• ベストアンサー

オートマの変速機について

h7のカペラカーゴジーゼル車 (オートマチック)走行距離150.000キロ に乗ってますが最近エンジン始動直後の走行で2000回転ぐらいでエンジンが吹け上がりません。アクセルを踏み込むとノッキング状態になりキイキイと異音がして排気が白い色になります。 無理して走行していると通常の回転に戻ります。原因と故障ヶ所、対策がありましたら教えて下さい。

noname#15577
noname#15577

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

年式的に微妙なのですが、もしかしてPWS(プレッシャーウェーブスーパーチャージャー)付きの車種ではないでしょうか?このエンジンを搭載した車種では、オルタネーターベルトまたはPWS駆動用のベルト(エンジンの回転はオルタネーターに伝わり、オルタネーターからPWSを駆動するレイアウト)に緩みがあると正常な動作ができず、エンジン不調に陥ります。このPWSは機械的なポンプを使用せず排気の圧力で直接、吸気を加圧するシステムですが、吸気・排気のガスの流れを制御するレンコンのように穴のあいた円筒形の部品を回転させる必要があるのですが、この回転がベルトの滑りなどで正常に行えなくなると吸気に排気ガスが混ざったり、吸入ロスが非常に大きくなるという症状が起きるからです。 キイキイという音、始動後しばらくの間だけという事からもベルトの滑りの可能性が高いと思われます。因みにこのベルトが切れてしまうと、構造上自走できなくなってしまいますので、早急に点検を受け調整または交換をすることをお勧めします。 当該エンジン以外の車種にはこの文章は当てはまりませんので、あしからず。

その他の回答 (1)

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.1

題が「オートマの変速機について」となっていますが、変速機が原因ではないと思います。 エンジン始動直後、ということですが、一度エンジンを切って、再始動したときはどうでしょうか? 私には冷間時の燃料調整がうまくいっていないように思えます。 噴射ポンプの調整(またはOH)が必要なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 変速機内の異音。教えて下さい。

    私はSRVに乗ってるのですが、 普通に走っていて、交差点などで止まる時などに、アクセルを戻して、 その戻した時の惰性で走っているときに エンジン部分?変速機?の所からガチャガチャと異音がするんです・・・。 クラッチを切っているときや、アクセルを回しているときは 特に問題なく走行できます。 ただ、ガチャガチャ異音で回転が不規則になるので、 クラッチを切って止まるとエンストしてしまう事が多くなりました。 バイク屋さんに見てもらおうにも、住んでいる所が山奥なので、 1番近いバイク屋さんに行くのでも何時間も掛かるので(涙)、 なにか簡単な手段をもって直るものなら・・・と思い、質問させて頂きました。 バイク事情に詳しい方などおられましたらば、 アドバイスなどを宜しくお願い致します。失礼します。

  • TZR50(3TU)の変速不良

    私の所有するTZR50(3TU)の不具合原因及び不具合箇所が把握できていません。不具合発生時の状況と現在の状態は以下のとおりですが、修理箇所と費用を教えてもらいたいです。 --- 30kmくらいで走行中に突然やや前のめりになるようなショックがあり、それからいくらアクセルをアオっても回転数が上がるだけなのでバイクを止めて見てみたらチェーンが外れていました。 前のめりになるようなショックを感じた時に一瞬異音がしましたが どのような音だったかは覚えていません。 チェーンをつけて、再度動かそうとした時に以下のような状態になっていました。 ・エンジン始動可能。 ・アクセル吹かせば回転数上昇。 ・シフトチェンジ可能。 ・ギヤがつながらない。 「ギヤがつながらない」と言う表現が正しいのか分かりませんが、 エンジンの動力が伝わっていないと言った感じです。 クルマで例えるとクラッチ板が完全に磨耗しきっているような症状に思えますが、他の原因も考えられるのかもしれません。 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • BG型レガシイ エアフロメーター故障 走っても可?

    BG型レガシイのエアフローメーターが故障しました。 ディーラーでは部品がお盆休み明けでないと入らないそうですが、お盆休み5日間で高速・一般道織り交ぜて500kmくらいの走行を予定してます。 ディーラーでは「すぐ動かなくなることはないから様子見てみて交換か乗り換えを検討して」とのことです。 「動かなくなることはない」と言われましたが、お盆休み、長距離走っても大丈夫なものでしょうか? 症状: 走行中にノッキングがあるのと減速時にエンスト&チェックエンジンランプ点灯。再始動後はランプ消灯。 ディーラーにて点検の結果: エアフローメーターの故障。エンジンが動かなくなることはないからとりあえずは様子見て、頻繁にチェックエンジンランプ点灯するか運転に支障があるなら交換(もしくはとのことで買い替えを勧められました) 点検後の症状: 高速ではノッキングが頻繁になり、アクセルの踏み量に対して回転が伴わないときがありましたが、エンストするようなことはありませんでした。 一般道ではノッキング&チェックエンジンランプ点灯が出た際に路肩に止めて再始動したところ、ランプも消えて問題なく走れました。その後もノッキングは少し出ましたが、エンストするようなことはなく、問題なく帰宅できました。 なお、買い替えも検討してますが、なにぶんお盆休みは来週の事なので、レンタカーにすべきかどうかと思いまして… 余談ですが、買い替え候補はマツダのアクセラで1.5リッターのディーゼル登場が噂されてるようなので、それが出るまでレガシイがもってくれれば思ってます。 よろしくお願い致します。

  • 原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。

    原付スクーターのエンジンが特定条件でエンストして困っています。 水冷2ストの50ccスクーターなのですが、走行後エンジンを切って10分~15分後エンジンをかけるとアイドリングを保てず、即座にエンストしてしまいます。 もちろん、即座にアクセルをあおって発進すれば、フケが悪いですが走行でき、フケが良くなるとアイドリングも落ち着きます。(※走行1km位で正常になります。) 具体的には 1.まる1日以上乗ってない初回始動時 -> セル1発始動。アイドリング安定 2.走行後エンジンが暖まっている -> アイドリング安定。ただし始動時より、回転数が700~800回転高い。 3.エンジン切って10分~15分後再始動 -> セル1発始動。アイドリング保てずエンスト。 アイドリングは走行前の状態で2,000回転位にセットしてあります。 エンジン自体は初回始動時も再始動時もアイドリングが落ち着けば特に問題なくフケあがります。 オートチョーク辺りの故障でしょうか? 以前の質問では、オートチョークの故障はエンジンが極端にかかりづらくなるか、始動後アクセルをあおるとエンストするとあるので症状が一致しないのが気になります。 以上の状況から、推測できる問題箇所等があればアドバイスいただけると助かります。

  • オートマ車のノッキング

    走行距離約5万キロのオートマ車なのですが、エンジン始動数分後の回転の低い時にDレンジやRレンジに入れるとノッキングを起こしたような症状が出ます。 私自身は、新車購入後ATFの交換は1度も行っていないので、ATFK劣化が原因しているのでは?と考えています。 原因はATFの劣化で、ATF交換を行えば、この症状は改善されると思ってよろしいでしょうか? メカに詳しい方の御意見をお願いします。

  • エンジンの回転が上がらない(原付)

    半年ぐらい前に知り合いからヤマハのキュート(昭62年製)を貰い整備しなおして乗っていました。 ある日走行中アクセルを開けても今までのようにエンジンの回転が上がらなくなり、何とか家まで帰ろうと走行を続けていくうちに走行できない程度しかエンジンが回らなくなってしまいました。 エンジン自体は、いったん切っても再始動出来るのですがアクセルを全快に吹かしてもエンジンは少々回転数が上がる程度にしか動きません。 自己判断ではアクセルワイヤーの不具合だと思うのですが、他の部分の故障という可能性はあるでしょうか?

  • エンジンからのキュルキュルという異音。

    エンジンからのキュルキュルという異音。 トヨタistの初期型で平成16年式エンジンは1NZで1500CCです。今まで快調で故障はありませんが、ここ数日アイドリング(900~1000回転)でキュルキュルキュルという音がします。 鈴虫が連続で鳴いてるような…。 アクセル踏んで回転が上がると静かですが、走行中にアクセルを戻し上記回転数になるとまたキュルキュル聞こえます。 どんなことが考えられますか?

  • ジャイロキャノピーの故障

    ジャイロキャノピーの故障 2サイクルのジャイロキャノピーなのですがエンジンが故障しました。 故障する前は加速が少し悪いかなと思ってたのですが普通に走行してたのですが突然 信号まちでアイドリングが低くなり停止しました。 そこからはエンジンはかかるのですがパワーがでませんので まったく走行できません。 症状 エンジンはセル、キックともに一発始動します。 しかしアクセルをふかしても回転があがりませんし何度かふかすとかぶって止まります。 全く走り出しません。 アイドリング状態ならエンジンは止まりませんしエンジンからの異音のないと思います。 一応、キャブ不良を疑い、予備のキャブレターがありましたので付け替えて見たのですがまったく同じ症状でした。 キックの圧縮はありますしケーブルも切れてません。 どんな原因が考えますでしょうか? マフラー詰まり? リードバルブ不良? バイクに詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • VWパサートエンジンノッキングについて

    現在海外でVWパサートバリアント1994年式ディーゼルターボ走行距離16万キロに乗っているのですが、エンジン回転数2000回転後半くらいで稀にエンジンがノッキングします。吸気が上手くいっていないため不完全燃焼をおこしているのでしょうか?もしくは燃料タンクの水抜きなどで解消できるのでしょうか?エンジンの故障に詳しい方解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • ディーゼルエンジン所有者の皆さんへ。

    寒くなってきて、myパジェロ(H5年式)も若干辛そうです。早朝のエンジン始動がいまいちです。バッテリーも十分ですし、いきなりキーオンするのではなく、ディーゼルエンジン始動独特の“カチッと音がしてから!”も守っていまして、一発で始動はするのですが、その直後から、どうもガフガフする感じでアイドリングも低く、アクセルを吹かすと更にガフガフと息つきをしてしまいます。一旦走り出すと全く申し分なナイのですが、最初のエンジン始動直後が、やはり気になります。。出来れば寒冷地に在住の、ディーゼルエンジン車所有者方々、相談に乗って下さい!