• ベストアンサー

鍋の空焚きについて

現在、五層構造の鍋を使用しているのですが、以前うっかりして空焚きをしてしまい鍋の底に円形の黒い筋が幾重にも出てきました。気にせず使用していたら先日知り合いから、「こんな風になった物を使っていたら癌になるよ」と脅され不安を感じております。しかし一度空焚きした位で使用不能状態になっていたのでは製品として成り立たない様にも思いますし・・どなたかお詳しい方が居られましたら、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

>火にかけていて内容が全て蒸発したのに・・・ この「内容」っていうのは、何かを入れていて蒸発したんでしょうか? 油、水、スープなど何でしょう??? いまだに内面が黒いor茶色いってことで、回答します。 素材がステンレスですので、鍋いっぱいに水を沸騰させてください。 沸騰後に酢(大2)、塩(小1)を入れて、火を小さくして5分~10分グツグツとしてください。 (塩を入れる際にブワッと吹きますから気を付けてください) もし、油が洗っても落ちていなようなら(油のヌルヌルが落ちない)、キッチン用洗剤を1~2滴、その中に加えてください。 グツグツした後に、鍋が熱いまま普通に洗ってください。 (この際、鍋が熱いですから火傷に気をつけて、ゴム手袋などしたほうがいいです。ステンレス素材はとっても熱くなりますから) 洗う際、最初に金属たわしorスポンジの片面が粗い、ザラザラになっている面などを使用するといいですよ。 この金属たわしorザラザラスポンジで全面(内側)をこすってから普通に洗えばベストですね。(ただし、ゴシゴシしないでください。傷を付けてしまいます) おそらく、それで黒いor茶色いものは落ちると思います。 ステンレスは金属では固い方ですから(軟らかい代表はアルミ)、酢を使用しても溶解(?)などの心配は、日常での使用の場合、まず気にしなくていいです。 ただし、鍋の中に酢を入れっぱなしに長時間放置するのは止めてください。 気になっているのは、空焚きをした際に、「慌てて鍋が熱いまま水に漬けたりしなかったか?」 です。 鍋が熱いまま水に漬けるようなことをした場合、鍋が変形することが多いです(目に見えない変形も含めて&ステンレス多層鍋のみではなく、どんな鍋でも急に冷ますと変形します)。 変形したら多層鍋の利点である熱の伝わりにムラが出てきます。 今回このようなことをしていないことを祈ります^^; これから先に同じようなことがあった場合、必ず自然に熱を冷ませてください。 >一度空焚きした位で使用不能状態になっていたのでは・・・ 本来は空焚きを想定して作っていませんよね? まぁ、その物を実際見ていないのでなんとも言えませんが、急に水などで冷ましていなかったら大丈夫だと思います。これから使用しておかしいと明らかに思うようでしたら多層鍋としての機能が変になっているかもしれません。 でも、通常使用するときに最初は鍋を熱くするよう(火にかけて)に作られてますから大丈夫だとは思うんですが・・・。(すいません) ステンレス多層鍋は先にも言ったように、酢の調理も気にせずに出来ます。今回は内側の焦げでしたが、外の面が汚れてきた場合、大きな鍋に酢&塩&水で汚れた多層鍋をグツグツ煮るとある程度はきれいにもなります。 かといって、頻繁にはしないでくださいね。(私の場合は、年に1回するかしないかですね) お友達が「ガンになる・・・」って言ったのはたぶん、焦げに関していったのではないかと思います。 きれいになること祈ってますね^^ では、良い食生活を^^ 何かあったらまた聞いてくださいね^^わかることでしたら回答します^^

kfolks
質問者

お礼

とても、丁寧なご回答を頂き感激しております。どうも、ありがとうございました、ご指示通りにやってみます。これだけ詳細なアドバイスを頂きましたので、もし駄目でも諦めがつきます。(笑)本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

多層鍋ですか? 素材はステンレスですか? 「鍋の底」とは、鍋の内側の底ってことですよね? 空焚きと言うことは、油も入れてなかったということですか? 補足、宜しくお願いします。

kfolks
質問者

補足

himeyuriさん、ご返答ありがとうございます。おっしゃる通りステンレス製で内底の事です。お湯を火にかけていて内容が全て蒸発したのに、しばらくそのままで火にかかっていたという事です。何卒よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • IH対応鍋とIH非対応鍋を重ねて使う方法について

    うっかりIH非対応の鍋を買ってしまいました。 以前買った同じメーカーのものが対応だったため よく確認せず・・失敗しました。 教えてgooで調べたところ、 「Emile Henry/IH用トレイ」や「ヒートコンダクター」という、 IHプレートとIH非対応鍋の間にはさんで使用する製品があるようです。 ならば、と、IH対応のフライパンの上にIH非対応鍋を重ねて 使ってみたところ、普通にお湯が沸きました。 どちらも取っ手が取れるタイプなので特に邪魔にもならず、 使い勝手はいいのですが、こういう使い方をしても大丈夫なのでしょうか? また、土鍋などの底(鍋の下ではなく)に入れて使用する金属の板が市販され、 ステンレス製の落とし蓋をその代用として使っている方もいらっしゃる ようですが、これらは土鍋ではなく普通のIH非対応鍋にも使えるのでしょうか? IH非対応鍋の底は平らです。 よろしくお願いいたします。

  • どこの鍋が安心?

    今、結婚を機に調理器具を探しています。 しかしながら、困ったことに、(気にならない方も多いとは思うのですが)テフロン加工やフッ素加工、アルミなどは使いたくありません。 多少なりとも害がありそうで~父の癌や自分の衰え、結婚相手の疲れやすさをケアしたいこともあり~ で、どなたか鍋を選ぶ時に同じような思いをした方はいませんか? 結局、どこの鍋を変われたとか教えてくれませんか? 大型スーパーなどに行くと、1000円の鍋なのに三層構造なんてのがおいてます?あれは本当ですか?高めの鍋で安心、安全を期待しているのに、安くても安心、安全ならば、決めかねてしまいます(>_<) 真ん中の素材はどうあれ、ステンレス加工が施してあれば害はないのでしょうか? 高いものを買えば問題なかろうという買い物めあまり賢くない気がして、なんとか検討材料が欲しいのです。新婚でお金をどこまで何に使うかまだ思案中でして~ 三層構造で安心な鍋は少なくても3000、4000円は下らないのではないのでしょうか? その辺りの事に詳しい方いたら教えてください!!

  • ルクルーゼ ホーローのお鍋について

    先日、結婚のお祝いで友人から「ルクルーゼ」ココットロンドの22cmを頂きました。 私は一人暮しをしていたころ、ホーローのお鍋(安物)を使用していて、いきなり底の部分(鍋内部)がパンパンと飛んで危うく怪我をしてしまうところでした。 ルクルーゼもホーローの鍋ということで、ちょっと不安なのですが、せっかく良いものを頂いたので大切に壊さないように使って行きたいと思っています。 そこでしつもんなのですが、ココットロンドは主にカレー、肉じゃが、シチューなど煮物に適しているお鍋であると思いますが、私はシチューを作るときもカレーを作るときも野菜を炒めてから水を入れて煮るようにしています。 この場合、ホーローのココットロンドで煮こむ前の少々の炒め物をすると、昔私が間違ったように、なべ底がパンパンと剥がれて飛んでくる恐れはありますか? ココットロンドでも空焚きさえしなければ、炒め物に使っても問題はないのでしょうか? 注意すべき点を教えてください。

  • 「dancyu 道具厳選 鉄北京鍋30cm」ってIH対応なのですか?

     太陽光発電するに当たって、家のボイラー式湯沸かし器とガスレンジを替えてオール電化する予定なんですが、にすれば中華鍋や底が平たくない物は使い物にならない様です。そこでそれらを中央のラジエントヒーター の上で使うとどうなるのでしょうか? ラジエントヒーター のプレート全体から熱を発するので、底が平たくなくてもガスレンジの様に全体に熱が伝わると思っています。電気はもの凄く喰うらしいですが火力がどうなのか、ラジエントヒーター を使い普通の中華鍋で料理は作れますか?  一番良いのが、全てをIH対応のものに買い替える事ですが、鉄かステンレスの底が平たい物ならIHヒーターでも使用出来るそうです。併し、どうしても中華鍋を使って料理したいのでラジエントヒーター でも鍋が使えないとIH対応の中華鍋に買い替えようと思います。  そこでIH対応中華鍋の部類で紹介されていた鍋がこれです。 http://www.president.co.jp/shop/dougu/items/DA-11.html これってIH対応の鍋で紹介されていたのに、メーカーサイトではどこにもIH対応と書かれていません。しかも鉄製なので空焚きしなきゃいけないようですが、IHでは空焚きは出来ないですよね。ラジエントヒーターではどうか分かりませんが。  この中華鍋はほんとにIH対応なんですかね?  IHクッキングヒーターの経験者の皆さん、どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IH用ヤットコ鍋の素材の特徴について教えてください

    IHコンロに対応したヤットコ鍋のしつもんです。 近々引っ越しにともない、調理コンロがガスからIH に変わります。今まではアルミのヤットコ鍋を重宝して使っていたのですが、IHでは利用ができませんので、ステンレスのヤットコを購入するつもりで調べています。 今大きく迷っているのが、 中野アルミの1層でモリブデンが多く含まれてる『ギングデンジヤットコ鍋』か、 遠藤商事などが取り扱っているステンレスとアルミを使用した3層構造の『スーパーデンジヤットコ鍋』。 材質や、構造が違うように記載があるのですが、どちらの商品も良いように書かれあるので購入に迷っています。私自身飲食業界で働いておりガスで調理することは慣れてはいるのですが、IH を使うのは初めてなのでこの2種類のお鍋について知識のある方や実際に使っている方の体験など教えていただけると幸いです。 それぞれのメリット、デメリットなどもあると思いますので合わせて記載いただけるとても嬉しいです。 アドバイスよろしくおねがいしたす。

  • 三層構造の鍋でIH利用は鍋を痛めてしまうのでしょうか?

    鍋(アルミ合金をステンレスではさんだ三層構造。?http://www.cherryterrace.co.jp/cr_netsudendo.html?)の説明書に「強火だと鍋が傷んでしまうので中火から弱火で使用してください」とあるのですが、水をいれて使用してもやはり強火にしてはいけないのでしょうか?スパゲッティなどをするとき、水を煮立てる待ち時間がじれったいのです。松下湯沸し3KWの最強モードも使えないし。 T-FALのケトルで沸かしたほうが経済的かつ合理的でしょうか? 当方IHを利用しているのですが、どのくらいのパワーまで使用すればよいのでしょうか。おおまかな指針をいただけると救われます ちなみにこの鍋は10年保証なので最低でも10年は使いたいと考えています。フランスでとても売れているそうで・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1933206.htmlも予習してみましたが・・・。 ぜひ御教授願います。

  • 圧力鍋、フィスラーとワンダーシェフではどちら?

    10年以上使っていた圧力鍋の取っ手が割れてしまったので、新しい圧力鍋の購入を考えています。 今まで使っていたのはワンダーシェフの、多分セイバーツーの5.5Lのもので、特に不満はないのですが、ものすごく時間が節約できたとか、とろとろになったというような実感もありませんでした。 どうせなので、現在使っているものよりも高圧のタイプが欲しいのですが、フィスラーとワンダーシェフの最高圧のタイプとではどちらが良いでしょうか。 フィスラーは有名ですしデザインも良いと思いますが、蒸気が出ないのがなんとなく不安です。 ワンダーシェフのマクサスのシリーズは、全面が3層構造だそうですが、底だけ厚いタイプと何か違いはあるでしょうか? これらをお使いの方、アドバイスお願いします。

  • 鶏のから揚げを作るときに

    鶏のから揚げを揚げるときに、どうしても、なべの底にくっついてしまいます。火が通れば多少ははがれやすくなるのですが、それでも衣が一部はがれてしまうし、はがすときに力を入れるので、なべがゆれる危険もあるので、怖いです。 なべにくっつかずに上手に揚げる方法を教えてください。ちなみに、フライはくっついていません。 衣は、卵白と片栗粉だけにしています。なべは、5層構造?のようなもので、強火にしなくても大丈夫で、油も2cmくらいですむものを使っています。 よろしくお願いします。

  • 銅鍋の内面の材質

    我が家の銅製の寸胴鍋について質問です。 銅鍋の内側の表面は銀色なので、ここは銅以外の金属と思われますが、これはどのような材質なのでしょうか? 一般的には銅鍋の内面はスズでメッキされているそうですが、アルミニウムの可能性はあるでしょうか?アルミなら使用を控えたいと思っています。何か見分け方があればお教え下さい。 鍋の底には「SOLID COPPER」と刻印がありますが、説明書などはなく、手がかりがありません。ネットで検索しても同じような製品が見あたらず、メーカーさえ分かりません。 よろしくお願いします。

  • 圧力鍋について教えてください。

    ・ドウシシャのルミナス内面フッ素両手圧力鍋 ・パール金属のエコクッカー 3層底 片手圧力鍋 使った事のある方・使っておられる方、使い勝手や持ち(丈夫さ)など教えて下さい。 どちらかを買おうと思っているのですが迷っています。 煮物は勿論ですが、玄米を炊くのに毎日使用します。 加圧15分以内で玄米が炊ける物が希望です。 ドウシシャのルミナス内面フッ素両手圧力鍋は“内面フッ素”というのに魅力を感じています。 鶏手羽元を焼き付けて炊く時に引っ付かず良いかな?との期待です。 ただ、現在使っている物もドウシシャの普通の圧力鍋(フッ素化加工でない)で、何度かパッキンの取替えと蓋の修理をしているので、同じ会社の製品というところに若干不安を感じています。 パール金属のものは使用した事はありませんが、製品とレビューを観た感じ良さげに感じました。 価格もドウシシャより安価なのも魅力で、もしドウシシャのフッ素化加工の効果などが大したこと無いのであれば、迷わずパール金属かな?なんて思っています。 ちなみにサイズは3Lを考えています。 どちらか使った感想、メリット・デメリットを教えて頂けると有難いです。

専門家に質問してみよう