですよ。住宅への進入盗の多い時間帯は昼間、特に午後から夕方です。地域によって差があります。(都会では朝のごたごたしている時間と午後)  留守のはずの住宅に明かりがついていたら---(雨戸を閉めたらダメだけど)---周辺の家からすぐ通報される。(周辺の人が留守だと知っていなけりゃダメ)  空き巣に対して過度の不安--病的?---もありそうですが、誤解がとても多いようです。一度防犯設備師の資格をもつ専門家のアドバイスを受けられたらと思います。  

titelist1
質問者

お礼

誤解が多いとはショックでした。一番頼りになるのは、やはり開口部センサーですね。門扉と室内で大きなサイレンがなります。留守中に誤作動して、ご近所で大騒ぎになったことがありました。 たびたびの指摘、ありがとうございます。

titelist1
質問者

補足

私は車のキーも見つけ難い場所に隠しておくほどです。自宅では車が一番高い所有物だからです。雨戸が危ないとはまだ信じられません。断熱材が入っており、厚みは3cmほどあり、かみ合わせロックになっています。

その他の回答 (7)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

すみません。 進入盗じゃなく侵入盗です。  本当に防犯対策を誤解されている方は多いです。 ・塀を高くする。 ・倉庫に頑丈な鍵をつけたりたくさんつける。 ・念のため南京錠もつけておいた ・格子をつけた ・雨戸を立てた 先に紹介した  ⇒空き巣対策( http://www.e-bouhan.com/bouhan_help/akisu_taisaku.html ) よくまとめられていますね。  なお、このページに書かれている侵入盗の時間帯ですが深夜の部分の山は会社や事務所で、住宅は昼間です。

titelist1
質問者

お礼

空き巣なら良いのですが、強盗が怖いですね。 やはり、センサーカメラを設置しようと思います。 侵入未遂を発見できれば、対策も立てられます。 良い勉強になりました。

titelist1
質問者

補足

今、信頼できるものは、開閉部センサーの警報サイレンと裏隣のやかましい室内犬と銀行貸金庫ですかね。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

No.5,No.6です。 >雨戸が危ないとはまだ信じられません。  ⇒防犯住宅Q&A 第2回:泥棒が目をつけるポイントとは? / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社( http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/209/index1.html )  ⇒空き巣対策( http://www.e-bouhan.com/bouhan_help/akisu_taisaku.html )  ⇒防犯生活 15箇条の説明( http://www.nccc.jp/security-life.htm ) 留守にするときは、雨戸やカーテンは開けておきます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ >断熱材が入っており、厚みは3cmほどあり、かみ合わせロックになっています。  大きな音を立てないようにクッション材が入れてあるという事ですね。(^^)  金きりはさみ一つでジョキジョキと切れます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%9D%BF%E9%87%91%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F+S&num=30&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=D-kGUv_CN8aWkgW45YDwDA&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1024&bih=618  内部に人がいるかもしれない、起きているかもしれない、すぐ帰ってくるかもしれない、人目に付くという恐怖感を持たせること。入っても何もない、貧乏だと思わせること。そして、容易に入れない対策をとること。  あなたが、進入盗の立場になって本気で考えて御覧なさい。 >私は車のキーも見つけ難い場所に隠しておくほどです。  あなたが、ここが一番分かりにくいと思っているということは、泥棒も最初に手を伸ばすところです。  進入盗が探す場所って、冷蔵庫の中、下駄箱の靴の中、鏡台の椅子の中や引き出しの奥、絵の裏、傘タテの傘の中、鴨居の上・・

titelist1
質問者

お礼

お隣の前に、まず留守がちな自宅が狙われたと思います。 金めのものはないので、空き巣に対する過度の不安はありません。 次の回答も読んで見なます。ありがとうございます。

titelist1
質問者

補足

雨戸は二枚の鉄板のサイドイッチ構造でできていますので、金切りハサミでジョキジョキとは切れませんが、鍵のある二箇所を数センチ破られたら開きますね。それでも雨戸を開けて長期留守にはできません。 貧乏と思わせることは高級外車が置いてあるので無理です。長期留守時には車のキーを分散して持って出るようにします。旅行中の紛失を恐れて隠していました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

>お隣も夜には雨戸を閉める家なので、昼間から雨戸が閉まり帰省されていると思っていました。  ということは、昼間から雨戸が閉っていたのでしょうか??  監視していたり、「廃品回収やリサイクル回収車」で見張ったりということはまずありません。・・「そういえば廃品回収者が前日に巡回していた」なんて、聞き込みですぐばれちゃいます。 >新築時に防犯ガラスにして雨戸やシャッターの無い家が建っています。フイルム入りの防犯ガラスなどはガラス切りとバーナーで簡単に破られます。  それは誤解です。  雨戸やシャッターは進入しても、外から視線が遮断されるので泥棒にとっては望ましいです。防犯ガラスを割るには大きな音がしますし、ガラス切りで切ってもそれから先に進めません。人が通れるようにするためには、クレセントをはずして開かないとなりませんが、キー付クレセントだとそれも出来ません。  絶対に防犯ガラスのほうがシャッターより防犯性は高いのですよ。  そのような、回りくどい方法ではなく、個別に一軒ずつ足で確認するほうが多いです。新聞受けやポストを確認し、留守だと思われたら、玄関の呼び鈴を数回押してみれば留守だと分かります。  防犯でアドバイスする内容をいくつか列挙しておきます。 ・留守だと分からないように、新聞の配達は止め、郵便物は隣家の人にとってもらう ・塀は低くする。生垣は刈込んで周囲からの視線を遮らない  特に周囲から視線が遮られる窓や扉は注意が必要です。 ・足場になるような物を置かない。 ・窓には防犯フィルムを張ったり、防犯板ガラスにする。  格子をつける。クレセントは防犯性の高いものにする。(キー付とかNo.式とか・) ・窓センサー(ガラス破損、開閉) ・室内に金品があるように見栄を張らない   一万円を越えるような急な集金があっても、すぐ置くに引っ込んでお金を持ってくるなんて、かっこよいけど最悪です。家にはお金置いてないので明日銀行からおろして来る・・とか振り込むとか・・ ・ワンドアツーロック  マンションだと、玄関かベランダ以外侵入経路はないので、極めて有効ですが、戸建ての場合は他とのバランスを考えます。  頑丈な鍵でガードしているということは、「取られてまずいものがたくさんある」というアピールでもあるのです。そして裏に回ったら入れそうな入り口が・・じゃ逆効果です。ワンドアツーロックは、確かにその扉に関しては極めて有効な対策ですが、他の侵入口もしっかり対策をしましょう。 ・そして、何よりも近所づきあい  出かけるときは、一声、こえをかけて出かける。町中が付き合いがあれば、泥棒って入れないのですよ。ウロウロしていたら、誰かが「どこかお探しですか?」「山本さん宅に何の用でしょう」。道行く子供が「こんにちは!!」と声をかけるような町には泥棒は入れない。

titelist1
質問者

お礼

隣も自宅も泊まりの留守には必ず雨戸を閉めています。留守だと分っても閉めずに留守にする選択は考えられません。 自宅には新築時に窓と扉にセンサーを付けています。 クレセントを今からキー付きにするのは困難です。 詳しい説明、ありがとうございました。

titelist1
質問者

補足

回収車は日中に家に居る妻の推測で根拠のある話ではありません。そのお仕事をしている方には申し訳ありませんでした。 キー付クレセントは知りませんでした。防犯ガラスはヒビを入れた所をバーナーで焼くと中間フイルムが焼けて破れると思っています。そこから手を入れてクレセントを外す。しかしキーが付いていると厄介ですね。何時か、そのガラスを貰ってガスコンロで真っ赤に焼いてみます。もし破れたら投稿してみます。 留守だと分らないようにすることは所詮困難と思います。呼び鈴で夜中に確認されたら防げません。

noname#232396
noname#232396
回答No.4

端的に言ってしまえば、どんなに防犯強化をしようと そこまで手間を掛ける価値の物があれば、 どんなことをしてでも侵入し盗んでいきます。 そういう窃盗犯を対象に対策しようと思っても不可能です。 では、どうするか? そこは諦めるしかありません。 又は、家に金目の物をおかずに貸金庫等に預けるしかないでしょう。 但し、そこら辺の空き巣相手になら 「在宅」と思わせることで抑止効果を発揮します。 もちろん、抑止効果をより高める為にも必要最低限の対策だけは必要ですが・・。 在宅に見せるには ・昼夜で変化が出る様にする(照明のタイマー等) ・車が駐車してあった方が在宅に見える  (複数台持っていないと出来ませんが・・) ・庭から見える部屋のテレビが点けておく  (タイマーをセット、又は、付けておくのがベスト) ・出掛けている時と在宅時にあまり変化が出ないようにする ・電気メーターが在宅時の様に回っている状態にする ・この暑さの中、窓が締まっているのにエアコンの室外機が  動いていないと不在なのは明らかなので昼間はオンになる様に  タイマーをセットする 一度被害に遭うと金銭的被害だけでなく 「また狙われるのではないか?」 「鉢合わせした場合の身の危険」等、不安に襲われることになります。 電気代や手間は掛かると思いますが、いわゆる警備会社等の セキュリティーを導入するより安く済みますのでご検討下さい。

titelist1
質問者

お礼

ありがとうございます。 強盗犯は怖いですね。センサーカメラの設置を考えねばなりません。一応、貸金庫も借りて、ダミーの軽い金庫を置いています。長期の留守対策として一室だけLEDライトをタイマーで作動させていますが、さすがにエアコンには気付きませんでした。

titelist1
質問者

補足

開けられるすべての窓やテラスには雨戸か外面格子や内面格子が付いています。ビスとボルトを潰しています。EEライトが玄関、階段、廊下に付いており、不在でも家内は明るい。外にもEEのLED外灯が3箇所と門扉内と勝手口にセンサーライトを付けています。 問題と思っているのは、妻が日中に買い物に行くのに玄関側テラスの雨戸まで閉めるのを嫌がります。余計に狙われ易いと言います。 二重ロックや防犯フイルムはしていますが、ガードは甘くなります

回答No.3

こんにちは! 自治会や子供会で見回り、小学生安全登下校、あいさつ運動を行う。 ご自身も参加される必要有るでしょうけど。 セコムとか加入して社員の人呼んで加入、講演してもらう。 それでは!

titelist1
質問者

お礼

防犯意識の高い住宅団地です。それでも過去にいくつも空き巣が入っている。やはり、費用が掛かるがハード面の強化が大事と思う。 ありがとう。

titelist1
質問者

補足

外国人の空き巣犯は国内事情が分らないのでセコム・シールを貼っている家を狙うそうです。『セコムしてますか』の長島監督の家に空き巣が入った話は有名です。 防犯サイトも見まとた。しかし、誰でも知っていそうなことばかり。スダレやヨシズは涼しいが、防犯の問題がありますと、また防犯ガラスも破られますと警察も広報できない。営業妨害だと訴えられるのだろう。

回答No.2

絶対に侵入されないようにというのは無理ですが、短時間で簡単に侵入できないようにすることであきらめさせるということが大事なようです。 書かれていないことでは鍵の2重化ですね。サッシやドアに元々ある鍵とは別に鍵をかけます。 http://www.its-tokyo.co.jp/kateiyou-bouhanshouhin/jyoumae/hojyojyo-/hojyojyo-.html

titelist1
質問者

お礼

窓ロックを付けています。勝手口のドアの面格子はパンチングメタルにして、ガラスを割り難くく、手が入らないようにしています。 ありがとう。

titelist1
質問者

補足

お隣に工務店が来ていたので、おそらくそのようにしている思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

自宅にいても5分以上でると簡単に入られてしまいますよ 住人外にいてもお構いなしという感じですかね、その根拠は どこかで観察していると思われます、望遠鏡もしくは見張り あるいは生活パターンを知っている、見張りというのは盗聴器 とかですよ、たまには電波発信していないか確認してくださいね 知らない間に勝手にコンセント付け替えたりされるようですよ。  

titelist1
質問者

お礼

新築住宅の団地ですので、ご指摘はあまり関係ないと思います。 賃貸アパートでは、有り得ますね。

関連するQ&A

  • 防犯対策について

    新居が来月竣工の予定です。 輸入住宅風にパインシャッターをつけたりしたので、設計士さん曰く、 デザイン上会わないということで一階の窓にもシャッターや面格子が ありません。 一階の窓全てと二階の掃き出し窓は防犯ガラスを使っていますが、 近隣の空き巣被害も多く、防犯対策として防犯ガラスだけでは 心もとなくなってきました。 掃き出しの窓には後付のシャッターなども検討したのですが、 シャッターも長期留守にする場合、閉めたままだと留守をアピールしているようで心配です。 照明は留守番タイマーつきのものを一階と二階に一室ずつ 取り付けることにしました。 セコムなどのホームセキュリティも検討しましたが 既に契約されている知人いわく、空き巣を知らせてくれても 捕まえてくれるわけじゃないからね、とのこと。 警備員が来るまでの時間に仕事を済ませる空き巣もいるとのことなのでで そのイニシャルコスト、ランニングコストを考えても躊躇しています。 主人の両親には、台風などの場合にもシャッターはつけるべき、と 言われましたが、 留守番タイマーなどで電動で開け閉めできないと、 あまり防犯対策としては効果がないような気がするのですが タイマー付きのものをリフォームで跡付けはできないと HMの工事担当の人に言われてしまいました。 今からでもできる防犯対策どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 空き巣に入られて精神的にまいっています。

    今週の頭に空き巣の被害に遭いました。。 家の裏の塀で死角になっている窓のガラスを 破っての侵入でした。犯人は現金が目当てだった ようで、通帳、印鑑は無事。被害は現金2万円と 切手、ノートパソコン、アクセサリー数点と幸い 深刻な被害にはなりませんでした。 今思えば防犯に対して無頓着な一戸建てでしたので、 事件後すぐに少し勉強をし、1階の窓に補助鍵、 ドアの鍵の交換を行いました。近所にも被害を 知らせました。 ですがガラス(防犯ガラス)の発注に時間が かかっており、今は補助鍵をつけた上でクレセントを 含め厳重にガムテープで目貼りをしている状況です。 とにかくもう一度空き巣に入られるのではないか、 ということを心配しています。近所は平日の昼間殆ど が留守なので、いくら防犯グッズで対策をしても今度 は時間をかけて破壊工作に及ぶのではないかと思って しまいます。加えて我が家は母と娘の母子家庭です。 今度は空き巣ではなく強盗や放火で命までとられたら どうしようと思うと精神的にまいってきます。 私が神経質になっているのもありますが、母に 防犯をもっと工夫したらと言うと「あまり考え過ぎる な」「いい加減にしなさい」と言われます。周りに 話せる友人もいません(なかなか会えないという意味 です)。不安を吐き出すところがなくて少々苦しい です。 前置きが長くなりましたが (1)空き巣は2度3度入ると聞きますが、    たいして金目のものがなかった家でも再度来る    ものなのでしょうか? (2)防犯のことを考え出すときりがありません。    盗聴器が仕掛けられてないだろうかとか。。    どうにか折り合いをつける方法はない    でしょうか?とにかく「次」が怖いのです。 何かアドバイスをいただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 1階の窓は全て格子が必要でしょうか

    一戸建て(建て売り)を購入しましたが、 浴室のみにしか、格子がついていません。 居間と、その隣の部屋の大きい窓はシャッターがついていますが、 それ以外の窓は、防犯ガラスでもなく、格子もついていないため、 防犯上不安です。 なので、浴室と、シャッターのついている窓以外全てに 格子を取り付けたいのですが、夫に相談したところ 「全部に格子をつけると、火事や地震のいざという時、万が一玄関から出れない場合、逃げ場がなくなるんじゃない?」と言われました。 でも、居間とその隣の部屋の窓はシャッターのみなので、 「いざという時に玄関もだめなら、シャッターを開けて逃げればいいんじゃない」と 言ったのですが、 「地震とか火事でシャッターも開かなくて玄関もだめだったら?」と 言われてしまい、そう言われればそうだな・・・と思い、迷っています。 ちなみに、普段、寝る時はシャッターは閉めています。 全ての窓に格子をつけたほうが、安心して暮らせる気がするのですが、 いざという時の事を考えると、迷ってしまいます。 皆さんだったら、どうされますか? ちなみに、家は、路地を入っていった静かな場所にあり、 夜になると人通りもほとんどありません。

  • 防犯ガラス or ペアガラス+面格子 ???

    ただ今、新築を検討中なのですが、窓について教えて下さい。 1、電動シャッターをつけない窓は、「防犯ガラス」or「ペアガラス+面格子」のどちらがいいですか?  最近の建て売り住宅を見ると、大手の住宅メーカーさんのものでは、面格子はつけずに、防犯ガラスを使用していました。  外観を考えると防犯ガラスにしようかな~と思っていますが、いかがでしょうか。 2、電動シャッターのついている窓も1階は防犯ガラスにした方がいいでしょうか。 3、ルーバー窓は最近は防犯上、使用する家は少ないようですが、他の窓の方がいいでしょうか。 以上です。 宜しくお願いいたします。

  • 窓の防犯の件

    自宅を新築したのですが、窓の防犯性が気がかりです。 面格子付のサッシは良いのですが 庭側の掃出や中連窓は通常のペアガラスが入っているのみです。 外付シャッターや雨戸・防犯ガラスは予算がありません。 窓フィルム等で対策するとしたらどのくらい費用がかかりますか? 他にもいい方法ないでしょうか?

  • セキュリティ対策

    かなり老朽化したわが家ですが、雨戸も閉まりにくいし、壊れたところもあり、全面的に雨戸の取り替え、二カ所は電動シャッター取り付け、すべての窓に面格子の取り付けを考えています。業者の人に面格子をあまり取り付けると、非常の時脱出できないから、防犯ガラスや強化ガラスがよいのではというアドバイスをもらいましたが、この前、非常時開放型面格子なるものの存在を知りました。質問は、この面格子はどうかということです。他に、セキュリティ対策でアドバイスがあればお願いします。ちなみに電動シャッターを除いた上記の見積もりは120万円でした。

  • 空き巣対策教えてください

    両親のことなんですが、マンション1階の角部屋、前面は道路と池で人から見られる事もなく、泥棒に入られやすい家のようです。 昨年末までは妹が一緒に住んでいたので大丈夫だったのですが、妹が家を出てからは(両親は共働きなので夜8時頃まで留守にしている)12、1月と短期間で空き巣に2度も入られてしまいました。 手口からして素人っぽいそうなのですが、実家の行動を良く知っているようだと母は推測しています。 1度目はあまり防犯対策をしていなかったので(それでも補助鍵はつけていました)窓ガラスを割って入られたので、その後はいつも電気をつけっぱなしにして鍵も3つに増やしたそうです。それでもまた入られてしまいました。 音の出るものはすぐ音がでてしまって誤作動が多いいと聞いたのですがどうでしょうか? 防犯会社に入ってもかけつけるまでにやられてしまう、防犯灯はもし犯人が昼間入っていたとしたら意味がない…。などといわれどうしたらいいか悩んでいます。 ベランダを登って窓から入ることがしにくい防犯対策、何かあるでしょうか。

  • 防犯に投資すべきか

    最近近所でも空き巣などあります。そこで防犯 対策をしようと思います。しかし鍵を変えたり 小さい窓に格子を付けたり窓ガラスを強化対策品 に交換する等々すると結構いい金額になります。 鍵を交換したりセンサーライトを付けるなど 自分で出来るものは自分でやって安くあげよう とは思いますが。やはり何十万かかけて対策 すべきだと思いますか?

  • 防犯のために昼間に雨戸は閉めるべき??

    一人暮らしをしています。 現在住んでるところが一階のため、防犯をしていかないといけないと思っています。 窓にはシャッター式の雨戸がありますが、 平日の昼の留守のときにはシャッターを閉めた方がいいですか?? 「留守してます」っと言っているようで、防犯には逆効果かな?っと考えたりもするのですが・・・。 みなさまの意見を聞かせてください。

  • 出窓の防犯 及び西日対策について

     いまの住居は、1階リビング及び2階寝室ともに西向きに幅1間の腰高窓があり、しかも出窓になっています。防犯のため、出窓でない普通の窓には、全てシャッター雨戸又は面格子を付けたのですが、出窓には付けようがなく困っています。また、家の西側は道路に面しており、西日がもろに部屋に差込みますので、午後からの激しい暑さにも参っております。そこで皆様にご相談なのですが、 1.出窓の防犯対策は、どのようにすればよろしいのでしょうか。 2.西日対策のため、出窓にスダレを掛けたいのですが可能でしょうか。外側に観音開きするタイプの出窓のため、ある程度、窓から距離をあけてスダレを掛ける必要があります。あるいは、別の方法があればお教え下さい。  以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう