• ベストアンサー

甘くて体に良いレシピってあります?

最近、一身上の都合で甘いものをひかえなければならず、 フルーツ以外には甘いものを一切とらない生活を1ヶ月以上続けています。 それにより、体調がとてもよくなり、糖分のとりすぎはよくないことを痛感しているところですが、 だんだんとフルーツ以外の甘いものが恋しくなってきました。 量を気を付ければ太る心配はない(糖分の過剰摂取にはならない)というものや、 体に良い成分が入っている甘いものなど、 なんでもいいので、たまになら食べても大丈夫そうな甘いものレシピを知ってる方 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ごめんなさい、ほとんどレシピではありません。 ★単品なら さつまいも、かぼちゃ、スイートコーン。 ★砂糖不使用のジャムをクリームチーズやクラッカーにぬると、お菓子を食べる  ような満足感があります。 ★さつまいものハチミツレモン煮。誤解されがちですがさつまいもは食物繊維が  豊富でダイエットにとても良いです。おかずにもおやつにもいいです。  買ったさつまいもがハズレで甘くなかったときはぜひ。 ★成分無調整豆乳にハチミツ。甘い飲み物も意外と満足します。ダイエットの  ためにはあまり冷たくないほうが良いです。 合成甘味料は悪い噂がありますのでおすすめしません。 ギムネマをとると甘いものがまずくなる(厳密には甘さを感じなくなる)ので欲しく なくなります。薬局でギムネマ茶が売っています。私はギムネマそのものの甘さが 苦手なのであまりおすすめしません。 病気による制限ではなく、白砂糖だけを避けたいようでしたら、代替品はいかがで しょうか。 『砂糖の代わり』でGoogle検索したところ ハチミツ、メープルシロップ、米飴、 玄米水飴、てんさい糖(白砂糖と違って体をあたためる)、甘麹などが見つかりました。 これでしたら召し上がりたいもののレシピに当てはめるだけです。 「砂糖不使用」「糖質制限」や「病名(糖尿など)」で楽天やGoogleで検索なさると 砂糖不使用のお菓子や、そういった商品をたくさん取扱っているお店が出てきます。 三温糖(白砂糖とほとんど同じ)を使っていたりするといけませんので商品検索の際は 原材料にご注意ください。黒砂糖(白砂糖+栄養)は微妙ですね。 手作りにこだわるなら上記のキーワードでクックパッドで検索を。 単におなかがすいても甘いものがほしくなりますが、栄養が足りないときも甘いものが 欲しくなるそうです。タンパク質を増やす、マルチビタミン、マルチミネラルの サプリメントをとるなどなさってみて下さい。 クロムが不足しても甘いものが欲しくなります。私はこれに当てはまりました。 おやつにアーモンドを食べるようにしてから甘いものを食べたくなる衝動がピタリと 止みました。我慢ゼロで甘いものがやめられましたのでおすすめです(*^v^*)

pg3zc4l7
質問者

お礼

たくさんの情報をお教えいただき、本当にありがとうございます! とっても参考になります。 特に、さつまいもがダイエットに良いというのは知りませんでした。芋ということで、敬遠していた部分もあったので、これからは摂取するようにいたします。 また、砂糖不使用の商品やレシピ検索方法なども丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 「食べたいということは体が必要としている」という観点でもしっかり考えて、がまんせず健康的な食生活を維持できるようにいたします。

その他の回答 (1)

回答No.2

甘酒がとってもオススメです!! 甘酒は、今流行りの発酵食品。 お米のデンプンがブドウ糖に変わるときにとても甘くなり、お砂糖なみの糖度になるんです。 オススメの飲み方は、豆乳と甘酒を2:1でわって氷を2.3個いれてミキサーでクラッシュ。 すると、バニラシェイクのような甘くてヘルシーなドリンクができますよ♪

pg3zc4l7
質問者

お礼

甘酒! まったく考え付きませんでした。 豆乳と割る飲み方は、体にもよさそうでいいですね。 バニラシェイクのようになるというのも魅力的です。 ためしてみますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過剰にとり過ぎた糖分を体から出すには?

    初めましてこんばんば^^過剰にとり過ぎた糖分を体から出すにはどうしたらいいのでしょうか?やはり運動しかないのでしょうか^^;それとも摂取しすぎた糖分を出す方法などないのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 塩分が苦手。塩分摂取しやすいレシピ教えて下さい。

     血中ナトリウム濃度が低いです。  定期的に病院へ通い、血液検査をしています。  先生は、そんなに気にする値ではない、と言っておられます。  (体重は標準値位で、糖尿の気はないです。)  塩分(しょうゆ、辛い物)を摂取するのが苦手です。  例えば、塩鮭、2口で無理…  納豆のタレを1袋全て入れるとしょっぱさを感じる。  食パン6枚切り1枚でも塩分を過剰摂取したな、と思うことも…  (食パンには何もつけずトーストしただけの物を食べてます)  自分の中で、塩分を過剰摂取したな、と思ったら、その倍の糖分補給をしたくなり、甘いものを食べてます。  1日のトータル塩分は、おそらく5g以下ではないかと…  (正確に計った訳ではなく、食品カロリー表示などを見て。お味噌汁は吸いません。)  最近は、塩麹で、塩分を摂取しよう、と試みたのですが、「市販の塩麹」はしょっぱすぎを感じます。  自分でも、糖分ばかり摂取してて、塩分摂取量は少ないとわかっており、段々血中ナトリウムが低下していっているだろうなぁ、という推測してます。  どうしたら、上手に塩分摂取出来るでしょうか?  良いレシピがありましたら、教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • 酢は体に良い・・?

    最近フルーツ酢?をGETしたので、牛乳と混ぜて飲むヨーグルトっぽくして飲んでます。 酢は健康に良いのですか? 体にどのような効果があるのか知りたいです。 あと、1日にどれぐらいの摂取量が丁度良いのでしょうか? 美味しいのでいっぱい飲んでしまいます>< どなかた詳しい方教えてください!

  • 炭水化物と糖分

    栄養成分表示で甘いお菓子などで糖分という表示がなく 炭水化物の表示はあるのですが 砂糖は炭水化物として表示されてるんでしょうか? その際の糖分は炭水化物から計算していいのでしょうか? たとえばコーラなどのジュースはかなり砂糖をつかってるって聞くのですが 実際は炭水化物の表示しかありません 糖分の摂取量は150gくらいと聞くのですが 砂糖=炭水化物=糖分でいいのでしょうか? 糖分の摂取量は炭水化物の摂取量と考えていいんでしょうか? アバウトですが炭水化物を消化して糖分になることは分かります。 コーヒーなどに砂糖を10グラムいれたら炭水化物または糖分を10g摂取した と考えて良いんでしょうか?

  • 砂糖を摂取しない生活は大丈夫?

    現代人は糖分を摂取しすぎと問題になりがちですが、 自分はこれ以上虫歯になりたくないので、砂糖を一切カットした生活を送りたいです。 砂糖からしか摂取できない脳に働く成分があるという話を聞いたことがあるので、紅茶に砂糖を入れていたのですが、これからはそれすらも完全にカットしたいです。 糖質は炭水化物から摂取することになると思うのですが、砂糖も脳の働きを考えると摂取すべきなのでしょうか?

  • 糖分を摂り過ぎるとどうなる?

    調べてみたところ、 糖分の摂り過ぎと糖尿病はさほど関係が無いようです。 では、糖分の過剰摂取は体にどういった影響を与えるのでしょうか? 無気力になったりイライラするというのは本当なのでしょうか? また高血糖とは?回答お願いします。

  • 筋肉落とさないで体脂肪を減らす方法を教えて下さい

    身長164、体重53、体脂肪12%です。 トレーニングしていて筋肉質なのですが体脂肪もそれなりにあるので絞ってより筋肉を際立たせたいです。 どういったトレーニングをすればいいのでしょうか? 良くササミ、プロテイン、ブロッコリー以外口にしないとか言いますが持病があるので蛋白質が普通の食事以外過剰摂取できません。 あと蛋白質が過剰摂取できないので筋肉が大きくなりません。 ムキムキはいやですがもう少し筋肉を太くしたいのでプロテインを摂取しなくても筋肉を太くするトレーニング方法も教えて下さい。

  • 多種のサプリメントの服用について

    サプリメントの過剰摂取が原因で体に害を及ぼすことを懸念しているのですが それは一種類のサプリメントを過剰摂取することなのかなと思いまして、成分が 違うものであれば、服用しても害はないでしょうか? たとえば、DHCのビタミン系、ミネラル系、カルシウム系、鉄系、コラーゲンなど のサプリメントを毎日一つ一つ決められた量であれば服用する種類の数は多少多くても(6種類) 体に害はないでしょうか? 生活の忙しさから、ジャンクフードで済ませることが多いのでサプリで可能な限り試してみたいと思っています。 本当はサプリメントではなく野菜中心の食生活をするにこしたことはないですよね。  回答よろしくお願いします。

  • カラダの脂肪について

    食事の際に油分、脂肪分を摂取しなければカラダに脂肪がつかない という事ではないのでしょうか? よくカロリーや糖分って耳にしますが 極例ですがキャベツと砂糖を食すだけでも太るのでしょうか? もしくは脂肪分を一切摂らなくともご飯を満腹食べれば 太りますか? ボクサーに限らずお腹の皮膚がマブタのようなのって 誰でもいずれはなれるものなのでしょうか?

  • 食塩1gのナトリウム量とその他について

    質問です 1:塩化ナトリウム1gあたりのナトリウム量は400mgであるのなら、その他の成分は何なのでしょうか?過剰摂取が有害なのはナトリウムだけでその他の成分はたくさん摂取しても問題ないのでしょうか。 2:1日の塩分摂取目安量は9gだったと思いますが、ナトリウム量は3.6gということでいいんでしょうか?