• ベストアンサー

ネイティブゲームの意味とスマホで売り切りゲームの

呼び方を教えてください。 1 ネイティブゲームとはなんですか? 2 パズドラのようにグリーやモバゲーのプラットフォームに依存しないスマホのゲームのことをなんと呼びますか? ご教示いただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

まず、質問者様に少し混同があるように思います。 グリーやモバゲーの一般的なゲームはWebブラウザで遊ぶゲームです。 ゲーム内の選択肢をグリーやモバゲーにwebブラウザで送信し、その結果をwebブラウザで受信します。 そのためネットに接続していないと遊ぶことが出来ません。 手軽に作成できて、機種を選ばないwebブラウザゲームですが弱点があります。 表示手段がwebブラウザのため、パズドラなどの複雑なゲーム表現ができないという事です。 そのため、現在ではこれらのゲームは艦これなどのネイティブゲームに駆逐されつつあります。 playストアなどでダウンロードできて単体動作するソフトの事をネイティブアプリと言いますが これもネット環境を必要とするソフトが多いです。 例えばLineもネイティブアプリですし、Skypeもネイティブアプリです。 Greeやモバゲーはネイティブアプリを開発する能力がありませんでした。(過去形) そのため、ネイティブゲームと言えばグリーやモバゲー以外のゲームを指していました。 現在でも以下の記事のように質問者様と同様の誤解をされている方も多いので、 「ネイティブゲーム」という言葉の意味も変わって来るのかもしれませんね。 http://dokuzen.com/archives/series131350555.php 以下質問に対しての回答となります。 A1、ネイティブゲームとは、必ずしもネットに接続していなくても携帯とソフトで動作するゲームの事です。 ただし、多くのネイティブゲームソフトはネット環境を必要としています。 http://bit.ly/VJP5rp A2、オープンアプリ、オープンゲーム 元々がモバゲー、グリーはSNS発の企業です。 彼らのゲームはSNS内でのソーシャルゲームとして立ち上がりました。 特にグリーモバゲー以外のゲームを指す言葉はありませんが、 強いて言えばソーシャル外の人にも開かれたゲームという意味で、オープンゲームが正しいのではと思います。 以上参考になれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう