桔梗の育て方に悩んでいます!何が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 購入した桔梗が急に弱ってきて困っています。
  • 蕾や葉が茶色くなり枯れてしまいましたが、水をあげるようにしたら新しい芽が出ました。
  • しかし、新しい葉も弱ってきています。原因が分からず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

桔梗が弱っていて困っている

西日本在住です。 去年購入した桔梗が越冬をし、春に芽を出し、7月中旬まで沢山の花を咲かせて順調でした。 朝の10時~4時くらいまで日に当たる場所に置いていました。(南西) 7月中旬に子供に蕾をちぎられたことがあったのと(その蕾は泣く泣く咲く前に切りました)、夏の直射日光が良くないことと載っていたので、明るいが直射日光の当たらない場所に移しました。 (ただし西日側なので暑い) しかし、急に蕾や葉が茶色くなりだし、枯れたようになりました。 水を毎日あげなかった水不足かと思い、それからは毎日水をあげるようにしています。(溢れる位あげています) そうしたら(?)また新しい芽が出るようになりました。 枯れた以前の部分は切りました。(根元から20センチ位のところで) 2日前に固形肥料も加えました。 しかし、その新しく出たてきた葉もだんだん弱ってきました。 何がいけないのでしょうか? 急に日に当たらなくなったのがいけなかった?それとも肥料?水のあげすぎ??寿命? 全く分かりません。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.3

桔梗は本来、明るい草原に自生している野草ですから 日当たりの悪い場所では育ちません 明るく風が柔らかく抜けていくような環境を好む桔梗を 日が当たらない西側に置くのは最悪です 一番良いのは東から南にかけての場所ですが、無理なら 元の南西の場所の方が今よりはマシです >急に蕾や葉が茶色くなりだし、枯れたようになりました。 このようになった最大の原因は西側に移したことですが 桔梗は見かけによらず丈夫な性質を持った植物ですから 西側の日陰に移しただけで急に枯れこむことは無いと思うのです 去年買った鉢植えとのことですが、その後植え替えはしましたか? もしも植え替えをしてなければ「根詰まり」を起こしているのかもしれません 鉢の中が根でいっぱいになって窒息気味のところに、西側の高温になる 環境に置かれ、根が仮死状態になってしまったのではないかとも思えます 桔梗の根は朝鮮人参のような姿をしていますが、この根茎は太い分 傷つきやすく腐りやすいです しかし 野生本来の生命力の強さも持っているので環境を整えてやれば 比較的簡単に根は再生します ☆だからと言って、今慌てて植え替えをしてはいけませんよ! まずは、元の場所に置き場を戻して 与えた肥料はできる限り取り除いて 残っている肥料分を早く分解させるためにも水やりは 鉢内を洗い流すくらいのつもりでタップリと与えましょう そして、しばらく様子を見ます 後から出てきたのに傷んでしまった葉や茎はそのまま 大事に残しておきましょう 根が再生するためには、一本の茎一枚の葉がとても大事です そして 10月に入ったら、鉢から抜いて古土を全部落として一回り大きい鉢に 新しい用土で植え替えてやりましょう 用土は「山野草用の培養土」を使うと簡単です 植え替え直後は、根が傷んでいるので肥料は与えません 1月末ごろ、緩効性の固形肥料を適量与えましょう 春、芽が出そろったらもう一度固形肥料を適量与えましょう 花が咲き出したら萎れた花は早めに摘み取って 全部咲き終わったら茎を半分くらいの長さに切り詰めて 固形肥料を少量与えておくと、切った茎から新芽が出てきて もう一度花を咲かせます ☆今後のための注意点 真夏の高温期と植物が弱っているときの施肥は「厳禁」です 鉢植えの桔梗は、1~2年ごとに植え替えましょう 鉢は台の上に置いて、下からの照り返しを防ぎ風通しを良くしましょう

genki0729
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >一番良いのは東から南にかけての場所ですが、無理なら元の南西の場所の方が今よりはマシです 我が家は東側は全く日が当たらないので元の場所に戻しました。 その時よく見ると、新しい小さな小さな新芽が出ていました! その後で肥料を取り除きました。 桔梗って強いですね! とても嬉しかったです。 今はそれが3本になり、背丈も少し伸びました。 まぁそれでも以前の1/5くらいの背丈なのですが・・・。 >その後植え替えはしましたか? はい。植え替えは他所の子供にちぎられる前の元気な時に大き目のに移し変えました。 その後も元気でした。 10月以降の管理も参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

いどうしたと言うことで鉢植えと判断して話を進めますが  肥料はやめてください  取り除いてください   体調が悪は時に肥料や水をあげすぎると根が傷み悪化することが多いのです 水やりも日に何度という風にきめないで 乾き具合を見ながらおこなってください 鉢土が直射日光で熱くなるのを何らかの方法で防げば 日当たりのほうが良いのです

genki0729
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 鉢植えで育てています。 >肥料はやめてください  取り除いてください   体調が悪は時に肥料や水をあげすぎると根が傷み悪化することが多いのです 体調が悪かったんですね・・・。 固形と言うか小石のような肥料なので全部は取りきれないと思いますが出来るだけ取り除いてみます。 水も毎日でなく、様子を見るようにします。 >鉢土が直射日光で熱くなるのを何らかの方法で防げば 日当たりのほうが良いのです 夏でもそうなのですね。 いたずらされないような日当りの良い所に移動します。 ありがとうございました。

genki0729
質問者

補足

もう1つ教えていただきたいのですが、枯れてきた新しい葉っぱ(茎?)は切った方が良いのでしょうか? それとも、葉や茎が茶色なり枯れるまで切らずに様子を見たほうが良いのでしょうか?

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

この桔梗は鉢植えですか? それとも庭植えですか? それが判らないと正しい判断ができませんので 補足でお答えください

genki0729
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 鉢植えです。

関連するQ&A

  • 「桔梗」の苗:しおれて枯れたような葉は切りますか?

    「桔梗」の苗なんですが。 しおれた葉っぱが水をあげても枯れたようになっています。 ガーデニングは素人です。 安くて、400円で買った「桔梗の苗」です。 まだ、つぼみで買いました。 玄関の出た所に置いているので、北側で、日当たりは良くありません。 苗を植木鉢に移す時、1つかみで充分に肥料になる土を入れました。 水はけも悪くないようにしていますが、写真のように、 3本ほどの茎の葉が枯れているように見えます。 これから、「桔梗」の花が咲くのを楽しみにしているのですが、 何か、良い「手入れの方法」があるのでしょうか??? 毎日、水はあげていますが、枯れたような、しおれた葉っぱが気になります。 あまり、ハサミとかで手入れをしたことが無いので、 どうか、手入れの方法を教えて貰えませんか? 桔梗はもう「季節」では無いみたいですが、つぼみがあるので咲かせたいんですが… 枯れたような葉のある茎は思い切って切ってしまった方が良いですか???? どうか、よろしくお願いします。

  • モッコウバラの蕾がすべて落ちてしまいました

    昨年からモッコウバラを育てています。 東向きのマンションの6階のベランダで、枝は2-3メートルくらいです。 この春たくさん蕾をつけたのですが、すべて膨らむことなく落ちてしまいました。 肥料は3-4カ月に1回程度やってただけで、たいした世話はしていなかったのですが、芽という芽のほとんどすべてに蕾がついてたので、うまくいったのかなと思っていました。 思い当たる点としては、蕾をつけたあと、気温が急に上がった日に、水が足りなくて葉がすこししんなりしてしまった日がありました。水をやったら葉はすぐに復活しましたが、その後蕾が枯れていきました。そんなことで簡単にダメになってしまうものなのでしょうか。 葉の色が変わるとか、病気のような兆候は見られません。 ほかにどのようなことが原因と考えられますか。

  • ガーベラ、ゼラニウム、キキョウがピンチです。

    先週末、ガーベラ・ゼラニウム・キキョウの苗を購入し、一つの鉢に植え付けました。 が、約3日後には、全体的に枯れ始めではありませんか。 今日の4日目のキキョウは、咲いていた花も完全に枯れて、葉は全滅状態です。 ガーベラ・ゼラニウムはかろうじて生きていますが、 ガーベラの花はしおれて、ゼラニウムの葉先は枯れかけています。 参考: (1)鉢は樽の半分の様な樽で、プラスチック製です。(30×15cm) (2)水はこの4日間で、1回/日ぐらいあげています。 (3)底に軽く「鉢底石」を敷き詰め、「花・野菜用土」を入れています。 (4)肥料は「8-8-8」を軽く混ぜて、表面にも蒔きました。 (5)庭が南西向きなので、正午からは日当たり良好です。 何が悪いのかさっぱり判りません。復活させる事は可能でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • コルディリネの育て方

    Q1.コルディリネってどこに置いたほうがいいですか?  現在は直射日光が当たる窓辺に置いてます。直射日光は避けたほうがいいですか? Q2.新しい葉が生えてこないばかりか、どんどん葉が枯れていきます。なぜですか?   水はちゃんと与えているのに。肥料を与えたほうがいいですか?また、与えるとしたらどんなものがいいのでしょうか? ぜひアドバイスをください。今にも死にかけています。

  • 虎の尾が枯れてきた・・・

    数ヶ月前に購入した虎の尾が、最近になって突然枯れてきてしまいました。 だいぶ大きくなって新しい芽が2つほど生えてきていたのですが、 そのうちの大きな方の根元がブヨブヨに腐ってしまい、 さらにそれが大元の一番大きなやつにもうつってしまったのか、 根元が茶色に変色して葉が開いてしまっています。 こうなってしまうと、もうどうしようもないのでしょうか? だとしても、新しい芽の小さい方はまだ元気なので、 それが枯れてしまわないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、虎の尾を置いていた環境は西日がとても強くあたっているという状況でした。 暑すぎたかな、と思ってそこには今は置いていません。 直射日光の当たらない明るいテラスに置いています。 何とかして虎の尾が完全に枯れてしまわないようにしたいです! お願いします!!

  • ミニシクラメンに蕾がたくさん出てきています

    クリスマスの頃にミニシクラメンを頂きました。 4月に最後の花が終わったので、そろそろ休眠させようと、肥料をやめて水だけ与えてきました。 が、この時期になってたくさんの蕾が出てきているのに気がつきました。 置き場所は朝早くから午後の1時過ぎくらいまで直射日光のあたる場所です。 ミニシクラメンを上手に長生きさせるためには、やはり液肥は控えたままのほうがよいでしょうか? それとも蕾を生かすために液肥を施した方がいいのでしょうか? 予想外の蕾なので、嬉しいのですが、ここで楽しんでしまうとシクラメンが疲れてしまうかな、と心配しています。 よいアドバイスをお願いします。

  • トラノオの成長が停止状態です

    3年ぐらい前に30センチほどのトラノオを腐らせてしまいましたがわずかに根がくっついている葉を5枚確保して鉢に植えました 枯れもせず新芽も出ません 根元が大変細いです 年とともに固くなったような感じでねじれてきた葉もあります  その中の一枚だけ2年前に芽が出て成長中で、さらにその根元に包まれるように1センチぐらいの芽があるのですが2年間まったく成長しません 窓辺はこの時期直射日光は入ってきませんので屋外の半日陰で日に当てるべきでしょうか 肥料不足でしょうか  もっと芽を出させたいのですがどのようにしたらよいでしょうか

  • 鉢植えのシルクジャスミンについて

    九州北部に住んでいます。 今年の春ごろ、ダイソーでシルクジャスミンを買いました。 南西向きのベランダに壁掛けにして鉢植えにしています。 日光もよくあたり、風通しもいいのでメキメキ育っているのですが、 近頃葉が黄色いまだら模様が出てきました。 調べてみると「葉焼け」とのことだったのですが、ネットでは ●実や花を付けるには直射日光に当てるべき ●直射日光は苦手なので反日蔭で育てるべき と見るページごとに意見が分かれています。 また、他の方の回答で、沖縄などの地域で地植えにしているシルクジャスミンが2m位に育っていたり (沖縄の日差しは九州より強いはず。。)していて、 このまま直射日光を当てていいのか、少し早めに日陰になる場所に変えるべきか悩んでいます。 詳細を書きます。 ●南西向きのベランダの壁に鉢植えで壁掛けにしている ●毎朝1回水やりをしています。(土が湿っていたり、天気の悪い日は様子見) ●日差しは太陽が真上になる正午から夕方まで当たります ●二ヶ月に一度遅効性の肥料を与えています

  • この植物の名前を教えてください!!

    この植物の名前を教えてください!! 石竹の種を植えようとして使った、市販の園芸用土から出てきました。 特徴は、 ・茎と葉裏は白っぽく、葉の表は蓮やサトイモの葉のように水をはじきます。 ・湿度のある場所を好み、直射日光は苦手なようです。 ・単葉互生草本です。花や蕾がつく気配はありません。 図鑑などで調べましたが、さっぱりわかりません。 もしご存知の方がいられたら、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベンジャミンの葉が落ちます

    1ヶ月ほど前にベンジャミンを購入しました。 その時についていた説明書きに、水は表面が乾いてから、風通しの良い場所に、直射日光は避けて、と書いてあったのでリビングの窓から離れた場所に置いて水やりも乾いてきてからにしてました。 すると、ちょっとずつ葉が落ち出しました。が、新しい葉も増えてるしそんなものだろうとそのままにしてました。 すると主人が気になり出したようで、水が足りないんじゃないか?乾いてる部分があるぞ、と毎日水をあげ始めました。 それから葉が落ちるペースが速まった気がしますが、主人は、その前に水をあげなさすぎのが原因だ、と言います。 今後どうすれば良いのか、教えてください。