• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体育会系部活物の青春小説が読みたい!)

体育会系部活の青春小説おすすめ!スポーツがやりたくなっちゃう

ginkuro814の回答

回答No.2

堂場瞬一『チーム』(駅伝) http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784408550237 それと、部活ではないのですが水泳の小説です。 菊池幸見『泳げ、唐獅子牡丹』 http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784396334307

sunnyblue7
質問者

お礼

唐獅子牡丹とあって水泳小説っていうのが意外でびっくり! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 青春を感じる小説

    青春を感じさせてくれる小説を教えてください。 ただ、部活動に重点を置いている(一瞬の風になれ、ダイブなど)以外でお願いします。 また、できれば主人公は高校生~がいいです。 いろいろ縛りがあって申し訳ないです...

  • 東北に青春18切符でぶらり旅する時に読むとよい本

    東北に青春18切符でぶらり旅する時に読むとよい本 今週の木曜日に、東北地方まで宛先は特に考えず、青春18切符でぶらりと旅に行こうと思っている29歳男です。 そこで、東北地方を目指す時に読むとよい東北関連のオススメ書籍を教えて頂ければと思っています。例えば、司馬遼太郎の小説で東北が舞台のものとか、東北地方の歴史がわかる本とか、単純な観光案内の本などでもよいです。 普段は、経済、経営、IT関連、自然科学、歴史、スポーツなど、ノンフィクションを好んで本を読んでおります。小説といえば、司馬遼太郎やAJクイネルが好きです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 体育系の大学

    福岡県に住んでいる高校一年生です。 高校に入学して数ヶ月しか経っていないのに進路(進学や就職についてなど) についてのアンケートなどがあり、少し戸惑いつつも自分の将来について真面目に考えています。 小さいころから運動をすることが好きだったので、将来は出来るならばプロスポーツ選手になって、 自分の実力を試してみたいと思っています。なので体育系の大学への進学を強く希望しています。 母からはなるべく近くの大学にしろと言われているので福岡大学のスポーツ科学化や、 九州共立大学のスポーツ学科などを学校からのアンケートに書いて提出しました。 蛇足ですが正直、日本体育大学に一番興味があります。 やっと本題に入りますが、俺は高校に入ってすぐに部活を辞めてしまいました。 辞めてしまったことに関し、両親からは「大学入試に不利」などと散々怒鳴られました。 今では辞めてしまったことに後悔しています。 高校で部活を辞めてしまった事で、体育系の大学への入試にどれだけ不利になるのでしょうか? ちなみに大学入試に影響するかはわかりませんが、 今までやって来たスポーツを書いておきます。 ・水泳(6年間、小学校のころ) ・ソフトテニス(3年間、中学校の部活で) ・硬式テニス(半年間、高校の部活+中学の頃の習い事) ・体操(高校入学してから今も。個人指導です) ・パルクール(高校入学してから今も。サークル活動です)

  • 現代の日本で新作の小説を職業作家が書く意味はあるの???「一億三千万人の小説教室」を読んで

    僕は高橋源一郎著「一億三千万人のための小説教室」の影響が強いので、それを読んでいる人には話が通じやすいと思います。僕はこの本の中の、「エーミールと探偵たち」と「原始林のペータージーリエ」のくだりで高橋氏が言おうとしていることがよく分かります。 簡単に説明しますと、娯楽小説なんてどうでもいいから、あなたが体験し、本当に知っていることについて書け、ということです。 この本には三重苦を背負ったヘレンケラーのくだりもあり、ヘレンのような人物、マイノリティーが持つ苦しみを知っている人こそ小説を書く資格がある、とあります。(補足しますと、この本の中では小説とエッセイのようなものの区別はなく全部小説という言葉でくくっています。) そういう意味ではこの前までテレビでやっていた「1リットルの涙」は日本に残された財産だと言ってもいいくらい本当に価値のある闘病日記だと、僕は思っています。 そこまでは高橋氏と同意見なのですが、氏はそこから、自分が体験した本当に知っていることを書きさえすれば、誰でも小説を書く資格があるし、ぜひ書いて欲しいと本を結びます。 が、僕はそういう風に思えません。自分の体験した本当に知っていることを書いたとしても、膨大な量の小説が出きっている現代の日本で、その新作を読んではじめて知ることや人の気持ちなんて、まずもってないんじゃないかと思います。だから新作小説を書く意味も殆どないんじゃないかと思います。 それから、高橋氏の言っていることから考えると、小説よりも、ドキュメントやノンフィクションにこそ意味があるように思います。 それでも作家が新作を書く意味があるのでしょうか。娯楽じゃない小説を書く意味があるのかという意味です。もしくはどんなに文学サイドのつもりで小説を書いても、小説である以上は娯楽の要素がゼロではないのでしょうか?

  • バスケットボール選手の足ってあんまりカッコ良くないのはなぜ?

    昨日バスケの1部リーグ試合を見に行きました。 スポーツ選手ってスポーツをしているときは輝いて見えますし、 筋肉が付いていてかっこいいですよね。 水泳や体操は立派な筋肉がついてますし、陸上やテニスなんか カッコいい足をしてますよね。 ところが、足を使って動き回っているバスケの選手って足がカッコ 良くなかったのです。 4チームの選手を見ましたが、皆そうでした。 まあ、外でやるスポーツに対して日に焼けていないのも、 そう思わせる原因かもしれません。 いずれにしても、明らかに他のスポーツの選手から受ける印象と 比べると今ひとつパッとしませんでした。 どうしてなのか分かる方見えますか? 良かったら教えてください。

  • 理系研究室の日常、人間模様の本

    理系研究室(工学系ではなく、化学や生物等の実験系)のリアルな日常を描いた本を探しています。 こんな研究でこんなことを~云々ということではなく、研究室を中心に生きている人々の生活、人間模様を描いている作品を希望しています。 エッセイやノンフィクションだけでなく、小説やマンガでも構いません。 何か思い浮かぶ本がありましたら、ご回答よろしくお願い致します◎

  • 中学校か高校の保健体育の教職を目指しています

    将来、中学校か高校の保健体育の教職を目指している高校3年生です。進学校に上位入学したものの、偏差値50以下レベルにまで落ちていますが、大学に入学し、将来の夢を実現したい考えです。 水泳が専門ですが、指導者と折り合わず退部し、現在もスポーツクラブで社会人、学生と混じって鍛えています。幼少からスポーツクラブで水泳をしており、県大会での優勝レベルです。 将来の希望を実現するためには、進学する大学は教育学部がいいのか?体育学部がいいのか?最近はスポーツ・健康系の学部もあるので、選択肢を広く持ちたい考えです。学力が低く、推薦入学の途も厳しいと考えていますので、どのように入試対策を講じたらよいか等のアドバイスを頂きたく思います。実際に教職に就かれている方、同じ志を持たれている方等、皆さまからの情報提供をよろしくお願いします。 教職取得に向けて、カリキュラム面、先輩後輩たちのサポート・交流面含めてお勧めの大学がありましたらご教授願います。 よろしくお願いします

  • 本を探しているのですが・・。

    こんにちはです!!私は大学1年生の男です。今私は青春小説にハマっていまして、と言っても、最近読み始めたばかりなのですが・・。 最近読んだのは、佐藤 多佳子さん著の、「一瞬の風になれ」です。 スポーツを通じて、色々な人間関係や、高校生が主役ならではの表現があり、作品に感動してしまいました。 このような、スポーツを通じて、皆で何かに向かっていき、学生ならではの人間関係などが描かれており、読んでいたら思わず気持ちが湧き起こって来るような青春小説はないでしょうか? 言葉下手で、上手く書けない上、注文が多いのは承知しておりますが、どうか皆様のお知恵を拝借させて下さい!! お願いいたします!!

  • 特別なものを見つけたい

    小さい頃からいろいろな習い事をさせてもらっていました 水泳、習字、体操、英会話です どれも続けられず一年以内に辞めました その中でもピアノとバスケは続いた方です ピアノは12年間続けバスケはミニバスで六年間です でも自分には二つとも向いてないと思い 中学ではテニス部に入りました また、そこでも続かず中学の部活だけで終わってしまい 高校では軽音部と映画研究部に所属していました どちらも向いてないようで 他にも色々始めてみようかとして バイト、ボランティア、小説をコンクールに出したり、絵を書いたり いろいろ試してみたけど何もぱっとしたものがなく 何か人とは違うものを探しているのですが… 見つからず、何かアドバイスでも教えてください

  • ごついんです。

    小学校から大学にはいるまで、 短距離、サッカー、バスケ、剣道とスポーツしていたので、 がたいをよくするために筋トレしてました。 おかげで太ももはラグビー部のような形 肩幅は水泳部のように広く いくらダイエットしても治りません。 膝は座るとパキパキ鳴るし、 左股関節は不安定で、 なにが原因なのかわかりません。 食べる量も一般より少ないですし、 スポーツを辞めてからも、 スクワット、空気椅子、腹筋は欠かしてません。 マッサージもするのですが、 その辺の細い華奢な女の子のようにはもう なれないのでしょうか・・・。。。