• ベストアンサー

親子丼 茶色くなる

親子丼を作ったのですが、 画像のように色が茶色くなってしまいました。 きれいな色の親子丼を作りたいのですが、どうすればいいでしょうか? 醤油・味醂・酒 30cc 水 50cc だし を入れました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 充分綺麗ですよ。  でも、卵は二回に分けて入れると、表面が綺麗に仕上がります。  醤油だけではなく、塩を少しいれて、醤油を少なくするといいですよ。  薄口しょうゆや白醤油でもいいんですけど、風味が変わるんですよね。  これは好みの問題かな。    某有名な親子丼のお店では、最後に卵をもう一回いれて三つ葉をちらすのが極意だとか言ってましたが・・・・・。  お客様のテーブルに運んだ時点で出来上がる感じにするらしいです。だから蓋をして蒸らすのだとか・・・・。    お試しください。  

RWSELTUCMJSF
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

いっそ、白醤油を使ってみてはいかがでしょう。卵が黄色に仕上がりますよ。

RWSELTUCMJSF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

薄口しょうゆを使うことと 卵は作る1時間前には外に出しておきフライパンに流すときには半分だけ流して かたまり出したらのこりの半分を流し込みます。 半熟のうちにご飯の上に乗せます。

RWSELTUCMJSF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

薄口醤油をつかう。 これはこれでも、三つ葉とか緑を散らすと、 綺麗に見えると思う。 あとは、玉子の黄身の色が強いものを選び 火の通しぐあいを気持ち手前にすると良いかも。 黄身の色が濃いからって、うまいわけじゃあないんだけどね。

RWSELTUCMJSF
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美味しい親子丼ぶりを作りたい

    手軽なので親子どんぶりを時々作るのですが、外食で食べるようなこってりとした味がでません。  ネットのレシピを参考にして、しっかりダシを取って、醤油とみりんと酒と砂糖で割り下を作っています。でも、何か味が淡白で鶏肉も美味しく感じられません。  何かコツのようなものがあれば教えてください。鶏肉は下味をつけたりするのでしょうか。

  • 親子丼の砂糖

    親子丼のレシピを見ると大体砂糖を入れています。 好みなんでしょうが、醤油、みりん、酒 でもおいしいですよね。4

  • この親子丼のレシピおかしくないですか?

    この親子丼のレシピおかしくないですか? 某有名料理学校のレシピ本に書いていた親子丼の作り方を 参考にして、今日作ったのですが、 割り下が異常に濃かったんです…。 割り下の味ってこんなもんなのでしょうか…? こんなんじゃ食べられないと、水で結構薄めたのですが食べた時 まだ微妙に濃かったです。 醤油とだけ書いてあったので、私が濃口と薄口をほぼ半々の割合で 混ぜたのがいけなかったのでしょうか? 親子丼のレシピに詳しい方、アドバイスお願いします。 そのレシピはこちらです↓ 煮汁(4人分) だし汁1カップ 醤油4分の1カップ みりん4分の1カップ 8人分作りたかったので、 単純に だし汁2カップ 醤油2分の1カップ みりん2分の1カップ で作りました。

  • 親子丼の味付け

    親子丼についてですが、鶏肉に味がうまくしみ込みません。味をしみ込ませようと煮込んでいると煮汁が少なくなり、味もしょっぱくなってしまいます。かといって、丁度良い味と量で煮汁を残して仕上げると、鶏肉にあまり味がついてなくて淡白な仕上がりになってしまいます。今はぐつぐつ煮込んで…しょっぱくなったら、だし汁や砂糖を足して…という感じで作っています。これだと、醤油や砂糖の量がレシピに書いてある分量より明らかに多くなってしまい健康的にも良くないかなと不安です。どなたか美味しく味付けできるレシピ教えて下さい。宜しくお願いします。(ちなみに私は、鶏肉と玉ねぎを軽く炒め、だし汁300cc・醤油大-3・砂糖大-3・酒みりん大-1を混ぜて入れて煮込み始めます。)

  • ”だし”と親子丼

    今晩、妻がいないので自分で料理します。 料理は全くの初心者です。 親子丼を作ろうと思います。 家にある料理本をいろいろ見ました。 そのなかで、”だし”とか”だし汁”、 ”100cc”とか”1カップ”とかあります。 ”だし”とか”だし汁”って何のことでしょうか? しょうゆとか砂糖はわかるんですけど、 だしは台所のどこを見てもわかりません。 それと親子丼を上手に作るコツもあれば教えて欲しいです。

  • 親子丼のだし汁は解凍した鶏肉の水分も計算する?

    どうもレンジ調理で、親子丼が上手く出来ません。レシピ通りに醤油とみりんを計量して耐熱ガラス容器に入れているのですが、出汁が水っぽいようです。冷凍した鶏肉を耐熱ガラス容器に入れ、だし汁や玉ねぎも入れ、冷蔵庫で調理前日から仕込み、その時に鶏肉が自然解凍して水分が大量に出て、親子丼の出し汁が水っぽくなっているようです。鶏肉は単独で冷蔵庫にて自然解凍し、ざるで十分水を切って、出汁に加えてレンジ調理すると、出汁が水っぽくならない、これで宜しいでしょうか?

  • 肉じゃが 濃いですか?

    私、肉じゃがを作る際は、 水400ccに対して、 酒・味醂・しょうゆを50cc 砂糖を50g入れてるのですが、 これって濃いのですか? 私的にちょうどいいと思っていたのですが・・・

  • 和食で用いる、だし・醤油・みりんの割合と調理法

    最近和食を良く作るのですが、だしと醤油とみりんの割合で 12;1;1とか4;1;1等といった割合に関して質問が2つあります。 1つ目は調理方法についてです。 うどんのかけつゆ等の味付けにはだし:淡口:みりん=12;1;1 にすると美味しいとレシピに書いてあり、三つの調味料を合わせた後で 火にかけ沸騰させて味醂のアルコール分を飛ばせという話だったのですが 合わせたものを沸騰させていくとだし汁までぐんぐん蒸発してしまいますよね? 本日うどん一杯を作ってみて、だし300CC、淡口25CC、味醂25CCをあわせ沸騰させてみたのですが 出来上がったスープは230CCくらいまで飛んでしまっていました。 みりんに含まれるアルコール分を適度に飛ばし、尚且つ、だし汁はそこまで蒸発させない ようにするにはどのように調理したらよいでしょうか? 沸騰させる時間の目安等も教えていただけると幸いです。 2点目にはこの調味量の割合なのですが 酒をこの割合にプラスして記憶する場合、どの程度入れるものなのでしょうか? 例えば、てんつゆ等でだし:醤油:みりん=4:1:1という割合が載っていましたが ここに日本酒を加えたい場合、みりんと同量を入れるべきなのか、 みりんと酒を合わせた分量が醤油と等号で結べるように調節するべきなのか、、 といったさじ加減を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 豚の角煮にお酒を入れすぎた!!

    今豚の角煮を作っているのですが、料理酒を入れすぎてしまい酒臭いです。 水200cc しょうゆ大匙4 みりん大匙4 に対し、料理酒を75ccも入れてしまいました。 どうしたらお酒が飛びますか? このままじゃおいしくなくなりそうです… アドバイスお願いします!!

  • 手作りめんつゆ

    そうめんを食べる際、めんつゆがない場合、 しょうゆ みりん 酒 砂糖 だし 水 etc で手作りめんつゆを作ることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう