• 締切済み

残業代、不正ではないでしょうか?

9:00~17:00勤務です。 季節によって繁忙期、閑散期があります。 今月の給料明細で残業手当が半分以下だったので、会社に確認したところ現在繁忙期で勤務時間は18:00まででの計算と言われました。 20年程在籍していますが18:00までというのを明細をもらうまで知らされてなく、17:00退社もしてます。 過去に、時短が始まった翌年にも残業代が少なく確認した時は時短をしているからとの理由でした。当時も同僚は残業をしていないので私だけ引かれるのは納得出来ませんでした。 残業も1時間15分過ぎないとつかないと言われました。 閑散期に1日おき1時間時短退社をしているのは事実ですが、だとすると私と同じように時短もするし繁忙期でも毎日17:00退社している同僚と同じ待遇というのに納得がいきません。 削られた17時間分には家族を犠牲にしている日もあるので、会社のトップである社長に話を聞いてみたいと思うのですが、(経理が勝手に調整してる感じです)経理と社長は身内なので言っても意味がない様な気もしますが、腑に落ちない自分もあるので確認はしたいです。 今の会社にはこの先もお世話になりたいと思っているので、どの様に社長に話を持ちかけると良いでしょうか? 私と同僚が同じ待遇というのがどうも納得出来ません。 わかりづらい文章ですがアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

ごくシンプルに言うと 「1日7時間勤務と8時間勤務で給与が変わらない。そこが不満」という事ですよね。 残業すれば必然的に8時間勤務扱いになり、同僚のようにさっさと帰れば残業代はつかないものの7時間勤務で帰れる。7と8の差が不満と。 あなたの待遇だけが特別に悪いというわけではありませんし、むしろ1日7時間の労働時間だけで1日とみなしてくれる会社にいることは非常に恵まれていると思いますよ。 不満を解消する方法としては変に会社と対立して社内での立場を悪くする可能性がある抗議をするより、会社の制度をうまく利用して、同僚と同じように残業をせずにさっさと帰り短い勤務時間で済ませ同じ給与をもらうほうがいいと思います。

totoryuri
質問者

お礼

私が不満と思っている事を的確に答えて頂きありがとうございました。 先月までは普通に支給されていたので今月ももらえるものだと思い仕事をしていたのですが、会社が繁忙期計算(18時まで)と言っているのに17時に退社しても良いのであれば、さっさと帰る方が得ですよね! 今まで仕事をこなして来たので次から次に仕事を持って来られ、時間内に終わらせる事が出来ませんでした。(同僚は遅刻・早退・欠席が多々のため仕事を任す人がほとんどいません) 同僚と同じ様にさっさと帰るようにします。

回答No.2

法律の質問なら 時間外手当は1日あたり8時間を超えた分から支給義務があります。 (8時間未満なら義務はなく、会社規則しだいです) が回答。 同僚との差を比べる法律はありません。 以前から勤務時間の違いがあるようなので、賃金は同額でも良いし、変わっていても問題ありません。 会社と従業員は個別に雇用契約を締結しているので、「同じ給与にしろ」「同じ待遇にしろ」というなら、 労働組合を結成するとかで団体交渉にしないと(相手に応じさせる強制手段がないから)意味がありません。 一般に、経営者は社員からの給与交渉を嫌うので、相手のが気分よく増額に応じる方法なんてありません。 「とりあえずもらえたけど、後で疎まれる」なんて普通にあることなので、勧められませんね。 ゆえに「話の持ち掛け方」なんてありません。 会社のルールとか経営者の方針なんてあなたが納得しなくても決められてしまうものなので、 不満なら転職するべきだと思います。

totoryuri
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.1

労働基準法で 時間外労働の割増賃金を支払う必要があるのは 一日8時間を越える労働に対してと 一週間40時間を越える労働に対してです。 一日8時間に達するまでは 割増する必要がありませんので 元々の所定労働時間での割増していない賃金を 8時間分支払えばいいだけです。 所定労働時間が7時間などの人が 8時間働いても法定内残業なので割増にはなりません。 1時間15分というのも 8時間を越えた時点で15分の休憩を制度として設けているのか または、所定労働時間内に休憩が15分あるのではないでしょうか。 実際の所定労働時間は休憩を抜いて何時間なんですか? 基本的な所定労働時間に対して 時短勤務に対する基本給の減額があるのか 繁忙期には元の基本給に戻すだけなのか と、言うような基準がわからないと 貴方の言い分のどこが不合理なのかがわかりません。 賃金計算の根拠は 就業規則に記載されていると思いますので 内容を確認してください。

totoryuri
質問者

お礼

ありがとうございました。 先月までは普通に支給されていたので、知らされることなく急にカットされるのにも疑問に思いました。 休憩は昼休みの1時間のみです。 部署によって1時間ちょうどから残業代が支給されたりとバラバラです。

関連するQ&A

  • 零細企業のサービス残業

    繁忙期のサービス残業 小さな会社でデスクワークをやっております。 普段の業務はだいたい、定時終わりなのですが、 年に三回程度、繁忙期が来ます。 繁忙期は2週間から1か月程度続き、 その間、週休二日で一日12時間労働、 残業代は一切でません。 繁忙期のある中小企業はどこともこんな待遇なのでしょうか。 それともうちの会社は異常なのでしょうか。 せめて、もう少し人をやとって労働時間を短くしてもらうか、 残業代くらい欲しい気がするのですが、 残業代が出ない会社もざらにあると聞きますし……

  • 残業について

    業務委託(受託)・業務請負の意味が理解できていないので説明しにくいのですが…。 私がパート勤務する会社は、他の会社から業務を委託されています。委託している側の会社から給料などは支払われ、人件費削減に厳しく残業が多いとこちらの会社は注意を受けます。 なるべく残業代を支払いたくないとパートの勤務日数は月22日と決め、残業分は後日【時間調整】という理由で退社時刻15分~1時30分前に強制的に早退させられます。 何処の会社も同じようなものだと思いますが、残業はパートのスピード意識が足りないからという考えしかありません。 繁忙期の残業ですら「残業大変だったから皆を早く帰して休ませてあげたい。早く帰れるように時間を意識して作業するように」と調整するのに必死です。 残業は会社のためでもありお金のためでもあります。繁忙期後は仕事量が減り人数いらないのはわかりますが、作業中やあと数十分で退社時刻という時でさえ「帰っていい」と言われるのは気分の良いものではありません。 以前、監督署からは「残業は残業だから、定時前に早退させることはできない」と言われました。その際説明が足りなかった部分もありましたので、こちらでもう一度お伺いしたいです。 質問は ・定時より早く業務終了した場合は、退社させても不当にはならないのか? ・仕事量が少ない日だからと、残業調整するのは不当ではないのか? お詳しい方いましたら回答頂けると幸いです。

  • 残業について

    中小企業の事務員です。 勤務時間が短いため、月末や繁忙期はどうしても残業せざる得ない日があるのですがそのとき社長へいちいち報告する事が私には未だに理解できません。 しかも、残業しても宜しいでしょうか。と報告し、いいですよと返事がきたら、私がありがとうございます。といっています。 どうして残業する私がありがとうございます。といわなければならないのか。 といつも思ってしまいます。

  • 残業代削減

    自分が働いている会社は4~6月が繁忙期です、繁忙期は非常に忙しく毎日残業です、4~6月以外は仕事があまりないので仕事は暇です。 そこで会社からの提案で繁忙期に1時間定時の時間をずらして(5時30分が6時30分)暇な時期に1時間早く帰ってはどうかということです。残業代を減らすのが目的のようです。法律違反ではないのですか?また、どのような弊害等が出て来るでしょうか?ご教授お願いします。

  • 残業嫌いの若い社員、変えるのは基本給か?

    小さな製造業で年の4か月はとても忙しく、残りはは普通か、とても暇です。 私(40代前半)は現場を任され、毎日午前様です。 みな高齢で、若い社員は一人しかいません。 繁忙期、その若い社員は、週70時間近く働いてもらっています。 待遇は、残業代はなしですが、丁寧にやれば誰でもできる 簡単な仕事で3年目で20代後半で手取り月30万です。 (厚生年金などはありません)会社は都下にあります。 暇な時期は、長い休暇がとれ、 年間で通常の会社と同じくらいの勤務時間です。 (週40時間労働制は知っていますが私は十分満足しています) しかし、その若い社員は繁忙期になると、 ふくれっ面で、おわりゃいいんだろと、やっつけ仕事をします。 工程をどんどん省き、 それが原因で不良品もできてしまいました。 何度も注意しても、彼は顔を怒りでひきつらせ、「効率が・・」と屁理屈や、だまりこみ、立ち去ろうとすると後ろから舌うちが聞こえます。 夜は私と彼だけで、私もこの環境に嫌気がさしています。彼が来てから、ここ二年間くらいこの感じです。(1年目は猫かぶってました) 場をもって 「約束があるときは調整するから言ってくれ、 遅れは手伝うから他の日にやろう」と言っても それも嫌らしく、無言になってしまいます。 厳しく言うと鼻をすすり半べそ(これが一番いやです。)になります。 私も面倒になって、社長にパートさんを雇える分、 彼の減給をお願いして、無理なら、私のぶんも給料をカットしてもらい、 彼に残業させないのが一番私も彼も会社も、幸せではないかと考えるようになりました。 社長に頼む前にみなさんの意見を聞かせてください。 解決策や、労働条件、待遇についてでもいいので、よろしくお願いします。 私の常識では、上記の待遇がひどい待遇とも思わず、かわりはたくさんいると思うので、 「やならやめろ」と思っているのですが・・・

  • 契約社員には“残業手当”は付かない? 長文です。

    正社員で18年位働いていた同僚がH15年12月、契約社員に“降格”され残業手当が付かなくなり不満を募らせています(工場勤務) 正社員の給与明細は ※ 残業時間○○時間 ← 実際の残業時間が印字 ※ 残業手当○○○円 ← 別紙申請書に記入し認められた時間の金額が印字 (支給)となっていますが 同僚の契約社員には ※ 残業時間 空欄  〈実際は20~40時間位と思われます〉 ※ 残業手当 空欄   となっております、(休日出勤には休日出勤手当が付いているそうです。) なぜ自分には残業手当が付かないのか社長の奥さんに最近確認したところ、日給なので残業手当は付かないと言われあっさり納得してしまったようです。 同僚の契約社員は他の正社員より作業量、残業も多く差別的待遇と私は見ております。 契約内容等、私には分らないですが、こんな事が“許される”のでしょうか? 契約社員で日給制には残業手当は付けなくても良いのでしょうか? なぜこんな質問をするのかは、自分が何時こういう立場にされるかわからない会社なので対応方を想定しておきたいのです。 ((有)、社員12名の工場 他支店2名の一族経営) 就業規則は誰も見た事が有りません 同僚も良く理解していない?契約書を近いうちに見せてもらいたいと考えております。

  • 残業のつけ方について

    残業の考え方について戸惑いを持っていますので アドバイスいただければ幸いです。 職種は財務経理事務になります。 前職でも経理でしたが残業自体の概念がとぼしく ほとんどつけられませんでした。つけると、なぜ つけるのかと説教されたり問いただされたりしたものです。 また、決算期以外の残業はつけないのが当たり前という 概念でしたのでそういうものというイメージがつきました。 今はつけることができます。サービスをすると怒られる ほどです。 しかし、残業は予算で0を謳っているためつけることに とても勇気が要ります。予算で0ベースなのにつけたら ダメだと思います。また、経営的に苦しいためつける ことに考え込んでしまいます。 また、自分で納得した出来じゃないと残業をつけることが 許せないという部分もあります。こんなミスをしている のに残業をつけるのかとも思えます。 上司はいくらでも残業してもいいといいます。 実際、つけることもあります。 しかし、会社としては方針として残業代を減らす 方針をとっています。 この一見矛盾した会社に対して(残業というものに対し) どう接するべきでしょうか。

  • 仕事の残業について

    労働基準法の改定で残業は繁忙期のみ100時間/月、1年に1回は良いけどそれが続くようなら罰則規定が出来たと思います。 それでもハローワークでは運送業で残業時間は70時間/月と記載されていたり、面接に行くと残業60時間/月と言われる会社があります。 法案が成立したのにあまり改善されていない気がしますが、教えて頂けると助かります。

  • 育児休業期間中の残業について

    ちょっと急いでおります。 私達の職場では、通常17:30が勤務終了時刻で、残業開始時間は18:00となっております。ある女性社員が育児休業により時短を申請し、9:30~16:30の勤務となりました。残業をすることになったのですが、会社側からは、残業開始時刻(残業手当の対象となる時間)はあくまでも一般社員と同じ18:00からだと言われました。 残業自体は1時間ちょっとで終わってしまいますので18:00をまわった頃には退社しています。 法令上は、育児・介護休業により時短勤務の場合の残業開始時刻はどうなるのでしょうか?スライドしないのでしょうか? 根拠となる法令もありましたら教えてください。

  • 残業時間は何時間から多いと思いますか?

    現在転職を考えています。 今の仕事は、繁忙期(半年)が週6日勤務で、残業は月20時間強です。 閑散期(半年)は土日休み(月1~2回は休日出勤あり)で、残業はあまりありません。 あまりにも差が激しく、営業ですので、転職しようと思いました。 今度受ける会社なのですが、年間休日が120日と現在よりも10日増えるのですが、 月1で休日出勤(その他業務上出勤の場合あり)で、受付事務です。 ただ、残業が月に30時間あります。毎日1時間半残業の計算になります。 始業が8時20分と早いので、5時に終業ですが18時30ごろまで仕事という計算になるので、実働9時間くらいでしょうか…。 IT系や、設計などめちゃくちゃ残業の多い職種は置いておいて、 一般企業の場合、20代女性で役職のない方はどのくらい残業してますか? 今までの経験上30時間は多めだなあと私は感じたのですが、 実際のところどうなんでしょうか?