難病で退職の失業保険

このQ&Aのポイント
  • 難病で退職した場合の失業保険延期について
  • 脊髄小脳変性症を持つ私が退職し、失業保険を延期できるか検討中
  • 失業保険延期の条件や申請方法、認められるタイミングを知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

難病で退職の失業保険

私は中国出身、日本国籍に帰化し、日本企業に勤めっています。分かりにくい日本語表現があれば、申し訳ないです。 脊髄小脳変性症という難病を持っています。特定疾患証明書はあります。薬を毎日飲んでいます。普通に働けるように見えます。住まいは兵庫県西明石、勤め先は大阪の上本町です。片道の通勤は2時間ぐらい、疲れます。今の会社をそろそろ退職し、休養してから近くアルバイトでも探そうかと考えっています。 夫は中国駐在中、恐らく後6年あります。退職したら、一日でも早く夫のそばに休養したい気持ちです。何故ながら、日本で孤独を長い間心を苦しい、退職したら一人自宅いると病気に悪いと思います。今正社員として何とか時間は潰せます。 失業保険延期は最長3年と聞いています。夫が日本に帰ったら、私が近くアルバイトしょうと思うが、3年以上延ばすは不可能でしょうか。 或いは、私が後3年後に退職し、延期申請の道を選ぶの方がいいでしょうか。 最後に延期申請を認めるかどうかは退職後でしょうか。要するに、認める結果下る日はいつでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

就労不能という医師の診断があれば受給延長ができます。要件は医師の診断だけですので、たいていは問題なく延ばせます。延長限度は3年。元の受給可能期間が1年ほどありますので、結果としては4年で打ち切りになります。 失業給付が始まっても、バイトをした日は給付延長になります。バイトの賃金と両方もらう事はできません。

rohei20032003jp
質問者

お礼

sebleさん、有難う御座います!延長申請に行って、許可するかしないかの返事はどのぐらい時間かかるでしょうか。要するにこの間は日本から出られないと思います。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

確か、説明会へは出る必要があったと思いますので、1~2週間というところでしょうか。

rohei20032003jp
質問者

お礼

有難うございました!

関連するQ&A

  • 失業保険の申請延期

    この3月に定年退職予定ですが、4月から9月まで再就職の準備として海外留学を予定しています。帰国後、再就職活動を開始し、10月から失業保険の適用を受けるべく適用開始時期の延期を申請したいのですが、可能でしょうか?受給期間は5か月と理解していますが、10月から5か月というのは不可能でしょうか?延期申請が可能な場合、4月3日までしか日本にいないのですが、どのような手続きをしたらいいのでしょうか?それとも、退職後、すぐに適用開始が必要で、延期は無理なのでしょうか?

  • 失業保険は退職後4ヶ月たっていても申請できますか?

    失業保険について知らなかったので教えてください。 結婚後3年たっています。 去年の4月から今年の3月まで採用されて働いていましたが、 子どもをつくる余裕もなく働いていたので今年の3月に退職しました。 今、まだ妊娠もしていないし、アルバイトを始めてしまったのですが、 今からアルバイトをやめて失業保険を申請するのは遅いのでしょうか? もし、申請できたら主人の会社で入れてもらってる保険からはずれて、 国民健康保険に切り替わるのですか? 教えていただけるとありがたいです。

  • 失業保険をもらう迄の間・・

    とても低レベルの質問で申し訳ないのですが・・ 失業保険の申請をして、待機期間(?)の間または支給されている期間にアルバイトをするのはいけない事ですよね・・? もしアルバイトした場合はバレるのですか?バレたらどうなるのですか? 私は退職したら直ぐに夫の扶養に入りたいのですが、それと失業保険の金額とかは関係ありますか?

  • 失業保険の受給をいったん延期しています

    2004年の4月に自己都合で退職しました。3ヶ月間の待機の後、失業保険を受けておりましたが、出産を控えておりましたので、いったんは受給の停止を申請しました。現在は育児のため、休職活動は停止しており、受給の再開の申請もまだしておりません。が、この4月に前の職場から仕事の依頼をうけました。子供もその間は一時保育等で預けるつもりです。受給を延期している現在、アルバイト的なことをしてもいいのかどうか?どなたか教えてください。

  • 海外に移動したら、特定疾患の治療はどうなるか

    質問が長くなりそうで、済みません。 夫は中国駐在で、私は日本で働きます。私は脊髄小脳変性症患者です。現在は3か月毎に病院へ薬を貰い、年に1回市役所で更新申請します。毎日薬飲むだけで安定しています。病院も先生に10年以上お世話になりました。 1年後は仕事を辞めって、中国で暮らすつもりです。約5年後は帰って来ます。夫の扶養になるつもりです。 その間先生に1年毎か、6が月毎に薬出すお願い可能ですか。医者には問題ならないでしょうか。 それと、市役所の手続きは書類で可能でしょうか。 又は別の問題か方法ありますか。

  • 出産手当金と失業保険

    約3年勤めた仕事を今年の1月20日に退職し、3月5日に出産しました。失業保険はすぐに働けないので延期中ですが、その他に出産手当金は、申請できないのでしょうか?

  • 病気退職での失業保険受給について

    H7年から9年間働いた会社を病気療養のため、H16.11末に退職しました。そしてハローワークに、「失業保険受給期間延長」の申請をして、健保から傷病手当金を受け取っていました。 病気の方も完治したため、H17.5で手当金は打ち切り、週3程度で、アルバイトをしていましたが、一年後、妊娠がわかったため、H18.5でアルバイトも退職したのですが、9年間、正社員として働いて払い続けていたときの雇用保険の失業給付はまだ受けられるのでしょうか?

  • 失業保険

    12月15日付けで3年働いた会社を退職します。自己都合退職なので3ヵ月の給付制限期間があると思うのですが、その間のアルバイトについて質問です。 離職票が届き次第ハローワークに失業保険の申請に行こうと思ってたのですか、1月3日と4日の2日間だけアルバイトしないかと言われ、もちろん無職なのでしたいなと思ってます。ただバイトの時間が2日で20時間越えてしまいそうなんです。。私の地域のハローワークは労働時間が週20時間以上で働いたとみなされるそうです。この場合12月に申請せずアルバイトが終わった1月5日以降に離職票持ってハローワークに失業保険の手続き申請に行ったほうがいいのでしょうか?それとも受給資格自体がなくなるのでしょうか?どなたか回答をお願い致します。

  • 退職後の失業手当について

    今週いっぱいで会社は退職(正社員・二年勤めました)しました。 新しく、短期アルバイト(3ヶ月間・朝から夕)が、来週火曜から始まります。 そこで、失業手当のことですが、 この短期アルバイトの内容では、失業手当の申請は不可能でしょうか? そんな都合のいいようにはいかないとは思いますが、 できれば離職票ができ次第、申請に行き、短期アルバイトが終了しだい(約3ヶ月なので=待機期間)、失業手当がでるとうれしいなと思いお聞きしています。

  • 失業保険・・・・

    6月に9年勤めた会社を自己都合退職しました。手取りは22万くらいでした。30万のボーナス、90万の退職金をもらって出ました。その後直ちにフルタイムに近いアルバイトを始めましたが、手取り13万くらいで、しかも雇用保険、社会保険非加入でした。 そのアルバイトも8月でやめ、別のアルバイトに就きましたが、こちらのほうは雇用・社会保険共に加入して手取り8万です。 今思うことは、無理に低所得なアルバイトで失業者になるのを避けてきたけれども、6月の段階で失業申請して、9月から失業手当を貰いながらまともな職探しをしたほうが、収入も多かったのではないのかということです。 そして、失業手当が直近6ヶ月の収入額から算定されるということを聞くと、もしかしたら直ちに失業したほうが得策ではないのか、とか、変なことを考えてしまいます。どう思われますか。 また、今のタイミングで退職すると、6月に貰ってそのまま置いてある離職票を使った申請は、当然受け付けてもらえないですよね・・・。新しいほうの職場の離職票のみ有効ということに・・・。