• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:B♭管の譜読み)

B♭管の読み方のコツ、楽器変更のメリット、先生への相談方法、オープンスクールの重要性

このQ&Aのポイント
  • B♭管の読み方のコツを教えてください。
  • FluteとPiccoloからトランペットへ楽器変更するメリットはあるのでしょうか?
  • トランペットをしたいと言うべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dassen
  • ベストアンサー率55% (39/70)
回答No.6

ん~。なんかもったえないような気がするのですが。 気分一新「トランペットやりたーい!!」なんですね。吹奏楽で花形と言えばやはりTrpですし。 要点は全て今までの回答者の方が答えられています。 特注のトランペットでない限り一般的に販売されているのは、3つの管調で主に吹奏楽で使われるB♭管・オーケストラで使用されるC管。そしてあまりなじみがないE♭管になります。 で、(1)楽譜ですが、吹奏楽ではB♭管が使われる事からB♭が「ド」になっています。 実音で、B♭/C/D/E♭/F/G/A/B♭ ちなみに吹奏楽部にいらっしゃるようですので、Clの譜面をを見るとB♭移調で書かれてますよ。そして、F管のHrの譜面をいくつか見せてもらうと発見できると思うのですが、「1st Hr in F」 Fが「ド」になってます。って意味になります。Clでも「in B♭」って書かれてるのもあるはずです。 運指を覚えれば問題はないと思います。 ちなみに、Trb・Euは、HとEに♭を付ける事によりB♭読みにしている人多いです。(ちなみに私も)吹奏楽で一番やっかいなのがTuですね。B♭管・C管・F管が混在してます。それぞれの管調に合わせて移調されて譜面が作られていますが、F管を使っていて楽譜がB♭表記だと、一度実音に読んでF管に移調するというとんでもなく面倒な作業が必要になります。 (2)これが一番の問題になると思います。どの楽器でも金管の楽器を吹くとFl、Piccが吹けなくなる可能性があります。金管の楽器は、バジングと言って唇を振動させる事によって音を作り出します。 「金管楽器を吹くと『タラコ唇』になる」って聞いた事ありませんか? これは、バジングによって唇の粘膜部が振動に耐えれるようにした結果、はれぼったい唇になるって事ですね。 両立している知人もいるので、絶対に吹けなくなると言う事はないと思いますが、覚悟だけは必要でしょう。 (3)中学でFlだったから、高校でも絶対に。って事はないと思います。ただ、中学からTrpを吹いている人と比較されますから、苦労すると思いますよ。さらに、中学でも経験があるかもしれませんが、一つのパートに希望者が集中した場合、他の楽器に振り分けられる可能性もあります。 私自身も複数の楽器を掛け持ちしますので時々感じる事がありますが、同じ思い(いらつき)を感じるかもしれません。 質問者さんの場合は、「こんなのFlだったら苦労する事もない事なのに何でTrpだと出来ない!!とか、この音出せない!!とか。」その他いっぱいありますが。 あくまで希望の楽器を聞いてくるのですから、Trpがやりたいのであれば「私はトランペットが吹きたーい!!」って大きな看板作って行っても良いのではないですか? 繰り返します。聞いてくるのは「何の楽器がやりたいの?」ですから、答えは「トランペット」ですよね。 (4)上記の事を納得して頂いて「トランペット」への思いが変わらないなら面談の時にハッキリ言った方が良いと思います。ただ、中学から楽器を吹いている場合、3年生より技量が上回る事が時々あります。 このような場合には、Flを頼み込まれる事もあります。 あとは、3年の高校生活の事もありますから、最終判断はご自身で。(突き放す訳ではなく、やはり最終判断はご自身でしないと後悔すると思いますから。)

akari0312
質問者

お礼

とても細かく詳しくありがとうございます! 回答ありがとうございます!

その他の回答 (5)

回答No.5

トランペットはB♭管で、「移調譜」を使います。 だから、譜読みはC管の楽譜とまったく同じですよ。 ただし、C管ではドはCなのに、B♭管はドはB♭なんですね。 絶対音感があるとこれはもう絶対に理解不能ですが、通常の相対音感であれば簡単に適応できますよ。 ユーフォとかトロンボーンとかの低音のB♭管は、移調譜ではなくて、実音表記の楽譜を使うんです。 あいつらの脳がどうやって情報を処理してるのかわからん。 木管楽器をどれだけやっていたとしても、金管楽器をやるのにプラスになることはないんだよね。

akari0312
質問者

お礼

本当ですか!相対音感は残念ながら私にはついていません。 回答ありがとうございます!

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.4

こんにちは #3の補足です >1.3つの楽器も吹けるなんて…凄すぎます! (^^; 「バセットホルン」を金管楽器と思い違いをされたようですけれどクラリネットの仲間で~す。 > 絶対音感なくて良かった涙 頑張って慣れます! あと指揮者がよく指示するB(ベー)はド、C(ツェー)はレ、D(デー)はミ…に慣れてくださいね~(^^; > 2.2年で誰よりも上手くなるつもりで誰よりも努力するので覚悟できています。 > 3.そうですね、ありがとうございます  その覚悟が出来ているなら当たって砕けろがいいかも…(--;  でも周囲の方は、笛に期待しているようなので空気も読む努力はしてね。 >P.Sアンブシュアたぶん大丈夫だと…^^;  ラッパのアンブッシュアは前に書いた通りだけど教則本の唇の形の練習方法がラッパのマウスピースを逆さまにして細い軸に(ピッコロの歌口のように)息を当ててピーッと鳴らせる形と書いてありました。  質問者さんは笛奏者なのでこの辺りはお手の物。歯並びに問題なければ可能性大。  10月に引退するなら、そこから受験勉強の気晴らしに月に一度くらい楽器屋さんの教室などで楽器を借りて専門家に習ってみてはどうかしら?  基礎をしっかりつかんでおけば、来年受験が終わればいくらでも練習出来るし(^-^;  ラッパは笛と違って冬の公園でも分厚い毛糸の手袋(スキー用)して練習出来るから楽ちんだよ。自分の息で楽器が暖まるので左手指も冷たくならないし(^^) P.S.  ラッパで必要な消耗品は、バルブオイル(1年ぐらい持つ)、チューニングオイル(3年ぐらい持つ)、スライドグリス(5年ぐらい持つ)と月に一度お掃除する時に使い切るブラスソープ(オイル含めどれも800円ぐらい)と掃除に使うクリーニングブラシ(これが一番高くて1500円ぐらい)が必要です(キーオイルは持ってるでしょから書いてない)。  笛のように半年に一度のタンポ調整の必要はありません。金管楽器って楽だよね~(。o゜)☆\ばきっ

akari0312
質問者

お礼

とてもご丁寧に詳しく必要なものまで! ありがとうございます! 頑張ります!

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは >今、中学3年で小学5年からFluteとPiccoloを吹いています。 > 中学では上手い方と言われて、引退は10月にする予定です。 >高校は小学校2年生から ずっとやりたかった > トランペット+マーチングをやろうと思っています。  羨ましいと思える、かなりの笛キャリアがあるのになぜトランペット?と思ってしまいす(^-^;  ぢつはσ(^_^;もかなりのクラリネットキャリアがありますが、密かに今年のお正月から借りたコルネットで練習しています。  振動する部分を持っていない、「楽器」としては未完成の金管楽器ですが自分の唇が振動して音になる感覚は木管楽器じゃ味わえない一体感がありまする。  その体験を元に… > 1.B♭管の読み方のコツ、早くマスターできる読み方教えて下さい。  σ(^_^;エスクラ、アルトクラ(全てEs管)、バセットホルン(F管)も吹きます。このときに一番違和感を覚えるのが楽譜の音(記音)と実際出てくる音(実音)が(私の場合は、B管の並クラ)違うことです。これは、すぐには慣れませんよ。  質問者さんの場合、楽譜がドなのにラッパから出てくる音がシ♭なのは、かなりの間大変ハンデになるでしょう。笛を吹いていた時のように楽譜を読んで実音が取れません。 慣れるしかありませんけど。もしも絶対音感があったりしたらキツイです(-.-; > 2.せっかく、ここまでFluteとPiccoloで頑張ってきたのに楽器変更は勿体無いでしょうか?  もったいないかどうかは質問者さんがラッパがそれを捨てるほどの魅力を感じ、どんな困難があってもやりきる「自分を信じる心」があるかどうかです。  フルートなら基音、第2倍音、第3倍音ぐらいで相当の曲がこなせるはずです。でもラッパは第8倍音まで出せて始めて2オクターブの音階が操作出来る楽器です。フルートだと第4倍音ぐらいはチャレンジ済みでしょうけれど第5倍音以上のオーバーブローをしたことはないでしょう? 全く未知の世界であってそれを会得するには容易なことではありません。ラッパはあたかもフルートで「・ド」~「‥ド」~「…ド」~「その上の倍音」~「その上の倍音」~「その上の倍音」~以下略をスラーで高速上下行をするようなものですよ。  σ(^_^;もう半年ぐらいになりますが、ようやく五線を越える音(第6倍音)が出せるコツがつかみかけてきたかも?ぐらいの進捗でクラなら何不足無く難しいパッセージを集中練習出来ていたのに未だに2オクターブの音を出すための初心者の基礎練習に明け暮れています。並クラだったら、なんてこと無いことが出来ないつらさ(;_;)  もしも運悪く進学される高校が有名校だったら自由に音を出せる経験者に2年間では追いつけないことを覚悟しておくべきだと思いますよ(^^; > 3.姉からの情報で高校の先生が言ってたそうですが「妹がFluteとPiccoloで使えそうやったら、それで> 4.8月24日にオープンスクールがあり、行く予定です。 そこで希望者だけ個人面談があります。そこでしっかり自分の意思を言った方がいいでしょうか?行かせるけど、あかんかったらトランペットいかす」って言ってたそうです。でもトランペットがしたいです。これは面と向かって先生にトランペットがやりたいです。って言うべきでしょうか?  質問者さんがラッパで音が自由に出せる(教則本の2オクターブを制覇している)なら言うべきでしょう。   そうでないなら笛でチャレンジした方がよさげに思えます(--; P.S.  ラッパの教則本を見ますと上下の歯の噛み合わせはぴったり合うのが理想とされています。 アンブッシュアは、「上下の歯は噛み合わせがピッタリで少し空きを作る状態で「唇の形は、上の唇の中央にに力を入れない笛の唇の閉じた形、但しマウスピースの外リムまではしっかり閉じる」で息の圧力で唇が振動したら、結果として隙間が少し開く(音を出さない時に開きっぱなしになってはいけない)とのことです。音を替えるにはTa~Te~Tiといったシラブルを替えることによって自然に変わるそうです。  σ(^_^;は、もともと上の歯が少し出ています。 出っ歯の私は前後にずれた歯の隙間から圧力が漏れてしまい、シラブルを替えて倍音を替えることが、うまく出来ません。上下の歯を合わせるために下顎を前に出すと下唇も前に出てしまうのでラッパのマウスピースにピッタリ合いません。これが最大の悩みです(;_;)  やっぱりσ(^_^;シングルリードに専念した方が…(゜o。)☆\ばきっ 参考文献:中山富士雄著「トランペット・コルネット教則本」全音楽譜出版社

akari0312
質問者

お礼

1.3つの楽器も吹けるなんて…凄すぎます! 絶対音感なくて良かった涙 頑張って慣れます! 2.2年で誰よりも上手くなるつもりで誰よりも努力するので覚悟できています。 3.そうですね、ありがとうございます P.Sアンブシュアたぶん大丈夫だと…^^; ご丁寧に回答ありがとうございます!頑張ります。

noname#199578
noname#199578
回答No.2

> 1.B♭管の読み方のコツ、早くマスターできる読み方教えて下さい。 王道はありません。練習あるのみです。今手元にフルート、ピッコロしかないのでしたら、DなどのC以外の調の曲をたくだん練習すると良いと思います。基本的に楽譜は上下への平行移動ですから。 今のクラブでペットをやってる人から譜面を借りて、その曲をフルートで弾いてみるのも読譜の練習に良いと思います。 > 2.せっかく、ここまでFluteとPiccoloで頑張ってきたのに楽器変更は勿体無いでしょうか? 「勿体無いでしょうか?」ではなく「勿体無くするのかどうか?」はあなたの今後の考え方次第だと思います。 ペットに専念し上手になって、フルートはもう吹けないけどペットでは誰にも負けない。 というのも一つの道ですし、忘れぬ程度にフルートも練習を続けておいて、実はフルートもいけるよっていうのもまた格好良いと思います。 少なくとも、あなたが今までフルートやピッコロで得た音楽的知識や経験、技能その他は、楽器が変わる事で無駄になる事は絶対にありません。 > 3.姉からの情報で高校の先生が言ってたそうですが「妹がFluteとPiccoloで使えそうやったら、 > それで行かせるけど、あかんかったらトランペットいかす」って言ってたそうです。でもトランペット > がしたいです。これは面と向かって先生にトランペットがやりたいです。って言うべきでしょうか? 絶対に言うべきです。「姉と何をお話しされたか知りませんが、私は絶対にペットがやりたいです。絶対に普門館(マーチングは大阪城ホールでしたっけ?)に行きたいんです」などと。 > 4.8月24日にオープンスクールがあり、行く予定です。 > そこで希望者だけ個人面談があります。そこでしっかり自分の意思を言った方がいいでしょうか? もちろんです。その時にブラバン部の練習を見学できるのでしたら見ておいた方が良いでしょう。 ところで、マウスピースだけでも買われましたか? 受験勉強に疲れた時や気分転換したい時、休憩時間に プープー練習しておきましょうね。 ともかく、まずはその高校に入る事です。音楽以外の勉強もしっかりと。 合格することを祈っております。

akari0312
質問者

お礼

1.なるほど!そうさせて頂きます! 2.そうですよね。ありがとうございます。 3.24日しっかり自分の意思を伝えたいと思います。 4.一緒に合奏できるそうなので勉強してきます! マウスピース! でも10月に引退なので、引退してから買おうと思います! とても良いアドバイスありがとうございます!頑張ります!

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.1

Bb読みについては楽譜を読むことを積み上げたら出来るようになります。 音符を見てその音をイメージする。それだけです。 FluteとPiccloを経験しているということですが、高校からはTrumpetでも十分やって行けます。 笛の楽器と金管ですのでそこまで支障は無いはずですから。 それにFluteもTrumpetも出来るなんて一石二鳥じゃありません?^^

akari0312
質問者

お礼

積み上げですね! 確かに一石二鳥ですね♪ ありがとうございます!頑張ります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう