• ベストアンサー

ファイル転送

maroの回答

  • maro
  • ベストアンサー率47% (95/199)
回答No.1

ケーブル接続はWindows98でもあります。[コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除]-[Windowsファイル]-[通信]で追加できます。 ただし転送速度が遅いので、日が暮れてもファイル転送が終わらない、ということになりかねませんよ。 一番手っ取り早いのは(もし可能ならですが)、古いPCのHDDを取り出して、新しいPCに取り付けて、ファイルをコピーするのがいいですね。 もし最近はやりの省スペース機をお持ちなら無理かもしれませんが(物理的にHDDを追加する場所がない)、ケースの上蓋をはずして作業するなら、ちゃんとプライマリとセカンダリのIDEの端子がある(はず)ので、IDEケーブルを2台用のものに交換すれば、プライマリのスレーブに接続できると思います。 ただその場合むき出しの状態ですので、感電には注意して、自己の責任の元で行ってください。 仮にノートパソコンでもHDDを取り出して、2.5inch<>3.5inchの変換ケーブルというものがあるので、一方がデスクトップPCならこの方法は可能です。ただノートPC用のHDDはマスターに固定だったと思いますので、1台目のHDDのスレーブにつないでも動作しないと思います。その場合はセカンダリのマスターにノートPCのHDDを接続してください。通常セカンダリのマスターにはCD-ROMドライブが接続されているので、それをはずしてHDDを接続すればOKでしょう。

関連するQ&A

  • 新しいpcへファイルの転送

    ぜんぜんわからないので教えてください。 先日新しいpcに買い換えたのですが、古いpcのファイルを新しいpcへの送り方がわからず悩んでおります。音楽とかなんですけど。。。。 会社の人にクロスケーブルを使ってうんたらかんたら言われたのですがわかりませんTT いろいろいじってxpのCDを使ってシリアルケーブルで接続してとか出てくるのですが最適なのはどれでしょう。どなたか教えてください。 WIN98からXPへファイルの転送 WIN98はあげるので常に2台をつないでおく必要はありません。 シリアルケーブルってどこにつければいいの?って 言うくらいPCわからないのでほんとに申し訳ありませんがサルでもわかる説明なんぞでよろしくお願いいたします。

  • スマホからの"PCファイル転送"

    AndroidスマホとPC間のファイル転送は USBケーブル接続で多用しています。 USBケーブル接続の代わりに WI-Fi接続することを考えております。 PCにおける Explorer の機能を、スマホでは FileCommander (以降 FC)で利用しています。 この FC の[ホーム]メニューの一つに[PCファイル転送]があることを知りました。 Wi-Fi環境にある家庭内で、此れをクリックすると[PCファイル転送]画面が表示され、[接続先:]として使用中の無線LANルータの型名が表示され、その下に 》 ブラウザで、次のアドレスへアクセスしてください。 》 http://123.456.7.8:9012 》 サービスを停止する と表示されます。 そこで、Win-10 の PC において IE-11 を起動して、そのアドレスバーに上記の URL を入力して Shift+Enter を叩き付けると、なるほど 画面にスマホ内のストレージ(SDカード、内部共有ストレージ)のフォルダが表示されることを確認してみました。 USBケーブル接続のファイル転送は、PC 上で Explorer を2つ(一方はスマホ用、他方は PC用を)表示させておいて、当該フォルダ間で目的のファイルをドラッグ&ドロップ操作で簡単に行えています。 WI-Fi接続の PCファイル転送は、IE上に表示させたスマホのファイルのダウンロード先に PC内のフォルダを指定する、と理解しました。つまり、ドラッグ&ドロップ操作は出来ないと判断しました。 この私の操作と判断は正しいでしょうか?教えてください。 もっと便利な使い方があれば教えてください。 ちなみに、この方法は、USBケーブル接続の場合よりはダウンロードに時間が掛ることも確認できました。 スマホ内で FCのヘルプは私に理解困難な英文なので、此処でお尋ねした次第です。 この質問先としては此処が不適切なら、より適切なカテゴリをご案内ください。

  • リモートアシスタンスのファイル転送

    WINDOWS7以降のOSで WINDOWSリモートアシスタンスを使って PC同士を接続したときに、ファイル転送をする方法がわかりません。 WINXPの時はメニューにファイル転送があったのですが、WIN7以降は無くなっていることに、恥ずかしながら今頃気づきました。 だれか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • N905 音楽ファイル転送について

    microSDへ音楽ファイルを転送し、ミュージックプレイヤーで音楽を聴きたいと思っているのですが 取り扱い説明書を読むと、windows media player10/11(以下wmp)を使用して・・・と書いてあります。 当方のPC環境がOS:win2000のためwmp10/11をインストールすることができません。 このOSではwmp9までしか対応できないのですが wmp9でも携帯とPCをケーブルで繋ぎ、同期させ音楽ファイルを転送することは可能でしょうか? (現在USBケーブルを持っていないため実際に試せないので質問させていただきました。可能であれば購入を検討している段階です。) 不可の場合、win2000でも転送可能な方法を教えていただけると助かります。

  • ファイル転送用USBケーブルでのウィルス対策

    USBポートを使用して、パソコン同士を接続し ファイル転送できるUSBケーブルというのを 見つけました。 私は、元気でまだまだ使えるXPをネット非接続で 使っており、メインは8.1のPCを使っています。 そこで、この2つのPCをつなぎファイル転送で きれば良いなと思いましたが、そもそもXPの ウィルス対策のためネットにつないでいないのですが、 これをUSBケーブルでつないでしまうと、XPに対しての 危険性を覚悟すべきですか。 それとも、ファイル転送用USBケーブルというのは ウイルスを遮断するような仕組みがあるのでしょうか。 PCに詳しくないので、質問が変かもしれませんが よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルをPCからmicroSDへ転送して聴きたい

    端末の種類はDOCOMOのF704iです。 ノートパソコンに直接SDを差し込んでPCに保存しているWMPファイルを転送してみたのですが、 PCでSDにファイルが入っていることは確認できるのに携帯から読み取ることができませんでした。 取扱説明書にはUSB接続ケーブルを使った転送の仕方がのっていたのですがケーブルを持っていなかったので直接やった結果できませんでした。 やはりUSB接続ケーブルがないと携帯に音楽を転送することができないのでしょうか? それともほかに原因があるのでしょうか? その原因が分かる方がいたらアドバイスおねがいします。 ほかに要因がなければケーブルを買うしかないのですが、 みなさんの意見を参考にしたいです。 よろしくおねがいします。

  • pcからpcへのファイル転送について

    デスクトップパソコンからノートパソコンへファイルを転送したいのですが、ノートパソコンにはLANケーブルを接続するところがなく、ケーブルでつなげれるのはIEEE1394ケーブルとモジュラーケーブルしかありません、どうやって転送すればよいでしょうか

  • 「ファイル転送モード」への切り替え方法

    android6.0を使ってます 撮りためた写真をPCへ取り込みたいのですが、「充電モード」から「ファイル転送モード」への切り替え方法が分かりません。 実は以前一度写真を転送できたことがあります。 USBケーブル(micro USB Type-B)を抜き差ししたから?かどうかわかりませんが、偶然USBへの接続モード画面が表示されたので、モードを切り替えて転送できました。 USBへの接続モードを表示させる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ファイル転送速度について

    同一LAN内でPC2からPC1にファイルを転送(コピー)しています。 PC1(自作) CPU:3770k SSD:128GB MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE PC2(自作) CPU:G3220 HDD SATA 600 MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE LANケーブル:cate5e スイッチングハブ:100BASETX 現在、ファイル転送速度 約11.3MB/秒です。今の構成ですと、スイッチングハブとLANケーブルがネックとなり、転送速度はこのくらいだと思いますが、仮にLANケーブルをcate6やスイッチングハブをギガビット対応に変えた場合、どのくらいの転送速度が見込めるでしょうか。 また、PC2にあるMPEGファイルをPC1で見た場合、ほとんどコマ落ちしないのですが、たまにコマ落ちしたりするときがあります。これも改善されるでしょうか。

  • 「ファイルと設定の転送ウィザード」ストレートケーブルで直接は×?

    このたび、新しいPCを買ったので、「ファイルと設定の転送ウィザード」を使って、 古いPCからデータを移そうと思っています。 (PCは新旧ともWinXP SP2) 両方のPCをLANケーブル(ストレート)で直接つなぐのですが、これでは駄目なのでしょうか? 両方とも「直接ケーブル」(で転送)が選択できず、先に進めません。 根本的に何か間違っていると思うのですが、よく分かりません。 ストレートケーブルは途中にハブがいるという情報もありますが、ハブを介さず直接接続しているのがいけないのでしょうか? ハブを買う余裕はありません。 ケーブルで簡単に接続する方法はないのでしょうか?