• ベストアンサー

メダカの卵を睡蓮鉢に

初めてのメダカ飼いです。 水草に卵があり隔離しました。 一週間程前から、もう一つ何も生体の入っていない睡蓮鉢があるのですが そちらに卵を移しても問題ないでしょうか? かなりメダカがいる鉢より水は汚れている様ですが、水草はいっぱい入っています。 ボウフラ?みたいなのは見かけましたが…

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一週間前からということで、少し環境が整ったところだね。水が合うかどうかが問題になるから、オラは卵からのほうがいいと思うな。 卵であるなら、水を選ばないんだね。それこそカルキの抜けていない水道水のほうがカビ対策にいいとまでされます。 メダカは、水にこだわる必要はそれほどありませんが、やはり生まれたときの水が一番しっくり来るのではと思う。 水棲昆虫が怖いなら、その睡蓮鉢の水を種水にバケツで飼うのもあり。 水棲昆虫がいたらメダカの成魚でもいちころだよ。そんなことを考えたらはじめから卵を入れるのも当然のことながらあるべ。 水が汚れていると水質が悪いは別のもので、生態系が少し整いかけていると思う。 一番簡単に飼えるのがビオトープ式だね。 睡蓮鉢のメダカビオトープは、言い換えれば原則として人の手を加えずともメダカが生殖できる場所ということだからやはり、卵のときから入れたほうがいいと思うな。 ただし、睡蓮鉢の世界は小さく、簡易であることは否めないのでそれなりの手を入れる必要はあるよね。

booboo2008
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 早速産卵ネットのまま移し替えます。

その他の回答 (2)

  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.2

もし、今のまま飼えるなら、孵化してからの方が良いのではないかと思います。餌ぐらい食べられるようになってから睡蓮鉢へ。 ボウフラ以外に水生昆虫など何かいた場合、稚魚のほうが卵より逃げられる分いいかと思います。 但し、移す時水温などの変化が起きないよう気をつけてください。

noname#189638
noname#189638
回答No.1

>>水草に卵があり隔離しました。 一週間程前から、もう一つ何も生体の入っていない睡蓮鉢があるのですが そちらに卵を移しても問題ないでしょうか? 問題ないどころか、移さなければ親メダカに稚魚が食べられてしまいますよ。 >>かなりメダカがいる鉢より水は汚れている様ですが、水草はいっぱい入っています。 ボウフラ?みたいなのは見かけましたが… 出来るだけ親メダカがいる鉢の水温に近づけて、水道水なら、温度調節とカルキ抜きの為に数日放置後、カルキ抜きを使うなら数分~数十分放置後の新しい水を半分位は水替えをしたほうが良いですね。 余談になりますが、高温の日が続いていますから、足し水の為にバケツ一杯の水も併せて確保しておく事をお薦めします。 (足し水の際も、急激な温度変化に気をつけて下さいね)

booboo2008
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 隔離していますので親に食べられる事はありません。 気になった事はボウフラなどがいた事です。 水草かなり入っていたりするので環境は良いのかしら?と 思いまして。

関連するQ&A

  • 睡蓮鉢のメダカがすぐに死んでしまう

    植えて3年くらいになる睡蓮鉢があるのですが、 最初にメダカを入れたときは1年半くらい元気に生きてました。 その間、ほとんど水の入れ替えをせず、餌もやっていませんでした。 ボウフラ除けだったので、ボウフラや水草を食べてくれればいいと思ってました。1年半生きていたので間違ってないと思います。 その後、ネットのメダカの飼い方を読んで、どうやら他の人は水を入れ替えているらしいと思い、春になってから水の入れ替えをするようにしたら、全滅してしまいました。 何が悪かったのか・・・水の温度の変化がありすぎたのかもしれないですが、近所の池の水を入れたせいかもしれないです・・・。 それ以来、何度メダカを買って入れてもすぐに死んでしまいます。 水を入れ替えても(メダカを入れる前)効果ないです。 水を入れ替えただけではだめなのでしょうか? どのようにしたらいいでしょう? メダカがいないとボウフラが大発生してしまいます。

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢・めだか以外のボウフラ対策

    睡蓮の栽培に挑戦したいと思っていますが、 ボウフラがわくのを心配しております。 本来ならめだかを放すのが一番かと思うのですが、 死んでしまうことを考えるとどうしても躊躇してしまいます。 そこでめだか以外の方法でボウフラ対策をとることは可能でしょうか? 水に動きがあればボウフラはわきにくいと聞いたことがあるので、 小さな噴水とかは有効でしょうか? 噴水の水が睡蓮の葉に落ちるとそれはそれで別の問題がでてきそうですが・・。 今のところ、大き目の鉢に少しづつ様子を見て睡蓮や水草を増やすつもりでいます。 (もちろん、皆さんのアドバイスを参考にさせていただいてから 検討します。)

  • メダカ全滅後のスイレン鉢の処理

    お世話になっております。 スイレン鉢でメダカを飼っているのですが、なかなか上手く生かしてあげられません。 今年5月、ボウフラだらけになってしまったので、新たなメダカを5匹投入したのですが、少しずつ死んでいき、最後の1匹になってしまいました。 亡くなり方ですが、一匹は体がボロボロになって水面に浮かび、死亡。一匹は体はきれいだったのですが、底に沈んで白くなっていました。。スイレンが繁っていて底が見えにくいので、あとは不明です。 最後の一匹は、それからずっと生きていて、元気に泳ぎ回っていました。メスだったようで、なんどか卵もつけました。一匹だけなので、受精せずでした。 それから、スイレン鉢にお昼に直射日光が当たっているのに気がついて、心配になって日陰に持っていきました。リンゴの木の下で、木に虫がついていたようで、スイレンの葉っぱにたくさんの虫の糞が落ちていました。。汚くて良くないかなあ、と思ったのですが、ついそのままにしてしまいました。。 それから、それまでエサをまったくやっていなかったのに罪悪感をかんじ、エサをやり始めました。。メダカのエサというものが店になかったので、コイのエサを5,6粒、スプーンでつぶして2,3日おきにやりました。 水替えというものはほとんどしておりません。メダカを入れたとき、あまりにもボウフラがわいていたので、それを捨てるために水を替えました。。 そしたら今日、死亡して数日たっているようなメダカの可哀想な姿を発見しました・・・ つい数日前まですいすい泳いでいたのですが・・・ またボウフラがわいているので、はやめに新たなメダカを投入しないといけないのですが、自分の育て方のまずかった点、メダカを入れる前にしなければいけないことをお教えください。 ちなみに、現在スイレンの花が咲いています。

    • ベストアンサー
  • めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く白いもの

    暖かくなりはじめてから、朝みると、水面がうっすらと白くにごっています。 1年前から室内の睡蓮鉢でめだかを5匹飼っています。 睡蓮鉢は直径30センチほど、水草を2種類。砂利などはなく、エアーポンプもありません。水は少なくなったら追加する程度で、ほとんど交換していません。 えさは市販のものを与えています。 冬を越し、暖かくなりはじめてから、朝、水面がうっすらと白くにごっています。かき集めて取り除くのですが、翌朝も同じようです。 とりあえずめだかは元気そうですが、カビでしょうか。 ご教示お願い申し上げます。

  • メダカ?が孵化し睡蓮の鉢で泳いでいますが…

     一ヶ月ほど前に、睡蓮の栽培セットを買い求め、肥料をやり定植して水を張りました。苗は、次々と新しい葉が伸びてきて、順調に育っている様です。  そろそろボウフラ対策にメダカか何かを飼った方がいいのだろうな…と思っていましたら、一週間ほど前に、3mmくらいのものが泳いでいるのに気が付きました。  今では三倍位の大きさに成長し、尾が赤く色づいてきています。  体は透明で、並んだ両の目と、お腹の辺りでいつもひらひらしているヒレが目立っています。  メダカ?の卵が睡蓮の苗に付いていたらしいのです。  睡蓮は、半日以上日のあたる所でないといけないので、ベランダの、日当たりの良い所に置いてあり、どんどん、緑の藻が繁殖しています。稚魚はそれを食べているらしいですが、 このままでは、水が富栄養化してしまうのでしょうか? それに、これから、水温が上がり過ぎたら、稚魚が死んでしまうのではないかと心配です。水生植物の栽培と、メダカなどの飼育に詳しい方にアドバイスを頂けたらと思います。  

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢の作り方

    睡蓮鉢を買って、マンションのベランダに置こうと考えています。 メダカや金魚を泳がせて、水草を入れて、、、と想像しているのですが いくつか疑問があります。 ご経験のある方、アドバイスください。 1、水草はどのようなものがいいでしょうか?   鉢の中は土無しか、玉砂利を考えています。 2、ほっておくと水草が繁殖し過ぎませんか? 3、水はいつごろ交換すればいいのでしょうか? 4、メダカ類は冬のあいだ大丈夫でしょうか? たくさん聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 睡蓮鉢のメダカ

    現在睡蓮鉢でメダカを飼っています。 外に置きっぱなしで、水の色も藻?みたいな緑色した 感じになってきたので一度綺麗にした方がいいのかな?と思い 久しぶりに睡蓮鉢の掃除をしました。 すると水を替えている最中、 細くて赤くてクニュクニュ動く物体、 これは何なんでしょうか。 気持が悪くて・・・ 結構沢山いたのですが・・・ これはメダカに害はないのでしょうか。 それから水替えは定期的にしないといけないのでしょうか。 1か月位そのままにしていたのですが。。

  • 睡蓮鉢のボウフラ駆除

    庭に置いてある睡蓮鉢の中にメダカや金魚、ヤマトヌマエビなどか生息しています。ところが、ヤブ蚊のボウフラが発生してしまいました。生体に影響なく駆除する方法、薬剤をお知らせください。金魚やメダカが捕食しません。

  • メダカの卵の管理方

    母メダカのお腹に卵を発見したので、すぐにメダカがいた睡蓮鉢の水と水草をバケツに入れ、 母メダカを入れました。 さて、そこからどうしたら良いでしょうか? 無理に母から卵を取る事は怖いので様子見となるのでしょうが、いつ水草に付けるかわからないですし、もし付いていたら、その後の対処法など教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢の中にメダカを入れておけばボウフラ防げますか

    水生植物を睡蓮鉢で育てる場合、 メダカを入れておけば、 蚊の発生原因になるボウフラの発生を防げますか。 冬はメダカが寒くて心で死んでしまいませんか。 メダカ以外の魚でも適した魚はおりますか。