• ベストアンサー

イスラム教の留学生への対応

こんにちは。 大学の研究室にインドネシアの留学生が来ました。 宗教はイスラム教のようなので、研究室内の飲み会などでの食事に気をつけなければいけないみたいです。 たとえば、豚肉が食べられない人であれば、豚肉で取ったダシなどが使われているものもダメなんでしょうか? 直接聞けばいいんですが、英語でのコミュニケーションに戸惑っている最中です。 イスラム教の知り合いがいらっしゃる方、付き合う場合の注意点など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

イスラム教を信じる知人はいませんが、自宅に外国人をホームステイさせるというボランティアを経験しています。 宗教とか習慣で食べられないものというのは、いわゆる「食べ物の好き嫌い」とは全く次元が違います。 ちょっとくらいいいでしょう。とか最初にいいかげんに考えてしまうと相手の信頼をとても損ないます。 最初のうちに本人にはっきり聞きましょう。 IS there anything that you dont eat? とか簡単なことでいいんです。 会話がイマイチでも、紙に書けば通じます。 「あなたを歓迎している事。  日本であなたが快適に暮らすために、私達も協力したい。あなたの習慣やダメな食べ物などを教えてもらいたい。」事を英語か日本語のローマ字書きで伝えてみてはどうでしょう? 日本語のローマ字書きは結構わかってくれますよ。辞書も引きやすいそうですし。例えば「わたしとあなた」を「Watashi to Anata」というふうに書きます。 そして、研究室の仲間で、その学生に教えてもらった情報を共有しましょう。文章化して他のゼミの人との宴会でもわかりやすくしたものを作っておくと良いですね。 せっかくの異文化交流のチャンスです。いいふうに考えてみてください。

その他の回答 (6)

回答No.7

インドネシア人の友達は豚肉は絶対ダメ!でした。 ベーコンも豚肉だから、サラダに乗ってるベーコンチップスもダメでしたよ。 ラマダンもちゃんと守って昼間はお腹すいたってよく言ってました。 (夜は食べてもいいらしいですね) その代わりタバコもお酒もOKで お祈りなんて最後にいつしたかなあ?って人でした。 宗教って宗教が厳しいんじゃなくて それを信じてる人の信じ方によって違うから タブーって同じ宗教でも人それぞれみたいですね。 飲み会のときなんかだったら 「これはこういう料理だよ」って説明しながらお皿回してあげれば 輪にも入りやすいし 良いんじゃないかなっと思います。

komachine
質問者

お礼

たくさんの回答をいただきましてありがとうございました。この場にて皆さんへのお礼とさせていただきます。 イスラム教の人にもいろんな方がいるんですね。 結局直接聞いてみるのが確実ですね。 早速聞いてみたいと思います。 その他にもたくさんと勉強になりました ありがとうございました。

noname#14222
noname#14222
回答No.6

インドネシアのモスレムでしたら、どこまで厳格に戒律を守るかは出身地によって大きく異なるようです。 例えばスマトラ島北部であれば飲酒はもちろん厳禁、礼拝も一日5回欠かさないけれど、ジャワ島中部ならばかなり緩やか・・・など。 結局他の方と同じ答えになりますが、何が食べられないかはご本人に直接聞くのがいいと思います。 お付き合いの上では、異性なら身体的接触をひかえる位でしょうか。 相手の価値観や習慣を頭から否定したりしない限り、突然極端に険悪になったりはしないと思いますよ。嫌がっていることはしない、という気持ちでいいのではないでしょうか。

回答No.5

イスラム教徒でも人によるみたいですよ。 留学先でイスラム教の人と何人か友達になりましたが、 お酒、タバコもダメな人もいれば、逆にお酒、タバコはOKな人もいたりと 自国ではできないことを海外だからということでハメをはずしてるひともいるみたいです。 でもさすがに豚肉は全員ダメでしたね。 極端な人だとレストランや外で食事すると例え豚肉が使われていないと言われても、 100%信用できないということで(ご質問のようにだし等の目に見えないところで使われている可能性があるから)、 外食は一切せず自炊している人もいました。 #3さんの言うとおり本人に聞くのが一番確実だと思います☆

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

イスラム教の場合豚はもっとも穢れた生き物です。 その肉を食べることはできません。 だしもいけません。 あと食べてはいけない期間があるのでは? あれは秋だっけ?確か断食の期間があったはず。 (ラマダンだっけ) イスラム教徒はお酒はだめだったような・・。 (飲んではいけない) イスラム教のひとにお酒をすすめたり、一口でも 飲ませたり、豚肉を食べさせたら大変です。 本人の嘆きや苦しみは我々には想像できません。 この間はレストランで「豚肉が絶対入っていないか」と いっしょにいた日本人が確認してました。 あとアラーの神を侮辱、侮蔑や否定する発言も やめましょう。 1日5回メッカにむかってお辞儀というかお祈りを するはずなので、それを認めてあげましょう。

回答No.3

何人ものイスラム圏からの留学生と接して来ましたが、当然のことな がら個人差がとても大きいです。「ラードが入ったことがある鍋はダ メ」と中華料理が全部食べられなかった人もいれば、「知らないで食 べたのならお祈りして許してもらってオッケー」と言う割にお祈りし てるの見たことない人まで、色々でした。 本人に「食べられないものある?」と聞くのが一番です。

  • --MAY--
  • ベストアンサー率33% (164/486)
回答No.1

ダシももちろんダメです。お酒も飲みませんし、食べ物もお祈りの済んだハラールフードじゃないと食べない人もいます。ファミレスやコンビニで売ってるものはほとんどダメだと思います。 どちらにお住まいなのかわかりませんが一応ハラールフードの買えるお店の場所を。 近くだったらいいのですが。 そのインドネシアの人に教えてあげると喜ばれると思います。

参考URL:
http://islamcenter.or.jp/J_new_homepage/Halalfoodstores.J.htm

関連するQ&A

  • イスラム教の方との付き合い方。

    イスラム教徒の方との付き合い方(インドネシア人)についてなんですが、知識がなくて付き合い方にとても困っています、無知なものでどういったことが彼らにたいしていけないことなのなどがわからなくて困っています。。 例えば食事に行った時、彼らは豚肉を食べないじゃないですか?さらにほかのお肉でもイスラム教徒のやり方?で殺した肉じゃないと食べてはいけないとか。。あと家族の話などになった時重婚の話が出てきたりとか。。タブーがわからないためなにを言ってはいけなかったりですとかわからない時もあります。。うまく人間関係をやっていくためにはどういったことを理解しなければならないのでしょうか??私自身も外国にいるのでお互いを尊重していかないといけないと思っているのですが彼らを知らないうちに傷つけてしまったり誤解をまねいてしまいたりしそうでとても困っています。。 なんだかとても日本人の生き方や価値観がちがうので戸惑っています。。アドバイスお願いします!!

  • イスラム教になることは・・・

    こんにちは。 今タイに留学しています。寮生活なのですが、8月から同じ寮に住んでいるインドネシア人と付き合っています。 彼は熱心なイスラム教で、お祈り、断食、金曜の集会なども、常にこなしています。 私は食べ物に関して、いつも気を使って、元から肉自体があまり好きではないので、物を作るときだけ注意したり、ムスリム料理のある所以外に行ったら、きちんとお店の人に聞いたりしています。でも、彼はほぼムスリム料理のお店でしか食べないけど・・・。 彼と付き合うときに言われたことがあります。 それは、「お前のことは大好きだけど、結婚はできない。」ということでした。私はそのとき付き合うかどうかを真剣に悩みました。 付き合っていれば将来のことを考えるのは自然なことだと思うし、もちろん彼とずっと一緒にいたいと思う気持ちもあるからです。 彼はそのとき宗教のことを理由としてあげました。でも、私が改宗するとか、彼の国に住むとかという話題は出ませんでした。そして、お互いが好きならいられる限り一緒にいようということで付き合い始めました。 私も彼も同じ留学生なので、来年の3月には母国に帰ります。そのときで関係を断ち切らなければいけないのでしょうか? イスラム教のことは本屋ネットで色々見ました。私自身改宗する気がないわけでもありません。でも、彼も私も家族のことを考えているのだと思います。 お互いの家族が快く賛成するとはとても思えません。 本当に好きなだけじゃどうにもならないのかもしれないけど、私は日本に帰ってからも付き合っていきたいと思ってるんです。 よかったらアドバイスください、よろしくお願いします。

  • イスラム教徒の彼氏との関係について

    現在アメリカに留学中なのですが、ここで中東出身の彼氏に出会いました。もうすぐ5ヶ月ほど付き合っていることになります。彼はほんとうに良い人だし、一緒にいて楽しいのですが、私たちにはいくつか問題があります。まず1つは私は宗教を信じているわけではなく、彼はむちゃくちゃ熱心ではなさそうですが、イスラム教徒です。お酒は飲まないし、豚肉も食べません。1日長いこと一緒にいても祈っている姿は見たことありませんが…そしてもう1つは、私はもう後数ヶ月で日本に帰らなくてはいけなくて、彼はまだ4年こちらで勉強しなければいけません。私も将来海外で就職したいか日本にとどまりたいかわかりませんが、この関係を続けるのであればそうとうな遠距離になります。まだお互いの遠い将来の話をしたことがあるわけではありませんが、私が帰国するまでにはある程度は話し合わなければと思っています。やはりイスラム教は厳しい宗教ですし、わたしが将来ムスリムになる覚悟があるかと聞かれると、正直まだ覚悟はできません。でも彼のことはほんとうに好きだし、彼もとても私のことを思ってくれています。真剣に考えているので、何かアドバイスをいただきたいです。

  • イスラム教徒の人(中国人)を接待したいのですがどんな食事をしたらよいのでしょうか?

    中国から仕事で日本に来ている中国人がいます。イスラム教徒です。 現地でも一緒に食事をしたのですが、現地ではイスラム教徒が安心して食べられるような食材を使用しており安心して食べていました。 最近日本に来ることになり、現地では世話になったので食事を一緒に食べたり交流を持ちたいのです。 先日、居酒屋に行きましたが、宗教上の理由で豚肉、豚油、お酒は一切ダメなようです。そのことは知っていましたが、市販のドレッシングやカレーにも豚の油を使用してあるそうです。 また、刺身は個人的に受付けないとのこと。 居酒屋で、とにかく豚の油や肉の入らない料理を頼んだのですが、当店では不可能です。と言われ店を出ました。考えに考えた末に、うどんを食べに行ったのです。テンプラとうどんのセットでした。テンプラが好きとのことでそんな選択になったのです。 結局、一食が800円で終わってしまいました。 なんか、申し訳なくてもう少しご馳走を紹介したいのにショックでした。どういった料理を食べに行けばいいのでしょうか?まともな食事をご馳走したいのです。 他にイスラム教徒の方と食事するときはどんなことに注意されてますか?

  • イスラム教の方が食べられる食品とそうでない食品の見分け方を教えて下さい。

    留学でバングラディッシュからイスラム教の方が来ているのですが、 その方が食べられるものと食べられないものを見極めるのにいつも苦労しています。 イスラム教なので豚とお酒は絶対禁止。また惨殺されたような動物の肉も駄目。その他の動物の肉は食べる前に儀式がいるそうです。 そのイスラム教の方は、お菓子が好きで、自分で買ってきたお菓子を食べる前に必ず成分表示を見て、これを食べても大丈夫?と聞いてきます。 豚肉から取ったエキスや動物性の脂などは全て駄目なので、判断が難しいことが多いです。 ポテトチップスのコンソメなんかも駄目だそうです。 特に動物性の脂というのが厄介で、マーガリン何かは普通植物性だと思いますが、動物性のものもあると聞きました。 なのでマーガリンと書かれているものは今は食べないように言っています。 このようなイスラム教の方が食べられるものを見分ける良い方法って無いのでしょうか? また、マーガリンであっても動物性のものがあるというのは本当でしょうか? 些細なことでもいいですので、こういう食べ物は駄目だよ。とかこれは大丈夫!とかありましたら色々と教えて欲しいです。

  • イスラム教等はクリスマスをどうとらえているのか?

    キリスト教徒以外の方や色んな宗教について詳しい方に質問があります。 たとえば、イスラム教の中ではクリスマスのサンタクロースはNGですか? 受け入れられぬ行事ですか? 賛美歌やミサ等が禁止されるのは、なんとなく宗教的雰囲気を連想するので、 禁止だとしても素人目にも理解はできそうに思うのですが、 サンタクロースは、もはや宗教を超えた物であるように思えるのです。 私は、名ばかりの仏教徒ですが、もちろんクリスマス自体、全く気になりません。 知り合いに寺の娘の人がいるのですが、彼女も子どもの頃お堂でクリスマス会をしたと言っていました。 イスラム教、ヒンズー教・・・・・ 世界には色んな宗教を崇拝しておられる方が大勢います。 その宗教的考えかたの一つとして、 クリスマス、サンタクロースを受け入れられるかどうかを教えていただきたいです。 受け入れられるという方、そうでない方、何処までがその範囲ですか? (ツリーを飾ったりサンタクロースが来るのはOKだけど、賛美歌はダメとか・・・) できれば大至急で回答をお願いします。 どうぞよろしく・・・ 今回、回答は急いでますが、でも遅くに回答いただいても意見をきちんと読ませていまだきます。 念の為・・・・・

  • イスラム教徒と仏教徒の夫婦

    外国人の夫と結婚して2年ですが、彼は最近、敬虔なイスラム教徒になってしまいました。もちろんずっとイスラム教徒ではありましたが、守っているのは、豚肉を食べないこととラマダン(断食)は行う。ことだけでした。それが、今年の3月ごろからモスクに毎日通い、日に5回のお祈りをして、お酒もいきなりやめてしまい、イスラム教になってくれたらなという感じの内容を言ってきます。私は敬虔な仏教徒ではありませんが、祖父のお墓参りはするし、両親が他界した場合、お葬式をします。日本の習慣はイコール仏教の習慣だということにやっと気づきました。子供が欲しくて彼と話していたら子供ももちろんイスラム教徒として育てると言い切りました。私がその用意ができたら子供がほしいと言われました。ショックでした。日本でずっと生活していくつもりです。たとえば、学校の給食なども、私はお弁当を持参させないといけないし友達の家に遊びに行くときも食べ物持参で、20歳になってもお酒はだめなので結婚するまで異性と関係ももてない。その他も数えたらきりがないです。子供の楽しみを奪うだけです。私は、イスラム教を理解してないので、なぜ豚肉を食べたらだめなのか、お酒はどうしてだめなのか、断食をする必要はあるのか、など説明はしてもらっていますが自分自身納得できないので改宗するつもりは今のところないです。ただ、子供が大きくなってきて、それを理解できるのか、主人はそれで納得してくれるのか、この先不安です。イスラム教は他の宗教を受け入れないのですか?順応は無理ですか?たとえば、両親の仏壇を家におきますが、共存は無理ですか? 日本の食品は、豚脂が入っていたりお酒が入っていたりするのが多いです。初めから敬虔なイスラム教徒になるとわかっていたら結婚しなかったかもしれないです。長くなりましたが、今悩んでいるのは、子供ことです。あと、両親の死後のことです。

  • インドネシアへのお土産

    こんにちは。 仕事でインドネシアに行く際、相手方に何かしらの手土産を持参しよう と思っています。 相手方が配れるように何かしら食品系のお土産が良いと思っています。 (おせんべいなど・・・) 相手方の信仰されている宗教がわかりませんが、イスラム教の場合は 豚肉(豚が含まれている食品)・酒類などは禁止だったと思います。 あまり知識がないため、他に具体的にダメなものがわかりません・・・。 「これは避けた方がいい!」または「これが喜ばれた」などアドバイス 経験談などあれば、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大学4年から1年間留学の是非

    大学3年(現役)の早慶経済系の学生です。 現在、4年生でインドネシアで1年間語学留学してもよいか悩んでいます。 目的としてはインドネシア語と英語をビジネスの場で何事もなく使える段階にする為です。 計画としては 2013年4月~:休学 2013年8月~2014年5月:インドネシア留学 ~2014年9月:休学終了 2014年10月~2015年5月:通常在学、就職活動 2015年6月~2016年3月:通常在学→卒業 です。 つまり実質2年間遅れる感じです。 留学前も含めた休学の1年半で、 上の目的は本気で覚悟して望みたいと考えています。 ただ留学への手続きをして留学を待って留学するのではなく、 本当にこの目的を達成しなければいけない意識を抱かざる負えない状況を作るなどをして、 例えば定期的に普段からお世話になっている社会人の方に報告するなど、 意思がブレない工夫はします。 また今の英語力としては、 インドネシアに合計6ヶ月インターンシップで行った事や サークル活動で英語を用いる事はあるので、 全くない訳ではありません。 ただ特にリスニングなど何なく出来ますとは言えません。 今のインドネシア語としては、 例えれば初級の好成績程度です。 文法は大体OKで単語を暗記中です。 こういう状況ですが、 やはり2年間遅れての就職への影響が心配です。 是非この状況に対する意見やアドバイスを頂きたいです。 *何故インドネシアか? インドネシアでのインターンを通して本当にインドネシアに惹かれて、 急成長しているインドネシアで活躍出来るビジネスパーソンになりたいと本気で考えています。 またつい前までは家庭の事情で、 前まで希望していた(アメリカ)留学の費用が賄えなくなり、 休学をして大学生活が4年以上になるさえもダメな状況と言われました。 しかし最近になって少し余裕が出たらしく、 大学院は行ってよい、つまり大学生活が4年以上でも良いと言われました。 そしてアメリカ留学は依然費用が高くて無理ですが、 インドネシアへの留学なら親ではなく自分で貸与奨学金で賄えるとわかりました。 なので今インドネシアへの留学を考えています。

  • 直ぐに頭に血が登る(カーッとなる)人の対応方法を教えて下さい。

    直ぐに頭に血が登る(カーッとなる)人の対応方法を教えて下さい。 知り合いに話をしている最中に食い違いや異論があると直ぐに頭に血が登る(カーッとなる)人が居ます。 だから、ものの言い方に非常に気を使います。年配が故に周囲に窘める(注意する)人が居ません。 決して悪い人ではないのですが、そんな訳で自由にものが言い難いのです。 私は対人関係が苦手なので特にそのような人となると萎縮して連絡することさえ 躊躇してしまい、結果的に連絡が遅れたり(正確に意思が伝わらなかったりして) 更にダメ出しされてしまいます。 それが尚のこと悪いスパイラルに入ってしまい、また・・・。 そう言う人とのコミュニケーション方法を教えて下さい。 憂鬱で夜も眠れません。 どうか宜しくお願いします。