MACアドレスの仕組みと利用の問題点

このQ&Aのポイント
  • MACアドレスは世界に1つしかない値であり、ベンダー情報も含まれている。
  • MACアドレスの枯渇に関して、IPアドレスよりも早く枯渇する可能性がある。
  • 同一MACアドレスを持つ機器が多数存在するため、MACフィルタの利用に支障が出ることがある。
回答を見る
  • ベストアンサー

MACアドレスが分からなくなりました

建前としてはMACアドレスは世界に1つしかないローカルな値になっているはずだと思いますが MACアドレスにはベンダー所湯方とかも含まれますよね それ除けば実質3桁 IPアドレスよりよっぽど早く枯渇するんでは? なんて思えてきたのですが 実際はどうなっているのでしょうか? 既に建前が崩れて同一MACアドレスの機器は世界中に多数存在しているのでしょうか? その同じ機器を同一人が手にすることは実際問題としてはほとんどないのかもしれませんが もして手にした場合MACフィルタなどは使えなくなって場合によって支障が出ると思います ちなみにソフト上で作成した仮想NICにおいて同一MACが振られているのは見たことがあります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

「桁」が「バイト」の間違いだと仮定した場合ですけど。 「MACアドレス48ビット(6バイト)中、上位24ビット(3バイト)のOUIを除けば下位24ビット(3バイト)しかなく、IPv4の32ビットより少ないのでIPv4のアドレスより早く枯渇するんでは?」という事だと思います。 とはいってもなぜ下位24ビットに限定するのかはわかりませんが。 とりあえず、 上位24ビットのOUIは複数のメーカーで共有される事はありませんし、 下位24ビットは各メーカー毎に重複しないように管理してるはずなので まだしばらくは枯渇しないはずです。

koi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます No1の補足送信して回答あるのに気が付きました 幸いなことに聞きたい内容はなんとなく想像していただけたようです まだしばらくの枯渇はないはずだとしてもいずれはなくなると思われますよね? (私が思っている以上に各ベンダーに余裕があって当分大丈夫なのかもしれませんが) No1さんの補足にも書きましたが 下位24ビットに限定したのは そのベンダーとして 使い切ったらあとどうするの? 追加申請で場をしのぐとして本当に上位も使い切ったらどうなるの というところが知りたかったのです 当分そういったことは起こらないと割り切っちゃっていいんでしょうか? なるべく新しいベンダー情報の割り当て一覧の情報などどこかに公開されているでしょうか? 私が見てるのは以下なんですが http://www.vor.jp/oui/oui.html http://hp.vector.co.jp/authors/VA007619/NICID.Htm って検索かけたら サーチページがあることに気が付きました http://www.coffer.com/mac_find/

その他の回答 (4)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.5

http://www.vor.jp/oui/oui.htm 1社で何個もベンダーコードを持てるから、下3バイトでも大丈夫。 ベンダーコードには余裕があり、当分枯渇の心配はなさそう。現在登録されているベンダー数6万~7万社が毎年登録されたとしても256年くらいはもつ計算。毎年そんなには登録されないから1000年くらいはもつでしょう。そのうち方式がどうなるかわからないから、それでいいでしよう。

koi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.4

>なるべく新しいベンダー情報の割り当て一覧の情報などどこかに公開されているでしょうか? 管理してるIEEEが公開してますよ。 http://standards.ieee.org/develop/regauth/oui/public.html

koi1234
質問者

お礼

まだちゃんと見てないせいもありますが MACアドレスからのベンダーの検索はできるようですが 一覧はさがせませんでした (時間かけてみますので別に回答はいりません) アドレスについてはまだ当分空いてるので現状で そういった枯渇は起こらないという理解をしました 回答ありがとうございました

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「今後」でもないけど

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/v6start/word_v6/20020325/1/
koi1234
質問者

お礼

まだちゃんと読んでいませんがあるんですね 回答ありがとうございました

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「ベンダー所湯方」ってなんだろう. そして「それ除けば実質3桁 IPアドレスよりよっぽど早く枯渇するんでは?」は何をいいたいのだろう.

koi1234
質問者

補足

すいません 補足させていただきます >「ベンダー所湯方」ってなんだろう 打ち間違いの誤変換してました  ベンダー情報です MACアドレスは48バイトだと思いますが上位24バイトはベンダー情報になると思っています そうなるとベンダーとして使えるのは下位24ビット IPアドレスは32ビット で表す といった関係で考えれば IP枯渇よりベンダーとしての枯渇の方が早く来るんじゃないの と思った次第です もっともベンダーは一社だけではないのでそういった単純な話ではないとは思いますが いずれにしても一社で下位24ビット使い切ったらどうなるんだろうというのが疑問です (上位24ビット追加申請で増えたにしてもいつかはなくなると思います) MACアドレスにも IPv4 -> IPv6 みたいな今後の規格といったようなものがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • MACアドレスが重ならないのはどうして?

    MACアドレスは世界に一つしかないといいますが、誰がどうやって管理しているのでしょうか? 新しいLANカードなどが作られるたびに降られているはずですが、枯渇することはないのでしょうか? それとも時間がたったら同じアドレスを使ったりしているのでしょうか?

  • スイッチングハブのMACアドレスを調べたいのですが

    ルーターをはじめとするネットワーク機器で、 マニュアルや製品の背面などにMACアドレスを記載してあると 簡単に調べられるのですが、 中古品などで、しかも記載がない場合などで困る場合があります。 どなたか、スイッチングハブのLAN接続状態から MACアドレスを調べるいい方法を教えてください。 私は、 PC(NIC)のMACアドレスがipconfig /all IPアドレスとMACアドレスの対応状態はarp -aで 調べられることぐらいしかわかりません。 よろしくお願いします

  • MACアドレスとIPv6

    ふとした疑問です。 現状のIPv4のままでは、アドレス空間の不足するということで、じきにIPv6移行していくのだと思いますが(アドレス空間の不足だけが移行の理由ではないでしょうが)、48ビットのMACアドレス自体不足することはないのでしょうか? 32ビット長のIPアドレスの現状でも世界規模で考えれば(世界中で生産されるNICを考えれば)、48ビットでユニークに保つのも難しいと思うのですが…どうなんでしょうか??

  • MACアドレスから機器名を知る方法を教えてください

    社内ネットワークに不明な機器が接続されたようなので、詳しく調べようと思っています。 手がかりとなる情報はMACアドレスのみです。 ベンダーコードから"Apple製の何か"ということはわかったのですが、 具体的に何の機器なのか(iPhoneなのかiPodなのかMacbookなのか)を調べる方法はありますでしょうか? Appleの製品毎のベンダーコード一覧のような都合の良いものがあれば助かります。

  • WiiのMACアドレス

    Wiiを有線でつなぐ場合と無線でつなぐ場合、MACアドレスは変わるのでしょうか? 私の認識では、機器にMACアドレスが一つあり変わることもないと思っているのですが。 私の認識違いでしょうか?

  • MACアドレスとIPアドレス

    二つの違いと役割が最終的に理解できているかしつもんさせていただきます IPアドレスは目的相手の場所を特定するための手段。IPによりどのネットワークに属しているかなどを大まかに特定した後に最終目的地のネットワーク内に存在する数あるホストから目的のホストを探し出す。 MACアドレスはIPの補助的なもの(?)であって、例えば同じデータリンク内つまり同じネットワーク内に目的ホストがいるならばMACアドレスはそこまで重要でないかもしれないがルータを中継して向こうのネットワークに属している場合は、まず MACアドレスでルータという機器の場所を把握して次の転送先のネットワークを目指すというステップを踏むためにIPアドレスと連携してMACアドレスが必要になる。 上で「同一リンク内であればそこまで重要でない」といったのはあくまで「相手特定」においては重要ではないと言う意味で、実際のデータリンクを使った通信の時にはIPアドレスに対応したMACアドレスを使う必要があるのでIPアドレスだけあれば十分と言うことではない。 簡潔に言うと ●IPアドレスで住所はわかったけど ●MACアドレスで実際の交通手段を知る って感じでしょうか...?

  • MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って

    新規機器はつけた覚えがないですが 突如、IP 192.168.11.4を割り振っているPCにIP重複エラーがでるようになりました。 エラーログをみると、MACアドレス 00:E0:C3~ ベンダーは 00-E0-C3 SAKAI SYSTEM DEVELOPMENT CORP. と分かるのですが、これが何の機器か分からなく…… 無線LANはMACフィルタしており、リストに00:E0:C3はないので 有線な気はするのですが。 無線もいれるとプリンタやらNASやらチューナやら30個ほどぶら下がっているので 確認するにも、まずアタリをつけたいなあって感じです。 ベンダー名でこの機器じゃね?って心当たりありましたら是非お教えください。 一応出来る限り固定IPをふっているハズで、システム変更ない状態で突然のエラー多発なので どっかの機器が故障/ファームエラー起こしてるんじゃないかなあ、と思っております…

  • ツイストペアケーブルおよびMACアドレスに関して

    [1]LAN ツイストペアケーブルに関して UTPとSTP 世間ではどちらが多く出回っているのか またその理由も合わせて教えてください。 ツイストペアケーブルは 実際に使用する線は限られているのに なぜ8本も存在するのか? [2]MACアドレスに関して ネットワークに接続されている「機器それぞれ」に 組み込まれている。 PC端末のLANアダプタ以外にMACアドレスが組み込まれているものって 存在しますか? よろしくお願いします。

  • MACアドレステーブルの更新

    MACアドレステーブルの更新は一定時間通信がなかったら消えますよね。ではSWHUBですぐに別のポートに差し替えた場合、すぐに使えないはずですよね。いろんなHPでもそう書いてたりします。しかし、実際は差し替えてもすぐに使える場合が多いのですがなぜでしょうか?ちなみに私なりの答えは下記のようになりますがあってますでしょうか? もし、差し替えたPCから発信する通信は再度MACアドレスを学ぶので、別ポートに覚えているMACアドレスは消される。しかし、サーバなど自分から発信しない機器の差し替えの場合はエージングタイムを待つか、SWHUBをリセットしなければ通信できない。

  • MACアドレスから機種を特定する方法

    MACアドレスからベンダーを特定する方法は知っているのですが、 wikipediaに機種まで特定する方法があると知りました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/MAC%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9 "上位4オクテットでネットワーク機器の機種名まで特定可能である。" 機種名を特定をするための、機種IDのリストや 特定方法が載っているwebサイトを教えてください。 ※繰り返しですが、聞いているのはベンダーやベンダーIDの話ではありません。