締切済み 化学の計算 2013/08/02 01:51 この計算のやり方がいまいち分かりません… この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2013/08/02 02:33 回答No.1 1. 暗算 2. 筆算 3. 電卓をたたく お好みの方法で. 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学の計算について 化学の計算は桁が大きくて計算するのがとても面倒です。 そして計算間違いをしてしまいます。 (これは単に力不足なのですが) PV=nRTを使う単元では気体定数がややこしいし、絶対温度が中途半端だったりするとますますややこしいです。 そこで、どのように計算なさっていますか? 例えば M=(273/154)×0.18×0.082×760 (=19.8857・・・) という計算式があったとしたらどのような手順で計算しますか? 有効数字は3桁 化学 計算のやり方 中和の計算で、画像の式になる問題があるのですが、 計算しても、答えの0.02molまでたどり着けません。 計算のやり方を教えてください。 化学の計算 画像の科学の計算問題で、Pの値を求めるのは何か計算に工夫がありますか?実際に計算で求めるのは時間がかかり入試では現実的でないと思われます。解説には計算が複雑です。としか書いていないです。どのようにPを求めるのでしょうか? 化学の計算 質問させてください。 濃塩酸を5%の塩酸にするにはどうしたらいいのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、この計算がよくわかりません。 予想ですが、は36%なので、これを約6倍強にうすめればだいだい5%になるという計算でいいのでしょうか? 計算方法がまったくわからないので誰か教えてください。 よろしくお願いします。 化学の計算で... 化学の計算で... 水素の物質量(ミリモル) n=PV/RV の計算で、 水素の分圧=990hPa 絶対温度=293k 水素の体積=11ml を使って計算すると、答が0.447ミリモルになるそうなんですが、どうすればなるなかわかりません。 計算過程の詳しい説明、お願いします!! 化学の計算式 化学の計算式 元素Xとそれに含まれる酸化物を組成式で答える問題で、 X:O=86.4/152:100-86.4/16=0.57:0.85=2:3 0.57:0.85この式から2:3を出すにはどう計算したらいいですか? 低レベルの質問ですみません 計算化学 遷移金属錯体触媒を用いた触媒反応におきまして、触媒と基質や反応剤が反応するときの予想遷移状態を計算しないといけないのですが、さっぱりわかりません。 Spartanというソフトを使用しているのですが、説明書が見つかりません。 いくつか計算してみたのですが、全く検討違いのものになってしまいました。 計算レベルは何を選んだらよいのでしょうか。 あるいは参考になるサイトなど教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 化学の計算 化学の計算問題 【1.00Lの0.160N HNO3(分子量63.0)を作るのに必要な濃硝酸(SG:1.42、含量70.0%)の体積はいくらか?】 が分かりません。計算式から教えてください。 化学の計算です 硫酸3mM,水酸化ナトリウム4mMを同体積混ぜた時の、pHを求めなさい。 この計算のやり方を教えて下さい。 化学の計算 モルを変更する方法を知りたいです。 例えば、1Lの1Mの水酸化ナトリウム水溶液を0.5Mにする等です。 計算の方法を教えていただきたいです。 化学計算 化学の計算が全然分からないんで教えてください。 次に示す溶液を1リットル調節するにはそれぞれ何グラム溶かせば良いか。各々の分子量はMwとして示す。 pH=2.0のHCl(Mw=36.5)水溶液 お願いしますm(_ _)m 受験化学の計算について 大学受験化学の計算について質問です。 有効数字の指示がある問題では、有効数字より一桁多く計算することで解決できるのですが、 整数値の指示がある場合ではどうしたらいいのでしょうか? 整数値が何桁になるか不明なため、途中の計算をまるめることができずに困っています。 力技で計算するしかないのでしょうか? 計算化学について質問です。 こんにちは。 計算化学の事なのですが、この分野でやることの一つに、分子の動きをスパコンに計算をさせると聞きました。 実はスパコンの事もよくわからないのですが、自分で作ったプログラムを自分の大学のスパコンにネットで送って計算をさせるということでよろしいでしょうか? また、計算をさせる前に自分の作ったプログラムにミスがないかを確認することはできるのでしょうか? 高校化学の計算について とある男子高校生が質問させていただきます。 僕のある友人が、 化学の計算問題は、答が有効数字末尾の数字の1の誤差でも×となるため、 途中計算は有効数字がどんどん増えていってもそのまま計算し、 割り算があったら最後に回して、膨大な計算をした結果出た答えを (ここでやっと)四捨五入して解答としなければならない と言っていたのですが、本当でしょうか。 答えの微小な誤差は許容範囲であり、途中計算は逐次有効数字より1桁多いくらい の桁数で計算する、という参考の記述や先生の話と矛盾します。 問題で与えられた数値がすでに誤差を含んでいることを考えても、 友人の意見は間違いでは......? ご教授お願いいたします。 化学の有効数字計算についてです。 結晶格子の問題で密度絡みのときに 結晶格子の体積を出しますよね。 その時一辺の長さが5.63×10^-8 cmだった時 (5.63×10^-8)^3 をして体積をだします。 この時問題文に有効数字3桁で求めよとあったらどこまで計算すればよいのでしょうか? (5.63×10^-8)^2 =31.6969×10^-16 (5.63×10^-8)^3=178.453547×10^-24 となるのですが、 「有効数字の計算は途中計算は求める有効数字桁数+1桁まで求める」 というルールを知っているのですが、どう使えばよいのかよくわかりません。 この場合(5.63×10^-8)^2=31.6969 31.6969を31.70と5桁目の6を四捨五入して計算してよいということなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 化学の計算がわからなくて困ってます(>_<) 初めて質問させて頂きます。 今、公務員試験の勉強中なんですが どうしてもわからない問題があり、 教えて頂ければと思います。 同温、同体積の水素と酸素の重さをはかったら 同じであった。 水素の圧力を1気圧とするなら、 酸素の圧力は何気圧か? ただし、原子量はH=1、O=16 とする。 という 問題で 水素の分子量=2 酸素の分子量=32 温度=T 体積=V 重さ=ω 気体定数=R 求める圧力=p として 気体の状態方程式を利用して 1×V=ω/2×R×T、 p×V=ω/32×R×T という 2式までは出せるんですが その2式から p=1/16 という 答えを導きだす 計算過程がわかりません(>_<) 長々と申し訳ないのですが 化学、数学が 得意な方 ぜひ 計算過程を教えて 頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 化学の問題の計算がうまくいきません… 問題の途中で水酸化亜鉛2.5gのモルを求めなければいけなくて 2.5/99をして答えが0.0252525…ってなったので0.0253で計算することにしました しかし答えを見ると0.0252で計算していて自分のと数値が違うため答えもほんの少し違ってしまいました 四捨五入で繰り上げた方がいいと思ってやったのに答えの方はやり方が違ってどうしたらいいのかよくわかりません… 化学の計算問題は無限少数や長い少数がしょっちゅう出てきてその度にどうしたらいいのかわからなくて困っています、どなたか教えてください 化学計算と錯体について まず化学計算についてですが、DFT定量化学計算とはどのようなものか簡単でいいので教えていただけますでしょうか。またそこでの周波数計算の周波数とはどのようなものを示すのでしょうか。化学結合がもっている周波数なのでしょうか。 次に遷移金属錯体の結合とはただ単に、遷移金属錯体間での結合のことでしょうか。また1,3-butadieneとはブタンの1位と3位に何がついているのでしょうか。その錯体とpentamethylcyclopentadienyulとの違いは何でしょうか。 たくさんの質問をしてしまって、すみません。独自で調べたのですが、わかりませんでした。少しのことでもいいので、よろしくお願いします。 化学の計算について質問です 化学の計算について質問です 0.5mol/Lの硫酸水溶液200mlを、濃度98wt%の濃硫酸から作ろうとする場合、必要な濃硫酸の量として次のうち正しいのはどれか。但しH2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/cm3とする 上記の問題の回答は5.0mlですが、どう計算してもこの数値にたどり着けません。 計算式を教えていただけませんか? よろしくお願いします。 化学の計算問題 水100グラムに20度で硫酸銅の結晶(CuSo4・H2O)を飽和させるのに何グラムの結晶が必要か。ただし分子量はCu=64,S=32,O=16,H=1である。20度における硫酸銅の水に対する溶解度は20.2として計算しなさい。 この様な計算問題は、まずCuSo4・H2Oなので(64+32+16×4+5(1×2+16))と代入して計算していけば宜しいのでしょうか? いまいち、解き方が分かりません。