- ベストアンサー
誰が低所得者なのか 改めて考える必要があるだろ…
- 誰が低所得者なのかを改めて考える必要がある。公務員を退職し、140万円弱/年間の貧しい年金生活をしている人もいる。しかし、現実には子育て時代や自営業者の高額な保育料支払い、民間で働く同窓生との収入格差など、低所得者にとっては辛い現状がある。また、退職金や値引き品を狙っての買い物、自営業に転職しても劣悪な労働環境、家庭の健康問題や経済的な不安も抱えている人々がいる。さらに、若者の就職難や資格取得のための必死な勉強、母子家庭や生活保護受給家庭の生活実態も問題視されている。
- 一方で、デフレ時代の生活の楽さや鎌や鍬などの低価格での物資入手、軽自動車の購入などを挙げる声もある。しかしこれらは一時的な利点であり、低所得者の生活全般を考えると、豊かな生活は送れていないとも言える。また、参政権への不満や企業献金による立候補の制約、政治に対する不信感も低所得者にとっての問題となっている。
- 誰が低所得者かは明確ではないが、日本の社会には収入格差や生活の不安を抱える人々が存在していることは間違いない。低所得者の生活実態について改めて考え、社会全体での支援や政策の見直しが必要である。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活が贅沢になったんだと思います。 昔はでかいTVもパソコンもエアコンも携帯もなかったですが、いまはどれも必需品です。 フリーターの家にだってたいがい揃ってますので。 正直言って、高度成長の時は給料が上がりましたが、それ以上に物価が上がっていったので、全然豊かな感じはしなかったですね。 今はデフレが凄くて、低所得でも全然生活しやすいと思いますよ。 (外食も安いし、日用品もほとんど100均で揃うし) ただ終身雇用が崩壊したので、行動力や技術力がない人には厳しい社会にはなったかなとは思います。
その他の回答 (3)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
#3です 長々と反論ありがとうございます 確かに,学費も何も両親の脛をかじりました 最高学府まで行っておきながらこの始末です でも,ひつこいようですがもう一度申し上げます 「世の中そんなに甘くない」です 確かに豊かな面,便利な面もできました 私が言いたかった今の現況に一言も触れられなかったのが残念です
お礼
再度のご解答ありがとうございます。 ちょうど,昨晩のTVニュースが頭をよぎりました。 保育士不足・託児所不足で働けない母親が山積状態であると。 今,保育事業に参入すべく,資格取得・ノウハウを学んでは如何ですか? 最高学府が託児所化しているとも,思います。 >「世の中そんなに甘くない」です 全くそのとうりです。 4回生になった時,配布されたリクルート社の案内に従って,数社にアプリケーションを送付したところ,未開封のまま,「希望に添えません。」と言う旨の文書一枚を添えて送り返されてきました。 愕然と言うか,惨めの至りというか,…。リクルート社既成の送付封筒の大学名で振り落とされていたのです。組織犯罪かと思いました。 沖縄本土復帰等,まだまだ海外は高値の花でした。そこで,英国短期留学を借り入れて,決行しました。パスポートが降りる前に渡航契約,住所を中野区に移動して,パスポート申請(降りる期間が短い事を調べて),一度目ははねられました。原因を大きな柱の陰で確認・訂正して若手の窓口に並び,丁寧に申請口上を述べて,クリアしました。 大変な博打でも有りました。公務員試験を蹴っての渡英です。 イタリア人歌手ヒデとロザンナのロザンナさんの半年でという流暢な日本語に見せられたのです。芸能人ができるなら俺にもできる! 当時の芸能人はある面で,結構いい加減な人も多かったのです。 結果は絶大でした。あちら製の衣装に,ハイトウ・ハイヒールで闊歩すると,あらゆる場面で一目置かれました。 仕立てが立体的で,普通の(英国の)洋品店で購入したシャツや背広が,10年以上大変な踏み台になってくれました。 ずっしり重い小型カセットテープレコーダーをいつも持ち歩いて英会話を聞き続けたのです。あの津田塾大生も付いてきました。 綺麗な模範英語では無く,普通の呟きも交えた英語ができるようになっていたのです。事情で三十路前にUターンしましたが,国内積み立て40万円/月,海外月給給40万円+諸手当支給でオファーが田舎の勤務先にも3ヶ月に2回程度で数年間続きました。 地元でも,転職オファーはありました。 我が子も,優秀ではありませんが,公務員と会社員,共に結婚して,家庭を持っています。大学生になっても,必要なときはビンタでケジメをつけました。 「おまえらの力(武道の高段者)で俺を倒しても良いが,本当の為になる指導は親だから,体を張って教えているのだ!」 「体力の勝る子からの反撃はありません。」「自分の子に怯むときは,死んだも同然!」として毅然としました。 >現況に一言も触れられなかったのが残念です 残念です。現況はご本人毎に,個人によって違います。ご自分の持つ長所・経済力・人脈・物事の筋を勘案して状況判断をするのです。全ての人に一律の現況など存在しないと承知します。 親御さんには,相当の経済力があると推察します。貴方が老後を看るという安心感を打ち出し,今少しの出費をお願いしては如何ですか? 資格と経験・残された少しの経済力で起業できるでしょう。 人並みに,飲んだりしていては無理です。3日毎の睡眠を18時間以内に抑えて,3年間くらいは打ち込める天職とできる生業を探してください。 考えること以上に行動して経験されることをお勧めします。 私が子どもを叩いたときは,経験しない屁理屈で抗弁したときでした。現代の若者は,自分が経験しないことを,あたかもしたかのように,経験者にも言うことが多多あり,私には理解できません。 もちろん,あなた様ご一家は低所得者ではないと承知します。 必死で伸びようと努力している若い人には,持てる中年以上の人は,何かと援助したがるものです。その小さな援助を上手に組み合わせると,目前の壁は意外に脆くなります。 年長者にそれなりの敬意を払い,多くの人と接されることをお勧めします。 目標ができれば我慢はできます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
質問拝読しました で、何が言いたいんですか? 『本当の低所得者=働きたいけど働けない人』 まず、年金(恩給でしょうか?)が年間140万円? あるだけいいじゃないですか 我々世代は、生まれたときから何不自由なく育ててもらいました 親のお金で大学まで通わせてもらいました が、仕事がないんです 私は「ブラック企業」とも言われるような状況で働いています でも、それでも性に合っているから毎日楽しく働いています 選り好みをしている方もいるでしょうが都市部と地方部の有効求人倍率は倍の差があります 中卒=金の卵なんて何十年前の話ですか? 今はそんなに甘くないですよ それに、年金だって掛け損世代です 今から約40年前の国民年金が任意で月額¥100だったと何かの文献で知りました 今、月額¥15000です 30年後~40年後に今の150倍の年金が受給できるなら許します でも、そんな甘い話あるわけないですよね こうして便利になったおかげで自分の意見も発信できる場所があるわけです そのことを何とも思わないですか? なりたくてもなれないのが公務員 もらいたくてももらえなさそうなのが年金 「おいしいとこ取り」をしているようにしか思えません
お礼
某紙の記事を見て,思うままに書かせていただきました。 ご回答ありがとうございます。 父は,公務員でした。高校に上げて貰えたのですが,小遣いは姉が管理して,三番目の私には殆ど回ってきませんでした。下校時に地元の駅に下車してから,仲間はラーメン食べてその日の反省会,私はペダルをこいで先に帰宅しました。 >今はそんなに甘くないですよ ここだけは,ちょっと反論したいのです。討論するつもりではありません。今はとても甘いのです。個人情報とか企業秘密とか言いますが,いくらでも調べる方法はあります。本当です。資格試験では,過去の問題を簡単に入手できます。様々な条件も比べることができます。 たとえば,英語なんて,徹夜に近い状態で頑張っても,何も得られませんでした。渡英して,パブを毎晩に2軒ほど梯子したら,耳ができました。相手の言っていることが分からなければ,聞き返せば良いのです。(私は英語文盲です)知人の子は,4カ国語を使えます。特に塾に行かなくても,日本の地方の進学校で3年間学び,3人とも,英語圏の大学に進学し,国際弁護士の資格を取ったと聞きました。在日は,高校生活の3年間だけです。インターネット用のノートPC一台と,小型の冷蔵庫くらいの本箱に,参考書を一杯分持っているだけで,アルバイトもしていました。 私の子も「デート代と参考書の金だけはいくらでも出す。」と言いましたが,結婚直前の親同士の会食以外,月1万円の小遣い以外与えた記憶がありません。三流大学出て,公務員と準ずる小さな企業に勤めています。結婚資金も,出産資金も自分たちで工面して居ました。 長男は私の親父のお古の車を23万kmも乗りました。私も26年間で自家用車は2台です。約,27万km乗りました。近所のお兄ちゃん達は,なんと5年目の車検までで,だいたい新車にしているようです。【信じられないのですが,自分より車を磨いて居るのです。】スーパーで見切り品を買って,自炊すれば本当に安上がりです。500CCのペットボトルに半分水を入れて凍らせて,出かける前に,水を満たした乾いたタオルでくるんでいけば,冷たい水と,冷やしおしぼりが得られます。子ども強制はしなかったのですが,いつの間にか,冷凍庫に数本のボトルが並んで居るようになりました。ピカピカの新車で,自販機でコーヒー缶を買うのがトレンディのようでしたが,我が家にはその価値観は芽生えませんでした。 週刊誌を発売日には持ち帰る子どもに言いました。「もっと他に(金の)使い道があるんじゃ無いか?」「50円だよ!」友人が朝買った週刊誌を50円で譲って貰う約束をして有るのだそうです。私も週刊誌ファンになっていました。翌朝には,朝刊と一緒に週刊誌を読めたのです。 学校の授業に頼るので余裕が無くなるのでは無いかと思います。カリキュラムは,教える側の都合で作られているのです。知人の子達も言っていました。授業は学ぶ範囲の目安程度で,授業中は,先生の教え方や考え方を評価するように聞いていたそうです。 これは,私のスタイルと同じでした。授業中納得することは少なかったのですが,気分の乗った時に集中して図に示すように関係まとめると,よく理解できたのです。単元や章をまとめて図示すると,数日で教科書の内容が分かって仕舞うのです。暗記は苦手でしたので,小さめのノートに公式や要点をメモして持ち歩きました。 不思議に息があって彼の国を訪問したときにパチンと件の4カ国語の中学生(末の弟)とハイタッチしたことがありました。 算数の教科書に出てくる,公式では無く,計算式を全てノートに書き出して,何度も練習するのだそうです。 又,3.14×2 . … 3.14×9までを徹底して覚えて仕舞うと3.14×73なども瞬時に足し算でできてしまうのです。 計算が素早くできると,試行錯誤の回数が格段に多くできて文章題も理解が早まるとの実感でした。 意見交換でおびえないように武道を示唆しました。兄は計6段弟は3段+3級(笑)です。妻の知人の息子達が敬遠するバイトも,「金貰うんだから,当たり前,平気だよ。」と続けたそうです。 >が,仕事がないんです。 親の金で大学に行って,何を学んだのですか? もしかして,卒業証書を貰っただけでは無いですか? 見所があれば,教授が見逃しません。知人や恩師に相談して必ず就職先を紹介してくれます。 ただ,粗製濫造する,企業(私学)のベルトコンベアーに乗っただけで,授業料剥がされただけでは無いですか? 私は,二人の息子は,正座させて,期毎の授業料を札束で渡しました。「この金は,俺が馬鹿な輩と思っても,涙を堪えて頭を下げて,手に入れた金だ。これでネオン街に行けば,男として至福の数日間を過ごせる。大学に払って元を取るも,ネオン街に行っても良い。但し一番行きたい俺がネオンを我慢しておまえ達に呉れてやるのだ。よく考えて好きな方に使え。」と言って渡しました。 >誰が低所得者なのか… ある役所の休憩室で,不思議な法則を仲間と見つけました。窓下の駐車場に来る,1100CC程の当時の自家用車を見ていたときです。ピカピカの車で来る女性はケバケバしいお婆さんが多く,ドアーの下部がさびたりした,クタビレた車で来る女性は,清楚で魅力ある人だったのです。「ボロい車が来た!」と誰かが言うと,一斉に外を見ました。田舎なので,誰かが身元を知っていました。 人や家庭によって,お金の使い方が違うのだと,心で理解したのです。 企業経営者が望む従業員と,従業員が望む企業に大きな隔たりが出て仕舞ったのでしょう。私の時代は,企業に自分を合わせたのです。いくつか転職しましたが,負けてではなくて,見切りをつけたのです。 十数年前に,国立教育研究所(?)のパネルディスカッションを聞いたことがあります。パネラーは,有名大学卒業生の進路だけを取り上げて,ご自分のレベルをアピールしているように聞こえました。中・高校・専門学校や駅弁大学の卒業生は念頭に無いようでした。 小企業やパートつとめなら,必然的に独立の日を夢見て頑張ったのです。パートとは,主婦業の合間にするくらいでしょう。 男なら,女性とつきあう前に,自分を高めるために,時間と給料を費やすべきです。 まして,親に大学出して貰ったら,卒業と同時に就職できるように在学と同時に教授にアピールして,就活も兼ねて勉学すべきです。託児所のようにサークルとか合コンで,リクルートスーツに身を包めば,就職できると思っているのでしょうか? つまり,親の収入を子どもも享受するので,低所得者という意識が無くて,ある程度のレベルへの就職を狙って居るのでしょうか? 苦労せずに進学できるという実態が,低所得者不在と言えるのでしょうか? 人は,いつかは土壇場で必死に頑張る必要があるように思うのです。親が生きているときか,死んでからか。その必要を感じたときが,表記に抵触するのかと思います。 ご解答重ねてありがとうございます。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
>誰が低所得者でしょうか? 自分が低所得者だと思っている方。 あ!国が「低所得者層にも自家用車を持てるように」と生活保護同様、弱者救済のために設けた軽自動車という制度を利用している方々は低所得者だと自覚しているのでしょう。 罰則や資格審査がないからと言って、弱者でもないのに弱者救済制度を利用するような恥知らずは極稀でしょうね。 >義務教育いい加減に受けているから,パートもできないのです。=そんなことは無い?! 義務教育で習うことは必要最低限の知識だけです。 パートで働くためにもっと必要なことは義務教育をどれほど一生懸命受けても身につきません。 >皆さんは,今の日本国民が低所得者だと思いますか?とくに,外国旅行をされた方 <(_ _)>。 日本国民と一口で言いますが、そこには1億数千万通りの人生を歩んでいる1億数千万の人がいるわけで一括りに低所得だとか高所得だとかいえません。 外国旅行と言っても行き先はモナコやアラブ諸国からアフリカ大陸の小国までそれぞれ。 一人の人間が外国旅行で行ける様な狭い視野で比較する意味はないでしょう。 別にいいのですが、私と同世代で他人の財布の中がそんなに気になるのが不思議です。 (そういうこと考えるのはいけないと多くの人が親に言われた世代だと思うので。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >義務教育で習うことは必要最低限の知識だけです。 アメリカ海軍で工兵をしていた人と仕事をしたことがあります。「俺は24V専門だから12Vの配線は分からない。」と大勢の前でゼスチャーたっぷりに言い訳していました。しかし,英文の専門書は読めたので,時々解説して貰いました。助かりました。 一昨年東南アジアの空港で事務員が電卓で,かけ算では無くて足し算で計算していました。高卒と聞きました。 日本の義務教育はレベルは高いと思います。 ただ,カリキュラム優先で,教える先生の側を律する事で,学校を纏めていると思えるのです。 理数・技家系の教科書は充分メンテや営業に使えます。ただ,原子力に関する部分は空白です。 東南アジアに帰化した知人の子との話なども通して,日本の低所得者とは…。某紙の記事を読みながら考えて仕舞いました。
お礼
真摯なご回答ありがとうございます。 親の作ってくれた背広一着で上京しました。月賦で,替え着を買いました。コーヒー飲みたいけど,我慢してホットミルク注文しました。栄養失調で救急車で運ばれたのです。 腹一杯喰いたかった。 先輩の作業衣のお古貰って営業に行きました。給料貰ってトンカツを彼女に奢りました。でも,結婚言い出せなくて,結局二人とも他人に嫁ぎました。自分が食べるので精一杯で,出産費用なんて考えられなかったんです。都内の路を覚えたので,運転手になり,思い切って,大学進学しました。禁欲をいまでは,ちょっと後悔しています。下宿(=アパートではない間借り)に帰ってから銭湯にいき,口からこぼれた「下町の太陽」と,夜の上野駅から公園あたりをテコテコ歩いたのが,昨日のようです。 本当の低所得者でホテル代も思いつかなかったのですね。 当時の真面目なOLは,二十歳過ぎると,23~4までには結婚したいと話していたことが耳に残ります。 指をくわえて二人と別れをして「好きな女性は必ず又現れる。あの人で終わりでは無い。」という確信ができ,進学を決意することになったと思います。純情というかアホだったんですね。