- 締切済み
- 困ってます
クレンジングはオイル派ですか?ミルク派ですか?
こんな質問で申し訳ありませんが、 みなさんのクレンジングはオイル派なのかミルク派?どちらでしょうか・・・ というのも、先日、久しぶりにニキビが出来てしまいました。 そのひとつの原因がミルククレンジングからオイルクレンジングに変えたこと? 暑くなってきたせいもあるのかなと思いながら、思い付くのはクレンジング剤かなと思っています。 そこで、この効果や用途の違いなどがイマイチよくわからないので、教えて頂ければうれしく思います。 よろしくお願いします。
- arashieee
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数109
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- kaettikun
- ベストアンサー率50% (2/4)
もしかしたら、肌のきめが比較的 きれいに整っている部分乾燥肌の 混合からインナードライ肌ですか? なかなか自分で肌質がわかりにくいと 思いますので、フェイスエステや化粧品コーナーで 肌チェックを受けてみてもいいかもしれませんね。 その人の肌質によって使ったほうがいい クレンジングの種類から化粧水、乳液、クリーム などが全部変わってきますので一概には 言えませんが、クレンジングはクリームか ミルクタイプの方があっているのかもしれませんね。 ホルモンの関係や微妙なストレスなんかも 影響するのでオイルだけのせいではないかも しれませんが・・・
関連するQ&A
- ミルククレンジングって
今までオイルでクレンジングをしていましたが、特に問題はありませんでした。 しかし、ミルクの方が肌にいいときくので、一本目ロゼットのミルククレンジングを使いました。 特に可もなく不可もなくでしたが、すぐなくなってコスパがあまりよくありませんでした。 次に、もう少し量が多くて安いの買って使ってみたら、毎回毛穴に白い汚れがたまったのがとれないのです。 毎回その部分をピーリングで落とさないとダメなぐらいです。。 これならコスパ的にも今までのオイルクレンジングの方がよかったんじゃないかと思うのですが、どう思われますか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- オススメのミルククレンジングを教えて下さい!
ミルクタイプのクレンジングを探しています! @コスメなんかでも探しているのですがどれにしていいものか分かりません。 ミルククレンジングを使っている方, オススメのクレンジングがありましたら教えて下さい! よろしくお願いします!! ちなみに,肌は混合肌でニキビがあります
- ベストアンサー
- スキンケア
- ミルククレンジングは本当に良いですか?
ミルククレンジングをしていらっしゃる方、お詳しい方に質問です。 佐伯チズさんの影響もあり、ずっと愛用していたファンケルのクレンジングオイルを止め、ミルククレンジングに切り替えましたが、なかなか慣れません。 今使っているのはオルラーヌのミルククレンジングで2本目なのですが、2度洗っても、ぬるぬるとした皮膜感のようなものが取れず、これは必要な油分なの?と思い爪でこするとまだファンデーションがくっついてきます。3度洗ってもあまり変わりません。 特に重いメークをしているわけではなく、湯船につかりながら十分に毛穴を開かせた?状態でくるくるとマッサージしているのですが。。 その後水洗いするのですが、気持ちが悪いので、オードムーゲでふき取りをすると、うっすらとファンデの色がついています。結局、何度もコットンでふき取る作業を繰り返すため、これは一体肌に良いのか?と疑問です。 肌に優しいものであっても、完全にメイクを落とさなければ無意味ですよね? オルラーヌの前にゲランのミルククレンジングも試して、こちらのほうが落ちも良かったかな?とは思われるのですが、いかんせん値段が高くて。。 ミルククレンジング愛用の方、本当に肌に良いと思われますか?また、おすすめの使用法などはありますでしょうか。毎晩なんだかストレスを感じるので、またオイルに戻ってしまいそうです。。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 回答No.1
- chiychiy
- ベストアンサー率58% (11507/19815)
こんばんは オイルクレンジングは皮脂を取りすぎてしまったり、ニキビが出やすい人の場合は 油分を与えすぎるので逆効果になる場合があります。 勿論、合う合わないは個人の体質によるものも大きいです。 ミルククレンジングをお肌にも優しく負担になりにくく、保湿効果もあったりするので 洗い流せるタイプでしたら肌にもいいと思います。 後、顔に汗をかくと汗のせいでニキビが出ることもあります。 汗をかいたら、濡れたコットンやタオルでこまめにふき取ることを心がけると ある程度防げます。 ニキビになりやすく、インナードライになると皮膚が皮脂を出しやすくなるので悪循環です。 皮脂を取りすぎず、保湿を心がけるといいと思います。 代謝がよくなると、ニキビにも影響が出るのでいいことも悪いこともありますね。 もしオイルが思い立るなら、速やめたほうがいいですよ. ご参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- クレンジングオイルをポイントメイク落としに使えますか?
普段はミルククレンジングを使ってメイクを落としています。 ポイントメイク落としでポイントメイクを落とし、ミルククレンジングを使ってベースを落としています。 ファンデーションを塗らないのでこれで良いのですが。 最近出た限定パッケージのシュウウエムラのクレンジングオイルが欲しいと思ったので、クレンジングオイルをポイントメイク落としとして使用しようかと思っていますが、大丈夫でしょうか? シュウウエムラのオイルクレンジングは昔全体メイク落とし用に使用していましたが、乾燥が気になるようになったのでやめました。あと佐伯チズ子さんも老いるクレンジングと言ってますし。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 低刺激でよく落ちるミルククレンジング
20代OLです。 アトピーで敏感肌のため、低刺激でよく落ちるミルククレンジングを探しています。 オイルタイプはだめなんです…。 ファンケルのでさえダメでした(>_<) 詳しい方よろしくお願いします!
- 締切済み
- スキンケア
- クレンジングについて
今、ビオレのこくりっちミルククリームクレンジングを使っているのですが、手のひらであたためて肌にくるくるなじませて落とすのですが本当におちているか心配になりその後オイルクレンジングで落としてみたらまだ完全に落ち切ってなくてびっくりしました。 オイルはあまり肌によくないと聞きますが、ミルククレンジングをつかいきちんとおとせていないほうが肌に悪いですよね? ファンケルのマイルドクレンジングを使ってみようかと思っているのですがどう思いますか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- ミルククレンジングって本当に優しいの?
美容アドバイザーの佐伯チズ氏はよく「オイルクレンジングは界面活性剤が大量に含まれており、肌が老化する恐れがあるので、なるべくミルククレンジングを使った後洗顔料を使うべからず」と言っていますが、けっこう疑問に思うことがあるんです。まず、「ミルク」なだけあって界面活性剤が含まれており(乳化)、さらに感触を良くするために合成ポリマーを配合されているヤツが多いですよね?そんな肌に悪影響を及ぼす成分を残したまま、化粧品をその上に塗るくらいなら、いっそW洗顔をした方が肌に優しいと思うのですが…。また佐伯氏がオススメしている「ゲラン」のクレンジングクリームって、合成ポリマーや表示指定成分がけっこう沢山入っていて、お世辞にも肌に優しいとは言いがたいと思うのですが、実際どうなんでしょう?美容の論説ってスグに変わりますよね?(例えば、つい前までは「クレンジングはオイルが一番」と言われてたのに、今ではすっかり悪者扱いだし…)どれが正しくて、間違ってるのか分からなくなって来ました。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ミルククレンジングのおすすめ教えて
ロゼットの洗わない洗顔といううたい文句のミルククレンジングを使っていたのですが、店頭にないので、いつも通販で頼まなきゃいけないのとそろそろ飽きてきたので、他のミルククレンジングを探そうと思いましたが、アットコスメではよくわからなかったので投稿させていただきました。 条件は、 金額は3000円以内。 店頭で購入可能なもの。 そして、できれば、 ティッシュオフでいいもの(クレンジングをふき取ったら、もう寝ておっけーというもの) よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビ肌に良いクレンジングクリームは?
常にニキビが出たり治ったりを繰り返しています。 こないだ佐伯チズさんの本を読んでいて、オイルクレンジングは止めたほうが良いということが書いてありましたので、クリームクレンジングかミルククレンジングに変えてみようと思っています。確かにオイルでクレンジングすると頬のあたりがカサつきますので。そこで、ニキビ肌にもやさしく使えて、コスパも効いたオススメのクレンジングクリームを教えてください。 その本では、洗顔料の使用も止めたほうがいいということだったのですが、朝の洗顔はどうしたらいいのでしょうか?やはりぬるま湯で洗い、化粧水などで保湿ケアをすれば良いのでしょうか?そのあと、普通にメイクをするのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- クレンジングオイルの使い方を教えてください!
クレンジングオイルの使い方を教えてください! 友達から誕生日プレゼントとしてドクターシーラボのクレンジングオイルを貰いました。 以前友達の家に泊まったときに、少し使わせて貰っただけなので使い方が全く分かりません‥ (匂いが良いとすすめられて、鼻のほうにつけただけ;;) 過去の質問を見てみましたが、使うのは洗顔前なのか後なのかも分からず使うのが怖くてまだ開封していません;; このままでは宝の持ち腐れ(?)になるので、どなたか使い方を教えて下さい!!! 特に『つけたらマッサージ』ってありますが、どの位の時間つけておくんですか??? 私は19歳♀ですが、恥ずかしい話‥化粧をしたことがありません(興味が無かった;;) なので、コスメ用語はかなり疎いです(質問調べても?ばかりでした‥) 我が儘言って申し訳ないのですが、回答は出来たら簡単な言葉でお願いします;; あと@コスメで『クレンジングオイルでニキビが出た』というのがあったので、ニキビを出来るだけ出したくないです。 (ニキビ跡かクレーターか分かりませんが、酷いなって自分で思ってます;) ニキビに関して過敏すぎるかなぁと思いますが、クレンジングで気をつけなければならないことがあれば是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- スキンケア
- クレンジングはミルク?オイル?
風の噂で、オイルよりミルクじゃないと肌がダメになる!というのを 聞いたので、クレンジングミルクを使っていたのですが、どうも肌の コンディションが悪いというかざらざらしているという感じです。 最新号のVOCEで、オイルとミルクの何種類かを色々実験していたの ですが、使っていたミルクはその実験でも×ばかりのものでした・・・ オイルは、ちゃんと落ちているし、毛穴の汚れも落としてて洗った後は 素肌!という感じの写真でしたが、ミルクの方はきれいには落ちきって おらず、潤うが残るけど汚れも残るのでは・・・?という結果になって いました。 某メイクさん等はそろって、オイルはダメ!と言っておられますが、 そんなにダメなんでしょうか?ミルクの実験結果は、私が使っていた ものでない商品もイイとは言い切れない結果だったと思います。 それか、「いいや!このミルクはかなり汚れやメイクが落ちるよ!」 というものがあるのですか? 皆さんがされている方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)