- ベストアンサー
バイオリンを習おうかと思う。左利きの人は弓の動きに違和感が出る?
- バイオリンを習おうかと考えています。バイオリン教室の体験を申し込み、左利きの人が弓の動きに違和感を感じるのか気になります。
- 左利きの人は弓の動きに違和感を感じるのか疑問です。ゴルフでの経験からバイオリンへの違和感の違いについても触れています。
- バイオリンを習い始めるため、最初はヤマハの楽器レンタルを考えています。楽器レンタルでの不都合についてもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヤマハで数年間グループレッスンと個人レッスン、続いて個人宅でのレッスンを 受けた経験から。 ぜひ始めることをお勧めします。楽器を弾けるということは心の大きな支えとなります。 わたしは左利きではないのでわからないのですが、左利き用バイオリンというものも あるようですが、可能なら通常のバイオリンを使うのがいいと思います。 オーケストラなどでも左に弓を持っている人は見たことありません、メンバーには左 利きの人もいるのでしょうに、楽器の演奏の時には通常のものを使うように努力して いるのでしょう。 楽器ですが、レンタルを利用したことはありませんが、始めるならご自身のものを購入 するのがいいのではないでしょうか。変な言い方ですが、楽器が自分のものなら、愛着 もあり勉強を続けるモーティベーションになりますが、レンタルでいつやめてもいいなん て気持ちでやっていると心構えが違うのではないかと・・・・。それと、何年かレンタルす れば買うくらいの金額を払うことになるのではないでしょうか。 教師ですが、ヤマハのような方式ではレッスン料が月謝制で、何かの都合で欠席して も返金してくれません。振替レッスンもしてくれません。個人宅でのレッスンは、レッスン 日はその都度打ち合わせてレッスンのたびにレッスン料を払うので、「損」する感じはあ りません。また個人宅のレッスン料は時間当たりだいたいヤマハなどの半額以下です、 入会金なんて取らないでしょう。難しいのは個人宅レッスンをしてくれるところを探すことです。 ミニコミ誌などの広告などで見つけることになるでしょう。そうやって探して、レッスンを 見学させてもらってから、ここで・・・と決めるといいと思います。ヤマハなど会社の場合は 教師を選ぶことは通常不可能です。教師との相性が悪いと続きません。 ヤマハなどではグループレッスンでの合奏の楽しさということを言われますが、合奏をできる レベルになってからの話で、グループレッスンでは個々の技術の向上や欠点を指摘・改善する 指導はしてくれる時間はありません。
その他の回答 (1)
私もバイオリンを習っています。 バイオリンでの格言で、「左手を制した者がバイオリンを制す」と言われます(原文が英文でしたので日本語の表記はわかりません)。左手の方が難しいです。実験でも左利きの人はだいたい両手とも器用で、右利きの人は右手しか器用でないことが分かっています。バイオリン演奏に関して、左利きは少なくとも右利きの人より有利です。 一般の特注でも右肩用のバイオリンはないと思います。たぶん軸足が右だから違和感があるのだと思います。 バイオリンは絶対に買った方がいい。 他の楽器と違って、バイオリンは音が小さく、ミュートを使えば家(アパート)でも演奏ができる。楽器も軽いから持ち運びでも疲れない。 私は通販のニッセンで7千円で買ったけど、意外と十分な性能がある。ヤマハの1ヶ月レンタル料で買えます。G線の音が若干違和感はあるけれど、楽器の個性の範囲内で音は安定しています。 コンクールに出るなら高い物の方がいいけれど、家で鳴らす程度なら安くても良いと思います。 今でもヤフオクによく出品されています。
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 その後、バイオリン体験レッスンを2回ほどやってみました。 レッスンはバイオリンを借りたのですが、ヤフオクで2万円の中古 バイオリンを入手しました。 右手で弓を持つのもなんとかなりそうです。 アドバイスありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 レッスンについてのアドバイスありがとうございます。 とりあえず、楽器店のバイオリン教室に体験で通っています。 ヤマハとかミュージックスクールのバイオリン教室は近所にありますが、 個人の先生はなかなかみつからないです。 体験は30分の個人レッスンなのですが、あっという間に時間がたってしまい ます。 中古ですが、バイオリンも手に入れたので、レッスンを続けてみようかな と思います。 アドバイスありがとうございました。