• ベストアンサー

老人の携帯

少し小ぼけ状態の父に、家人が外出時安否確認のために携帯を持ってもらおうかと思います。 自宅の電話に出ることは出来ますが他人からの電話は混乱するので今は使わせておりません。本人のみの電話にしたいのです。 ただ、携帯は非常に小さく扱いにくいので、受話器を取るだけで通話できる物がないか探しています。 そう言う場合は結局別にもう一台電話を引かなくてはならないのでしょうか。名案をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.3

70代前半の、少し小ぼけ状態の身内に、 やはり携帯を持ってもらうことを、以前検討したことある者です。 #2の方のおっしゃる“ぴぴっとフォン”も、 小学校低学年の我が子が、実際に問題なく使っていたので、 身内の所へ持って行って試してみましたが、結果×でした。 オン/オフのボタン(受話や通話切断に必須)や、発信ボタンが、 どれがどれだか、わからなくなってしまうのです! (ボタンの数は、普通の携帯よりはずっと少ないのですが…) そこでもっと分かり易くするために、 ボタンにシールも貼ってみたのですが、やはりダメでした。 高齢者は、目も悪いことが多いので、 とにかく小さいボタン類を押す行為は、敬遠しがちのようですネ。 でも、ご家族の方がauをお持ちで、 「ここだよナビ」機能が利用できそうなのであれば、 (その場合、発信先登録は2ヶ所までとなります) お父様が今どこにいるか?は、ボタン等押すことなく、 簡単に調べる方法が“ぴぴっとフォン”にはありますので、 外出・徘徊等の対策には、役立つかもしれません。 私は、基本的には#1の方のおっしゃられるような、 普通の折りたたみ式携帯で、 「オープン応答/クローズ終話」設定されるのが、 一番簡単な方法でいいかな、と思います。 更に、その携帯には「指定着信許可」設定をかけ、 特定の番号だけしか電話を受け取れぬようにすれば、 ご家族からの受話だけが可能になり、安心ですよ。 (もし、その他の番号から電話がかかってきた場合には、 全てお話し中の音が流れる仕組みになっています) その場合、「お父様専用携帯1台+従来の自宅用電話1回線」 という、2契約にはなりますが。 あとは必要に応じ「ココセコム」のご検討をされてみては、 如何でしょうか? 例えば、家人のお留守中に、外出徘徊等がご心配なのであれば、 今どこにいるかが分かれば良いだけのサービス等、 携帯を契約するよりも、ずっと安価なサービスもありますよ。 お父様の病状の度合いによって、 受けるサービスの範囲も異なってくると思いますので、 是非、実際に色々お試しになられてから、本契約されることを、 オススメいたします。

参考URL:
http://www.855756.com/top.html
polco15
質問者

お礼

ありがとうございます。 87才になる父は説明時は理解して使えますが、一人で使わすと(様子を別室で見ています)「携帯を開くと云うことが分からない」「やたらボタンを押す」等混乱してしまいます。  わかりやすいように手順を携帯に貼り付けたりしましたがやはり新しいことを覚えるのは不可能なようです。 「ココセコム」も見てみましたが、現在は徘徊等の心配はないのでもう少し様子を見てみます。 そこで、皆様からいろいろアドバイスいただきましたが、従来から使っている電話がいいことになりもう一回線父用に引くことにしました。 番号は電話帳に非公開で今まで使っていた電話機をつけることにしてみました。 どうなりますか。 ほんとうにいろいろありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

携帯電話でなく、PHSなんですが、ぴぴっとフォンはいかがでしょうか? auの携帯電話から、そのPHSの所在位置を地図上で見ることができるサービスもあり、基本料金も安いので、手ごろかと思います。 持っただけで着信することはできないですが、3箇所しか発信できないせいもあり、ボタンも少ないので、割とわかりやすいと思います。

参考URL:
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/phs/ap-k301t/
polco15
質問者

お礼

ありがとうございました。 検討させてただきます。

  • sekine456
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

「受話器をとるだけ」というわけではありませんが、最近の折りたたみ携帯電話は開けただけで通話でき、閉めると終話する機能がついています。なので、携帯を買い、その機能に設定すればどうでしょうか?機能名は、「オープン答話」、「クローズ終話」です。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/index.shtml
polco15
質問者

お礼

ありがとうございました。 検討させてただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう