- ベストアンサー
中国への進出を考えている会社について教えてください(抽象的な質問ですみません)
お世話になっております。 (これまでにいろいろご質問させていただいておりますが・・・) 中国へ進出する会社を支援するビジネス誌を発刊するに当たり、購読ターゲットとなる中国進出を考えている会社(大企業以外)について調査したいと思っています。 しかし、手探り状態で上司も私も戸惑っています。 そこで、(中国進出を考えている)会社や事業主が中国進出を考え付いた場合、それら企業様や事業主様はどんな場所に行って(インターネットや商工会議所など)情報を集められているのでしょうか? 恐れ入りますが、教えてください。 (何分、抽象的な質問で申し訳ございません)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全くゼロからだと話が違うと思いますが、 中国進出をしようとする会社は、大抵は 長い企業実績や、広い企業関係を持っいますので、 関連会社に中国と何らかの繋がりを持って いる企業があるものです。 そういったところから、生きた情報を 引き出したり、その関連会社の中国 工場に自社の社員を出向させ、ノウハウを 探ります。 最近ようやく中国ビジネスの問題点が ニュースや書籍情報で多く流れるように なりましたが、以前はそういった問題点は 表面化していなかったので、中国 ビジネスで大損害を蒙った企業が少なく ありません。 >中国へ進出する会社を支援するビジネス誌を発刊するに当たり、 中国進出している企業と、すでに撤退している 複数の企業に、取材を申し込んだら如何でしょうか? 特に撤退したところは、問題点をずばずば言って くれると思います。 現在中国進出している企業でも、 1)労働者の管理 2)品質保証体制 3)お役区所との付き合い方 4)代金回収など、金銭面 などついて、日本との違いを聞くと かなり現実のところが見えてくるのではと 思います。
その他の回答 (3)
- ramuta
- ベストアンサー率32% (74/227)
販売・調達取引先の現地法人を視察します。 更にその企業の現地での取引先等を視察し、 治安、インフラ、賃金等を勘案して進出地を 決定しますね。 大企業以外でも現地に行って考えると言うのは 変わらないと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 相手先の興味のポイントがつかめたと思います。 よいヒントをいただきありがとうございます。
- chie4649
- ベストアンサー率0% (0/1)
おせっかいのようで申し訳ございませんが、ここのサイトも参考にしてみてください。
- banky
- ベストアンサー率32% (587/1829)
先ずJETROでしょうか、次に商社、& 大使館。 大量に情報を握っているのはJETROと商社でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 中国のことを全く分からない状態で中国進出の支援をするんですから、良くも悪くもチャレンジングな会社だと思います。 取材など行ってみます。 ありがとうございます。