• 締切済み

着床出血について教えてください

現在大学生の女子です。 生理がいつもより遅れていて不安になっています。 私の生理周期は28日~30日で 予定日として7月12日~14日でした。 しかし生理がきてくれるわけもなく 不安だったので自分の生理周期を28日として考え 昨日17日の予定日より6日遅れに 妊娠検査薬のクリアブルーで検査をしました。 クリアブルーはネットで調べ生理予定日1週間後より使用可能と 表記されていましたが、フライングでも 十分に出るということなので使いました。 その結果は陰性でした。 そして、今日になって少量の血が出てきました。 トイレに行ったらおりものシートにピンク色の血が付いていて トイレットペーパーで拭くとうっすらと血が付いていました。 ですが、再度トイレに行くと全く出ていなくてもしかして 着床出血?と疑ってしまいました。 先月の生理は16日で仲良し日は6月25日、29日、30日 7月7日、13日です。 どの日もすべて避妊はしっかりしていて破けた、中に残ったなど ということはありませんでした。 そして、昨日検査薬と一緒に基礎体温を測る体温計も買い今朝 さっそくは買ってみると36.24℃でした。 この温度もネットで調べて高温期ではないのかな?とも思っています。 また、体の変化は一切なく、胸が張ったり体重増加、下痢や便秘 匂いに敏感になったり、食べ物の好みが変わったりという ネットで調べてあてはまるものは一切ありません。 私のこの出血は生理なんでしょうか?着床出血を疑った方がいいのでしょうか? また、着床出血とは具体的にどういうものでどの時期に起こるものなんでしょうか? 私たちはまだ妊娠を希望していませんし 彼氏からはもう少し待ってみようと言われています。 質問ばかりですみません。 誰か回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1

ゴムはちゃんとつけていらっしゃるようですし、検査薬も今のところは陰性、体温も36.24とのことですので、妊娠していない可能性の方が高いと思いますよ! 着床出血だった場合、着床出血が起こるころには検査薬が反応するはずですし、平熱がずっと5度台などという低体温の方でなければ、36.24は低温だと思いますので、妊娠の可能性は低いと思います。 まぁ当然絶対とは言えませんが、たぶん、明日ぐらいには普通に出血するようになると思いますよ。 でも、基礎体温は毎日測らないと正確なことはわからないので、これを期に毎日測るようにしたらいいと思います。 それから、ゴムの避妊率は90%ちょっと。妊娠を望まないのなら、ゴムだけで完璧な避妊だと思わずに、基礎体温を測って危険日付近(6日間程度)の性行為は避けるぐらいはした方がいいと思います。 無事生理が来ることを祈っています。

myoooooooon
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 これを期にしっかりと基礎体温を測り 危険日付近の行為は避けるようにしたいと思います。 先ほどから気になって何度もトイレ行って 確認していたらだんだんと量が増えてきたような気がします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう