• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁鬱について)

9歳学生女が躁鬱について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 9歳の学生女性が躁鬱について悩んでいます。彼女は周期的にいい時期と悪い時期がやってきます。いい時期では何事もありがたく受け止められる一方、悪い時期では落ち込んでしまい負の連鎖が続きます。
  • 周りの人たちも同じような経験をしているようで、彼女はみんながそうだとも思っています。ただし、彼女を知っている人たちは大学入学当初のいい時期しか知らないため、彼女が悪い時期になると謙遜されたり怖がられることもあります。
  • 最近、彼女は躁鬱という言葉を目にするようになりました。少しばかり生活に支障が出てしまい、現実味が薄いと感じることもあります。彼女は病気かどうかはわからないが、少し意識した方がいいのではないかと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

躁鬱の躁状態はある意味とても恐ろしいものです。 何故なら人生を破滅させてしまう事がままあるからです。 医者も躁状態を抑えることを重要視している感じを受けます(躁状態から一気に深い鬱状態に入る事が多いからもあるでしょう) 躁状態では何でも出来ると思っていて、倒れるまで動き続ける、お金が無くなるまで、人によっては大借金をして(後で返せると思ってるから)までお金を使い続けたり、周りがいくら止めようともこれが出来る!と仕事を辞め出来るわけがない大事業を起こそうとしたり、延々と話し続けたり(相手が不快になるような事でも)・・・中には恐ろしい事に、走ってる車を止める事が出来ると車道に飛び出し止めようとしたり、落ちないと高層から飛び降りたりする、した方もいたそうです) はっきり言って正気に戻ると異常な行動です。 そしてお金、社会的信用など、色々なものを失ってしまいます。 躁鬱病II型では躁は弱く期間も短めですが・・・いろいろやらかします。(私はこれ) 明るくなって、おしゃべりになり、色々な人たちに何も考えず話かけたり、買い物をどんどんしたり、睡眠時間が短くなったり、初めは調子よくなったと思っていても、まるで調子に乗りすぎてるかの言動になり、考えなしに余計な事を言ったりやったりして友情にひびを入れたり家族を心配させたり、お金の心配を全く感じず買い物をし続けたり・・・結構社会的信用を失います。 で、一気に鬱に入りもう何も出来ない・・・ほとんど寝たきりのような生活、話す事もほとんどなくテレビも見ないしパソコンもつけない、本も読めない、あんなに毎日熱心にしていたことにもう興味が無くなる・・・ただつらく苦しくなんであんなことしたんだろう、自分はダメな人間だ、生きる価値がない、家族にも友人にも迷惑を、このまま生きて行っては誰にとっても迷惑になる・・・等という思考に・・・ 気分に大きな変調があり、心配なら早めに病院やカウンセリングを受けてみる事をお勧めします。 問題があるなら早く取り組めば大きなことにならずに済むかもしれないですし、問題なければ安心できます。

opnic
質問者

お礼

とても分かりやすい投稿ありがとうございます。 医師ではないと判断できないものですね。 目に見える行動があれど、 カウンセリングを受けることでどちらにせよ 不安は和らぐと思うので、足を運ぼうと思います。 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#206023
noname#206023
回答No.2

双極性II型です。 今は寛解してます。 そう状態の時。 夜眠らないっで行動する。 何でもできるようなきがする。 不必要に買い物をする。 性欲が増す。 知らない人にでも気軽に話しかける。 酒量が増す。 怒りっぽい。 などの症状があり、職場で不審がられたり、 近所の人と摩擦を起こしたり、性犯罪スレスレで警察に呼ばれたりしました。 その時期が過ぎたら今度は全く反対の状態で何もしたくない 仕事に行けない。家で酒を飲んでるだけの状態が続きました。 その後小さなそう状態を何度も繰り返しては落ち込むのを6年間程続けて寛解しました。 そう状態の時は自分は何にも苦しくないので気が付かないうちになってることが多いです。 やたらとネットで買い物しまくったり、街でおねーちゃんに気軽に声をかけたり。 うつ状態の時は気持ちが落ち込んでるので盛んに辛い事を訴えます。 どちらにしても適切な薬で寛解するので精神科へ行くのが良いと思います。

opnic
質問者

お礼

具体的でわかりやすい回答で助かります。 やはりカウンセリングを受けに精神科へ 足を運ぼうと思います。 ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

大学生ということは「19歳」なのですね。^^; あなたの質問を読むだけでは、あなたがどういった状態なのかはわかりません。 実際に、会って、お話しすることや、簡単な検査を受けることで「○○の疑い」と言うことが精神科医ならば言えるでしょう。 もし、生活する上で「困ったことがある」のならば、精神科か心療内科を受診してみてはいかがですか? あなたが言うような躁鬱ならば、薬を飲むことで軽減はされます。 ご参考までに。

opnic
質問者

お礼

精神の病は判断はむずかしいですよね、 美術系の大学でして、 基準がわからなくってしまいました ご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A