スイカの実が割れる原因と対策法

このQ&Aのポイント
  • スイカの実が割れる原因と対策法を教えてください。成長途中の花が枯れていく理由や育て方のポイントなどについて教えてください。
  • スイカの実が割れる原因と対策法は何でしょうか?また、成長途中の花が枯れる理由と対処法も教えていただきたいです。
  • スイカの実が割れる原因と対策法について教えてください。また、成長途中の花の枯れ方や育て方のコツについても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

スイカの実が割れる原因と対策法(その他育て方)を!

5月頃から紅小玉スイカの接ぎ木苗を買って、7号鉢に支柱を4本苗を囲むように立てて室内で育てています。 午前と午後で日当たりの良い場所に移動させて、なるべく日を当てるようにしています。 室温は25~35度くらいです。 晴れの日の午前中は、レースカーテン越しでも日当たり良く、温室並みに暑いです。 水やりは、6月下旬か7月上旬頃までは、天候と合わせるようにあげていたので、1週間くらい水やり無しの時もありました。 そのせいかどうかは分かりませんが、【成長途中のまだ開花前の小さな花(雄しべ・雌しべ共)が“枯れていく”ものがあります。”】 (表面の土が乾いてきたら水をやるようにするようになってからも、この“一部の花枯れ現象”は止まりません。) ちゃんと開花するものもあるのに、なぜ一部の花は枯れていくのでしょうか? つるも葉もスクスク育っているにもかかわらず、つる先端部分の花は咲くものも多々あるにもかかわらず、 なぜか、一部の花達は枯れていってしまいます。 肥料は100円ショップダイソーで購入した“丸玉の緩向性肥料”を3個くらい土上に置き、 土壌中には水分を含むと膨らむゼリー玉 (はじめは栄養剤を含ませてあったものですが、花の種を入れて育てようと試みたものの、種が20年くらい前のものだったからか芽吹くことなく、ならばと水に浸して水耕栽培を試みたものの芽吹かず、結局用済みになってしまい、使い道がなくなったものを使い回したもの) を入れて混ぜ込んでおります。 確か300gくらい。 そんなふうに育てていても、 それでも、つるや葉はスクスク成長し、支柱に螺旋状に巻き付けていっても1.5メートルくらいまでの高さに達しつつあります。 (伸ばすとおそらく2~3メートルくらいあると思います。) そんな中、受粉させたこともあってか、1番果・2番果が実を付けて大きくなってきました。 (成長初期に親ヅルらしきものはカットしました。) しかし、2番果はいびつ(真円でなく、メタボなオッサンのお腹みたい)に膨らみ、梅干し大になった頃に下側から割れてしまいました。 なのでカットしました。(ちなみに、中身もまだ青かったですが、かじってみた所“ほのかにスイカ風味”がしました。) それから数日後には、1番果までもが下側からパックリ割れてしまいました。 1番果は丸く育ち、Lサイズの卵大~テニスボールサイズくらいの大きさにまで育っていたにもかかわらずです!! 中身は赤く色付いてきていたのに・・・・・ (中身は食べました。少ししかなかったけど、スイカでした。) あと、1枚だけですけど、葉っぱ上部真ん中あたりの盛り上がっている箇所3箇所に、枯れてきた感がある葉があるのですが、切り取るべきでしょうか? 今のところそのままでも、他の葉に広がっていく気配はありませんが心配です。 (他1~2枚の葉に、白いカビのようなものが1円玉サイズにあるものがあります。) 【“花枯れ”と“実割れ”と“葉枯れ?”の原因と対策法を教えて下さい。】m(_ _)m 店頭に掲示されていた育て方ガイドを写真に撮ってきたり、本屋で本を立ち読みしたりして、育て方を参考にしてはいるのですが、 【なぜ孫ヅルは随時除去しなければいけないのか?】とか、 (ネット上には、除去せずそのままでよいと書いてあるものもあります。) 【1番果・3番果は摘果し、2番果を育てないといけないのか?】とか、 【鉢で育てるならどれくらいのサイズの鉢で育てるのが適切か?】とか、 【水や肥料は、どんなものをどれくらいの頻度であげるべきか?】とか、 【葉先がお辞儀したようになってきたのは、水分が足りないから?か、梅雨明け前で湿度が60~70パーセントあるからなのか?原因はなんなのか】とか、 分からないことが沢山です! 植物育てるのは、小学生の時アサガオを育てた時以来久しぶりな初心者なものですから、色々分からないことだらけです。 オマケに家にパソコンが無いから、じっくりゆっくりネットサーフィンして調べることも出来ません。(泣) スイカ農家の方、スイカを育てたことある方、菜園に詳しい方など、どうか御教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.1

実が割れるのは西瓜苗に良くある生理裂果?外皮と中身の成長が違い過ぎて裂果する それか水や肥料のやり過ぎ(は無さそうだけど) 7号の植木鉢は小さ過ぎだと思います 白いのは湿度が高い&風通しの問題でカビなのでは 枯れた葉は取ってしまった方が風通しが良いですよ 勢いのある枝は何とか元気なのかも知れませんが 他の枝は疲労困憊で花を付ける体力がないんでしょう だから蕾のまま枯れたり,後の実が裂果するんじゃないかな? 多分孫蔓除去は苗を疲れさせない為の方法で 地植え,大型プランターなら気にしなくても良いよって事で 蔓の○m毎に1個と言う風に育てて収穫した方が実が肥えるからかと思う 小玉スイカなら野菜プランターに1苗が良いんじゃないかと思います 水遣りはお天気次第・・・ではなく,出来るだけ毎日1回 肥料は大体月1回(袋に書いてある量を守ってね) 葉先がお辞儀してるのは暑さでバテてる&水不足です

Lucktoyou39
質問者

お礼

hp100 さん、すばやい回答ありがとうございます。 もうすぐ家に帰ってパソコンできなくなるところだったので、やってるときに回答が来たので助かります。 でも、ベストアンサーにするかは、2~3週間後に他の回答と見比べて決めさせていただくので、ご了承ください。 でも、即回答はポイント高し!でした。 ありがとうございました。

Lucktoyou39
質問者

補足

すばやい回答ありがとうございます。 勢いよく育っているツルは1本です。 (最近下のほうから1本と、勢いよい1本から更に2本出てきました。) で、その勢いよいツルの上部に花芽が育ってくるかな?ってときに枯れていくのですが、 ツルはそのまま伸びていき、新たな花芽をつけて咲くんですよ、不思議なことに。 咲く場合と咲かない場合の基準が分かりません。 下のほうから伸びてきた新しいツルも、 花芽を付けていたのですが、これも枯れてしまいました。 でも、葉もツルも育っています。 変でしょ? それは置いておきまして、鉢はどれくらいの大きさにすれば良いでしょう? 9号くらい? 9号なら100円ショップにあったし、これ以上だと移動が大変そうで・・・ できれば9号で育てられれば良いのですが。 今から植え替えても大丈夫なものでしょうか?

関連するQ&A

  • スイカの種の育て方

    スイカを食べて、その黒い種を小皿で育ててみました。 すぐに芽が出て根も生えてきたので鉢に植えてみました。 土が多く深い方のと浅いのと二つに分けて植えてみたところ、深い方はすぐに枯れて、浅い方は育ってきました。 茎も葉も立派になってきたので、深い鉢に植え替えようかとも思ってるのですが、正直このスイカの種がどこまで成長できるのか?家庭のプランターでは無理なのではないか?などの不安もあります。 でも折角育って来ているのだから、育ててみたいなという気持ちもありますので、これからどのような順序で育てたらいいのか?水遣りや肥料、土、設置場所の事なども含めてアドバイスや体験談があれば宜しくお願い致します。

  • スイカの節に白い突起物がたくさん!毎年小玉スイカをプランターで3本ツル

    スイカの節に白い突起物がたくさん!毎年小玉スイカをプランターで3本ツルで育てています。2番花である18節目に着果させ、順調に大きく育ちましたがソフトボール位で止まっています。もう1ツルのものは、アーモンド大で止まっています(着果6日目です)。他のプランターのスイカは順調に大きくなっていますが、今回相談のプランターの苗だけは成長が止まりました。葉や茎を調べてみましたところ、節という節に白い突起物がイボイボとついていました(チューリップ球根の先端みたいな)。1節ごとにまとまって数個~10個身を寄せ合っています。これは何ですか?果実が付いた節にももちろんコブコブとありますのでこれが成長を止めているのかと焦っています。これは何か・原因・対策等教えて下さい!

  • ばら一季咲き 春の花が終わり切り戻し後の管理は?

    去年、つるばらの挿し木を6つ作り、成長は異なるものの鉢植として今年すべて開花しました。(2鉢くらいでよく、6つもいらないのですが成長したので) 花が終わり全てのつる(幹)を、ネット動画を参考に約半分くらいにカットしました。 で、この後、これらの鉢をどの様に管理(保管?)していけばいいのでしょうか? 日当たりの良い場所に置き、土が乾いたら水やりする? 宜しくお願いします。

  • レモンの葉が赤茶けて落ちていく。何が原因でしょう。

    レモンの葉が赤茶けて落ちていく。何が原因でしょう。 昨年の夏に、園芸店で実付きの鉢植えレモンを購入しました。 10号鉢に植え替え、年末には10個内外の実を収穫しました。 樹高50cm内外の木です。 今年になって5月には多くの花を付け開花しました。ところが、その後は 落花し、実を付けてはおりません。最近は、葉が赤茶けてきて、次々に 落葉しています。水遣りは定期的に行っていますが、施肥は春先に 固形有機肥料を鉢回りに10粒ほど施しました。

  • ベランダのピーマンが葉ばかり茂ってます。実が落ちないようにしたいです

    ベランダでピーマンを育てています。 ●10号鉢 ●日当たり・・・朝~13時頃まで 3種類のピーマンを育てているのですが その1種類が すごく巨大になっていて たくさん花がついていたので これは いっぱいピーマンが獲れるぞ!と期待してたのですが 葉ばかり茂り。花はたくさん咲きますが 実が大きくなる前に ポロっと落ちてしまいます。 水やりも適度にしてますが。。。。。 肥料の吸いすぎでしょうか? 他のピーマン株は 普通の大きさですが順調に実が大きくなって きています。 ピーマンの枝を切り戻しするとか なにか いい肥料とかあるのでしょうか? このまま葉ばかり茂って実がひとつもならないのでは? と心配です。

  • スイカ栽培について

    5月にスイカの苗を植えて現在つるの長さは約2.5メートルで花が咲き出しています。 でも最近一番根元から3,4枚の葉が茶色くなり枯れてきてしまいました。 これは普通なのですか?それとも病気? よろしくお願いします。

  • スイカが枯れそうです。助けて下さい。

    ベランダでスイカを栽培しています。 今まで順調に育ち、2本に分けたつるの長さは、 それぞれ2.5m位に成長しました。 実も直径15cm位に大きくなってきました。 ところが最近、つるの根本の方から先に向かって、 葉がだんだん枯れてきているのです。 はじめのうちは、枯れた葉が2~3枚でしたので、 気にしていなかったのですが、ここ5~6日で、 急に枯れている葉の範囲が、つるの先の方まで延びていき、 つるの先も縮れた様になり、成長が止まってしまいました。 葉の症状は、最初は骨の部分(葉脈でしょうか?)以外の部分が 黄色くなり、やがて茶色になり、最後に葉脈まで茶色くなり、 すべて枯れるといった感じです。 葉の裏側には、目で見る限り、特にダニらしき害虫はいないようです。 ただ、すこし、茶色い粉のような物が付いています。 そういえば、最近は雨の日が続いていたので、 関係があるのかも知れません。 このままでは、実がちゃんとならないまま枯れてしまいそうです。 一体どうすれば、この状態を治せるでしょうか。 ご教授下さい。

  • 西洋朝顔のツルを切り詰めると?

    お世話になります。 横浜市で、西洋朝顔フライングソーサーを毎年グリーンカーテン的な用途で育てております。今年は、じき4才になる娘にも植物に興味を持ってもらいたくて子供用に鉢を買い、一緒に西洋朝顔の種をまきました。 購入した鉢は6号で、小学校などでアサガオを育てるときに使うような円形のツルを誘引する支柱をさしました。なお、育てている苗は1本です。 当然ながら、西洋朝顔はグングンと成長して、子ツルも増えました。ツルを何重にも支柱に巻き付けましたが、たくさんの葉が茂って、そろそろ限界かな、という感じです。また、葉の付け根には小さなつぼみができ始めています。 この鉢で育てている西洋朝顔のツルは、全てのツルの先端を切り詰めても生育に問題なく花を咲かせますでしょうか。また、茂りすぎている感のある葉は、間引いても大丈夫でしょうか。 これ以上ツルを伸ばさず、伸びたら切る、伸びたら切るを続けた場合、花期が早くなったり、遅くなったり、ツルボケして花が咲かなくなったり・・・ご存知の方からアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • スイカ? 白い花

    母(64歳)がホームセンターで購入した『スイカの種』を蒔き、その後順調に発芽、ツルを伸ばして本日、真っ白な花が咲きました。 思えばスイカといえば楓の様な形をした大きな葉を広げる植物だと思っていたのですが、葉は楓の葉の様に大きな凹凸がなく大きな横広の楕円です。 もしかしたら、堆肥として埋めていたカボチャか何かが、何らかの理由で発芽したものと思い笑っておりましたが、真っ白な花が咲いたため「なに?」って感じです。 いったい、この植物の正体は何なんでしょう? 大して困ってるわけでもないのですが、ここで得られた情報を偉そうに家族に言ってみたい気もします。(苦笑)

  • キュウリが葉ばかりで実が育たない

    庭の畑で今年から家庭菜園を始めました。 最近キュウリの成長が変なんです。 苗は4本植えてあります。6月に順調に育って一個初収穫できました。その後、葉っぱとツルがどんどん育ち、ジャングルになっています。何度も小さい実がつくのですが、成長が以前と違いすごく遅かったり、小さいままダメになったりです。 葉が多いと風通しが悪くなると書いてあったので葉っぱを少し切ってしまいました。しかし新しい葉とツルはどんどん伸び、実は小さいままです。病気は見当たりません。虫被害もありません。 肥料:2週に1度「野菜の肥料」という白い粒みたいなものをあげています。 水:毎朝たっぷりあげています。 日照:朝から日が沈むまで当たります。 支柱:真横がフェンスだったのでそこに絡んで登っています。 その他:初めてでしたので、摘心やわき芽かきはしていません。しかし、勝手に二股・三股に分かれて伸び続けています。 なにが原因でしょうか?食べきれないぐらいのキュウリを楽しみにしていたのにガッカリで…。

専門家に質問してみよう