- ベストアンサー
英語で日本語の文法の説明について
日本語を勉強している友人に「I always get confused when to use です and when to useいます」 といわれどう使い分けるのか説明するように頼まれました。 私には英語でこれを説明するのがなかなか難しく(日本語ででも、厳しいです;) どなたか、分かる方できれば英語で解答して頂ければ大変助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足です。 >>すみません、書き忘れていました。「私の財布はどこですか」がなぜ「どこにいます か」にならないのかと言っていました。もしよろしければ、こちらも回答して頂けるとありがたいです。 When it is alive you say. 生きていれば「います」を使います。 例:「私の犬はどこにいますか」 When inanimate you say. 生きていなけrば「あります」または短い「です」を使います。 例: 「私の財布はどこにありますか」または「私の財布はどこですか」
その他の回答 (2)
- kinokoyaoyaji
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2
補足についてです。私が思うには 「いる」は ひとや動物がある場所に存在することを示す語ですが 無生物主語という考え方ってあまり日本語にはないような気がします。 一方「どこ」ははっきりしない場所ということなので こちらのほうが適切なのではないでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
1。です。 Desu is used when two nouns are equatable。 例: A=B. A is B 「A はB です。」 2. います。 Imasu is used when certain nouns exist。 例: A is there. 「Aは、あそこにいます。」
補足
早い回答ありがとうございます! すみません、書き忘れていました。「私の財布はどこですか」がなぜ「どこにいますか」にならないのかと言っていました。 もしよろしければ、こちらも回答して頂けるとありがたいです。