• 締切済み

二世帯住宅における風水での中心について

現在、実家を二世帯にリフォーム中です。 玄関は一つで、左右に分かれた二世帯です。 玄関を入ると左右にドアがあり、左が親の住まい、右が私たち夫婦の部屋です。 キッチン・お風呂・トイレはそれぞれ設置しています。 この場合、中心は建物全体から取るのでしょうか。または、自分たちの部屋のみで中心を取るのでしょうか。 行き来出来る作りなら建物全体で見る、のような意味の事を聞いた事はあるのですが、間違いないか気になったので質問させて頂きました。 また、気になるのがもう一つあります。 親の部屋の隣を賃貸住宅としているんです。 建物全体は長屋のように連なっておりますが、親の住まいと賃貸住宅の間には一部壁、一部通路で仕切られています。(分かりづらくてすみません。) 私たち夫婦と親の住まいは完全分離の隔たりはありません。 要は、1つの建物内を3つに割り、一番左端の住宅との間には通路があると言う感じです。 なので、賃貸住宅は無視して、中心を考えていいのかな、と思うのですがどうでしょうか。 増改築をしてきた古い家のため、風水の観点から見るとあまり良い間取りとは言えないんですね。 私たち夫婦の部屋は、(おそらく)鬼門とされる北東に勝手口とトイレがあるんです。それに、主人は勝手口を玄関代わりに使えるように依頼していて、小さめの下足入れを置く事が決まっています。なので、私からするとほぼ玄関のような印象です。 あくまで勝手口として建築しているので、表札等は置きませんし、ドアも勝手口用のドアですが…。 出来たら、親の住まいは省いて自分たちの住まいのみで中心を取りたいんですが…。 建具の色はもう変更出来ないので、せめて内装やカーテン等の色で、少しでもよりベターな方法を考えようと思っています。 ちなみに、鬼門にトイレや玄関(勝手口)があるにはタブーと言うのは迷信なのでしょうか。 今は昔より衛生面が良いので、あまり気にしなくていいとも聞いた事があります。 長文となってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.1

2世帯であろうと3世帯であろうと、太極(風水上の中心)はその建物全体の、その階の中心点になります。 建物が真四角ならば、建物全体の対角線上の中心点が太極になります。 賃貸していようが何だろうが、同じ建物内ならば、太極はその建物全体の中心です。 賃貸部分を無視なんて有り得ません。 建物の形状が凸凹になっているのであれば、面積から中心を割り出します。 鬼門・裏鬼門の考え方は日本独自の気学の考え方です。 正統中国古典風水の世界では、そのような発想はありません。 あくまでも、その建物事に吉方位・凶方位を表します。 その方位にしたがって、玄関として良い方位、トイレとして良い方位等を割り出します。 このように風水で方位を表す技術を「理気」と言います。 風水も色々流派がありますので、それぞれに吉・凶方位は違います。 因みに、私は玄空飛星派風水を理気に使います。 本当はキチントした風水士に鑑定してもらうのが1番です。 しかし、それが出来ないのであれば、ご自分で勉強してください。

norikame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 遅くなり申し訳ありませんでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 家相・風水◆二世帯住宅における“家の中心”はどこ?

    家相・風水◆二世帯住宅における“家の中心”はどこ? こんにちは。 家相・風水に関する質問です。 建物を家相・風水で診断する場合、通常はその家の中心を基準に方角などを見ますよね? もし、建物が二軒をくっつけたような構造だった場合はどこが中心になるのでしょう? イラストのように、一階と二階で二世帯を分けるのではなく、二軒を単純にくっつけたような間取りの場合、 家相・風水の中心は、建物まるごとの中心を見ればよいのか、左右それぞれで見ればよいのか、どちらでしょう? 補足・条件 ○玄関、各水周りはそれぞれ設置されている。 ○屋内のドアから行き来は自由にできる。 ○電気、水道などのライフラインは単一。 ○世帯(家計)は完全に別。 ○1階の床面積は同じ。 ○片方にだけ2階がある。 ※イラストはイメージです。二軒をくっつけていることを表現したいだけで、間取りは即興です。 アパートやマンションでも同じようなことが言えると思いますが。 よろしくお願いします。

  • 風水

    現在住んでいるアパートはトイレが共同になっていて私の部屋の中心からは鬼門にあたります アパートの中心からは北に位置するのですが この場合どうなるのでしょうか? 鬼門のトイレと見るべきか北のトイレと見るべきか教えてください

  • 風水

    詳しい人ご教授お願いします。 アパートの二階角部屋に住んでます。 図の様に北東(鬼門)に 玄関、浴室、トイレが来てしまいました。 こういう時の対象を具体的にどうしたらいいか 教えていただけないでしょうか? 中心は、正確に求めました。 毎日しっかり掃除し、 水気も綺麗に拭き取ること前提です。 よろしくお願いします。 あともう1つ、 カーテンのオススメの色が知りたいです。

  • 市街化調整区域での3世帯住宅

    現在3世帯住宅を考えております。 2階建てで、一階を二世帯で二階に一世帯で建築しようと思います。 不動産屋さんに紹介された土地が「市街化調整区域」 なのですが、そこで質問です。 (1)市街化調整区域で、完全個別の玄関3つの建物は可能か?二階に行くには外階段では無く、内階段で玄関を開けるとすぐに階段が有るのが理想なので、一階に玄関3つ (建物中での行き来はドア一枚で可能が理想) (2)一階の二世帯が空いた場合、市街化調整区域で「賃貸」として出せるか(二階は私たち夫婦が住む) (3)この建物を建築し、メリット・デメリットを教えて下さい。宜しくお願いいたします

  • 風水についてお伺いします

     地方の某住宅メーカーにて新築建物を依頼します  間取りのプランがいくつかありその中から選ぶようになっています。  当方の土地が台形のため建物の間取り上  企画された既存の間取りプランの設計図上ですと  不可能のため設計図を裏返しにた建築を予定しています  設計図を裏返しますと  1 東南の玄関  2 北東(鬼門)の洗面所(一部が浴室にかかる)  3 北のトイレ  4 南西(裏鬼門)のリビング  5 北西の台所  6 建物の南側の真ん中の一部が少し出っ張る(凸の様な形)  の様に間取りがなります。  どんなご意見でも結構です  どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 二世帯住宅の一部を貸したいのですが

    二世帯住宅ですが玄関は一つです。一階は親世帯、2階は子世帯となっています。キッチン・トイレはそれぞれついています。土地は親名義で建物は居住面積で按分したため40%が子世帯名義です。 この場合子世帯は貸せるのでしょうか?貸せるとしたらどのような手続きを踏めばよいのでしょうか。 どうぞ教えて下さい。

  • 二世帯住宅

    今年二世帯住宅を新築することになりました。 主人の父の土地に、主人の両親との二世帯住宅です。 1階部分が両親+義姉、2階部分が私達夫婦です。 玄関・キッチン・浴室全て別になっています。 ただ、1階に玄関が2つありそこに親世帯と子世帯を中で行き来できるようドアを設けてあります。 資金は義父が全体の約半分を現金で支払、残りを私達夫婦でローンを組みます。 ローンは主人に持病があるため、妻の私が主債務者になり主人は連帯債務者となります。 私達夫婦は会社員の為、ローン控除の申請もしたいと思っています。 そこで、工事請負契約をこれから交わすのですが、契約書は義父・主人・私の3名の連名で契約するべきでしょうか? 確定申告の際に契約書添付があるので連名でないといけないのかなと思いまして。 あと、登記は資金を出した割合でしようと思っています。 共有登記なのか区分登記なのか、またどちらがメリットあるのか教えていただけたら幸いです。

  • 風水でよく言う方角なのですが・・・

    今度、店舗兼住宅を建設しようと思ってます。そこで家相が気になります。よく鬼門にトイレはダメだとかどっちの方角に何があると良いとかよく聞きます。そこで家相学とやらの本を購入し読んでみましたが確かに家相の細かい説明がしてありました。ここで質問ですが店舗兼住宅(平屋)の場合、家全体の中心で家相するのか、店舗と住宅は別々で家相するのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫婦の仲をよくするには(家相、風水など)

     方角とかあまり関係ないかもしれませんが、私が心穏やかではなく、すぐ喧嘩してしまいます。それで夫婦関係も何年もないので、少しでも可愛い奥さんになりたいと思うのですが、夫婦の仲を改善できる間取りってどういう間取りなのでしょう?今後、マイホーム購入のポイントにもしたいと思います。  今の賃貸の大体の方角が、玄関が鬼門、お風呂が北、トイレが北西だと思います。すこしずれてるかもしれませんが。  知っている方お願いします。

  • 家相 中心の出し方 

    玄関ポーチに基礎がある柱があり、その上に2Fの部屋がのっている形です。 柱(袖壁)は455あり、反対側は部屋壁です。ポーチ部分も中心をもとめるのにいれますか?それとも玄関扉外なので、いれないでしょうか?いれると裏鬼門になりそうです。。。