気管支炎で吐き気が続く!改善方法と期間は?

このQ&Aのポイント
  • 気管支炎で吐き気が続く場合、薬の副作用が原因と考えられます。吐き気を改善するためには、処方された薬の服用方法や量を調整する必要があります。
  • 食欲不信や吐き気は、気管支炎の症状と関連がある場合があります。症状の改善には、安静に過ごすことや体を温めることが効果的です。
  • 気管支炎になった経験のある人は、吐き気を改善するために体を休めることや十分な水分摂取が重要だったと報告しています。また、食事は胃に負担のかからないものを摂るようにしましょう。改善までの期間は人によって異なるため、個人の症状に合わせて対策を取る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

気管支炎 吐き気

こないだの土曜の朝から39度の熱を出して、病院行ったら気管支炎でした。レントゲン異常なしで、血液検査の結果からも気管支炎とのことです。 薬処方してもらってから、 副作用からか、下痢、腹痛が起きるようになり、月曜病院再びいったところ『薬が強すぎたのかな?』と下痢止めや腹痛止めの薬をもらい、気管支炎の薬と併用するよう言われました。 下痢止めを飲んで、下痢や腹痛はマシになったのですが、咳した時の吐き気、食欲不信、食べて少ししたら吐き気、ニオイがするもの(食べ物や何かしらのニオイ)を嗅いでしまうと吐き気、主に食欲不信と様々な場面での吐き気は良くなりません。 咳の際の吐き気は処方した5日分の薬飲んだら治ると思う。と先生は言っていたのですが、食欲不信と様々な場面での吐き気は言いそびれてしまいました。 気管支炎になったことある方、同じようなことありましたか? その際、なにをしたら改善されましたか?どのくらいの期間で、食欲不信や吐き気が改善されたか知りたいです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

当方、30代女性。似たような経験がございます。 結果的に言えば、最初にいただいたお薬で胃がやられてしまったのだと思います。 一般的に処方されるお薬でも体に合わないというパターンは稀にあるらしく、私も経験がございます。 (私の場合も胃腸がやられました) 消化のよいものを食べる。(カフェイン入りの飲み物やチョコ、クリーム系、あんこは不可。胃に負担がかかります) 体を冷やさないよう心がける。 水分は一気にとらない。一口飲んでは置き、一口飲んでは置き、という感じで少しずつ、ある程度の量をとるよう心がける。(水分はなるべく取らないといけないけど、一気に飲むと胃に負担がかかるため) ちなみによほど重症じゃない限り、数日で治ります。(ですからお医者様も5日分とおっしゃったんだと思います) あと、合わなかったお薬は覚えておきましょう。成分が市販されている薬にも使われているタイプだと、今後どこで同じような目にあうかわからないからです。 ちなみに私は痛み止めでも似たような経験をしました。胃が弱いので痛み止めを飲むときは保護用の胃薬がかかせません。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

noname#185597
noname#185597
回答No.1

気管支炎は経験しましたが、あなたのような経験はしませんでした。 結論ですが、今出ている症状は恐らく処方された薬の副作用だと 思います。ですので、全ての薬をのむ必要がなくなる(気管支炎が 完治する)まで症状は出続けるでしょう。 がまんできなければ主治医に現状を全て伝え、薬を変えて貰った 方がいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 気管支喘息か??

    先々週末頃から咳が止まらなくなり、学校があったので、なかなか病院に行けなかったのですが、今日、やっと病院に行きました。 医師からは何も病名は告げられなかったので、風邪がこじれただけなのかと思いました。 しかし、処方された薬にディスク型の気管支喘息の薬が入っていました。他に咳止めと痰の切れを良くする薬が入っていました。 気管支喘息の薬は普通の風邪でも処方されるのでしょうか? それとも、私は気管支喘息になってしまったのでしょうか・・・? ご回答お願いします。

  • 気管支炎の症状?

    お世話になっております。 1ヶ月近く、咳、痰で悩んでおります。 病院には二度行きました。 2回とも、気管支が炎症を起こしている(気管支炎?)と言われました。 1回目 喉の痛み(唾液を飲むのも辛いくらいの痛み) 診断⇒聴診器、問診。背中で痰の絡む音がする。気管支が炎症を起こし、狭くなっている。 処方⇒咳止め、抗生剤(クラリス)、痰きり、解熱鎮痛剤、ホクナリンテープ。 治療中⇒湿った咳が激しくなり、黄色い痰を何度も排出。声が枯れ、徐々に出なくなる。 1週間で薬を飲みきり、改善したもの⇒喉の痛み、湿った咳、声枯れ。 2回目(違う病院) 乾いた激しい咳、痰。夜眠れない。ほぼ1日中咳。 診断⇒聴診器、問診、前回処方薬の確認。気管支が炎症を起こしている。前回の抗生剤が効いていないかもしれない。アレルギーからくる咳の可能性あり。 処方⇒咳止め、抗生剤(3日分で、7日間体内に留まる特殊な薬)、痰きり、咳止め頓服薬10回分(液体) 治療中⇒乾いた咳が1日中続く、頓服飲んでも2時間と効かない。睡眠不足が続く。 薬を1週間で飲みきり、改善したもの⇒激しい咳、睡眠が3~5時間可能になった。 現在 普段、透明で粘性の痰が続いています。 咳は1日に数回、発作的に激しく出ます。 咳の後は、痰が多く出ます。 気管支炎は、こんなふうに、徐々に改善していくしかないのでしょうか? 現在の状況からして、もう一度、病院へ行ったほうがよいでしょうか? それとも、自然に治る段階まで来てるのでしょうか?

  • 子犬の(気管支炎)病気のことで困っています。

    三ヶ月のプードルの子犬を飼っていて、家にきて二日めでタンをはくような咳をするので病院へ行き、獣医さんに気管支炎と診断され、食欲は少しあり、熱はなく、便は、ゆるくなってきているため下痢止めのお薬をもらっただけなのですが、ひとりで寝かせて様子をみていると咳が続いています。このまま様子をみているだけでだいじょうぶなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 4歳の娘 気管支炎と診断されました(長文です)

    先週長男が溶連菌に感染、発熱し、今朝『通学可能』の診断をもらうため、病院に行きました。その時に、昨晩から寝入る際にコンコンと咳をしていた長女も溶連菌感染も含め診てもらいました。溶連菌感染は視診で陰性と判断、熱も無かったので抗生剤と痰きりの薬、気管を広げるテープを処方してもらいました。 その後家に帰り、薬を飲んで昼寝したのですが、起きてくると熱が39℃ありました。とりあえず少し様子をみていたのですが、夕方になっても熱は下がらず、咳も続いてしんどそうに見えましたので、救急病院にいき診てもらいました。 その時にも長男の溶連菌感染の経緯は話し、今回はキットを使い調べてもらったのですが、こちらも陰性。喉はきれいであるものの、胸がゼロゼロと聞こえるので気管支炎であると、熱もそこからきているものだと診断されました。そこでは咳止めシロップ(アレルギー疾患の治療薬・痰切りの薬を含む)・抗生剤・気管支喘息の薬(オノンドライシロップ)・アンビバ坐薬を処方されました。 家に帰り熱が高かったので坐薬を入れ、粉薬等は少し食べさしてから飲ませようと思いごはんを与えたのですが、数分で吐いてしまいました。それまで気持ち悪いとも言っておりませんでしたし、食欲もあったので、咳込んで吐いたんだなあと、とりあえず薬を飲むように言いました。しかしその後薬も飲みこんだ直後に吐き、もらった夜・朝の分の薬すべて吐いてしまいました。水分も受けつけず、まるでウイルス性の腸炎にでもなったかのようです。 病院の薬剤師に電話し、吐き気止めの坐薬(以前もらったもの)を入れていいか確認し熱の坐薬を入れた2時間後ぐらいに吐き気止めの坐薬をいれました。 朝も夜もいずれの病院でも診断後に違う症状が出てきて、いったい何の病気なのかわかりません。たぶんこうなるだろうね~と言われた症状ではありません。今は熱・咳・吐き気ともに少し落ち着き寝ていますが、私は心配です。

  • 気管支炎

    咳が止まらないので病院に行くと気管支炎と言われました。熱、頭痛はありません。すぐに治るものなのでしょうか?咳止めの薬をもらったのですが、すぐに咳っておさまるものでしょうか? 仕事に行きたいのですが、咳が出て困っています。 ハウスダストが原因の気管支炎っていうのは ありえますか? また、診察ですが聴診器のみでした。 口の中を見られたりしなかったのですが 普通でしょうか?

  • 気管支炎に処方された薬

    妹の咳がひどいので病院に行かせた所、近所の病院で気管支炎と診断され、注射をされ薬を処方されました ところが薬の説明の用紙をもらえなかったので、見たこともない薬が多くて自分で調べてみたのですが プレドニゾロン(合成副腎皮質ホルモン剤) ミノマイシン(抗生物質?) オゼックス(抗生物質?) カフコデ(咳止め) アコレート(気管支喘息の薬) が処方されています なぜ抗生物質が2つも出されているのかとか、合成副腎皮質ホルモン剤なんか必要なのかと、不思議に思っています 病院に聞ければいいんですが、今日はもう終わっていますし、そこはやたらと注射を打つ病院なのできちんとした処方なのか心配です とはいえ、咳がひどいのでできればくすりを飲ませたいと思うのですが、この処方に問題はないでしょうか?

  • 下痢と吐き気

    3日前の夜、吐き気がして、嘔吐はしないものの、ムカムカしてました。1時間くらいして下痢が始まり、水の下痢が、10回以上続きました。1晩中続き眠れませんでした。 翌朝、病院へ行きましたが、検査も何もなく、下痢と吐き気があるというと吐き気止めと整腸剤を出され、点滴を1本打ってもらって終わりでした。 その後も下痢の回数は減ったものの、食欲もなくトイレから離れる事ができません。食べてないせいか体がだるく力が入りません。また、めまいのようにフラフラします。 病院も休みですし、救急でかかるほどではないと思うのですが、薬を飲んでも、治まらないし、どんどんつらくなってくるので、心配になりました。 病院の先生は、治す薬はないと言い、うつらないから大丈夫と言われたんですが、どうしたらいいのでしょうか? 寝たらよくなると思い、もう3日になります。 口にしたほうがいい食べ物や飲み物、そしてこのような症状にはどうしたらいいのか、教えていただけませんか? 症状としては他に頭痛や肩こり、腰痛などの痛みがあります。 鼻水や咳などの風邪の症状はありません。 宜しくお願いします。

  • インフルエンザの吐き気が..

    私は高校1年女子です。 先日19日に高熱が出て、20日に病院へ行くとインフルエンザになっていました。 症状は高熱.咳.鼻水.頭痛で、頭痛がひどいです。 リレンザというインフルエンザ薬を出されました。 他の薬はテオドール.オノン.ダーゼン.カロナールを出されました。 21日には、頭痛も熱もなく、普通に食事できるくらいに回復していましたが、その夜に咳がずっと止まりませんでした。 夜中2時頃に耐えきれず咳の薬を飲みました。(オノン.テオドール) しかし咳は止まず、明け方4時過ぎに無理やり寝ました。 22日の10時頃に起きました。起きた瞬間もの凄い胃の不快感で吐き気を催しました。 吐き気はするのに吐けない状態でした。 吐いた方が楽かと思い、指をつっこんで無理やり吐きましたが、胃液が出たくらいでよくなりません。 リレンザと処方された薬を飲みましたが全く吐き気はおさまらず..。 病院も休みだし、ずっと耐えていましたが、横になると吐き気がひどくなりました。 座っている状態でも吐き気が襲ってきて、すごくしんどかったです。 あと下痢にも襲われました。 水さえ飲むことも出来ませんでした。 夜は寝れるわけもなく、きつさに泣きながら苦しんでいました。 1日何も食べてなかったので、空腹状態の気持ち悪さから、吐き気が倍増しました。 でも何か食べれるわけもなく、まるまって寝ようとしましたが、きついし眠りからすぐ覚める...。 翌朝(今日)になってもまだ吐き気は変わらなかったので、病院が休みでしたが、診てもらえることになりました。 点滴をして、胃薬と下痢止めをもらいました。 ですが、あまり症状は変わらず...。 胃のむかむか感は少し良くなりましたが、空腹状態の気持ち悪さが続いて、ものすごいきついです。 医者から熱がないから、カロナールとリレンザの服用はやめるように言われ、他の薬と胃薬と下痢止めを飲んでいます。 今日はりんごを擦った物を少しと梅干しを一つとおかゆを大さじ一杯程度食べました。 食欲は全くなく、吐き気がするのに無理やり食べた感じです。 ですが、やはり空腹状態の吐き気は収まりません。 胃自体まだモヤモヤします。 時間が経つにつれてよくなりますかね...? 本当にきついです。 真っ直ぐ立てません。

  • アレルギー性鼻炎と気管支炎

    長文になりますがお許し下さい。 小四の娘です。 1.約2週間前に鼻水鼻詰まりが酷いため小児科へ行きましたが、アレルギー性鼻炎との診断を受けて「エルピナン錠」を処方され、飲み終わっても改善されなければ耳鼻科へ行くように言われました。 2.エルピナンを飲み始めて3日後、咳が酷くなったので再度小児科へ行って、軽い気管支炎との診断を受けました。 メジコン(咳止め)・テオドール(気管支拡張剤)・ホクナリンテープを処方され、エルピナンと合わせて飲むように言われました。 3.鼻炎と診断を受けて1週間後、鼻の調子が改善されないので、耳鼻科へ行き、上記2つを説明して診断を受けました。 喉が赤いということでジスロマック(抗生物質)を、他に、クレ・ママレット(抗ヒスタミン剤)、塩化リゾチーム、メチエフ(気管支拡張剤)、コルドリン(咳止め)を処方され、小児科で処方されている薬から替えるように言われました。 耳鼻科に行ってからまだ3日しか経っていないのですが、今のところ鼻も咳も変化ありません。 薬が今週土曜日に切れるので、このまま症状が続くとまた病院へ行くことになるのですが、小児科と耳鼻科のどちらへ行くのが良いのでしょうか?

  • 「ぜんそく性気管支炎」について。

    もうすぐ5歳になる子供がいます。 子供が1ヶ月くらい前に、風邪で咳がひどくなり、病院で「ぜんそく性急性気管支炎」と言われ、薬をもらい完治しました。 また2,3日前から、咳が出始めて咳止めを飲んでいたのですが、今日病院に行ったところ、また軽いぜんそく性急性気管支炎になっていました。 そこで、お聞きしたいのですが・・ 1.「ぜんそく性急性気管支炎」は一度なると、またかかり易くなるのでしょうか? 2.「ぜんそく性急性気管支炎」の時は、リンコデと言う咳止めは飲んではいけないと言われたのですが、気づかずに飲み続けていたらどうなってしまうのでしょうか?(普段、咳がでると病院でもらったリンコデを飲ませていました。) 3.咳が出すぎて胸が苦しくなっている時はどのようにしたら、少しは楽になるのでしょうか? できましたら専門の方の回答をお願いしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう