• 締切済み

What's emanon ?

唐突ですが,emanonということばの意味を知りませんか? 辞書にはemanateという言葉はあるのですが・・・

  • ursid
  • お礼率42% (3/7)

みんなの回答

  • polnareff
  • ベストアンサー率52% (119/225)
回答No.3

 EMANONということばを逆から読むとNONAME(NO NAME)ということばになります。つまり、名前がない、名無しとかいうような意味だと思います。以前に人から聞いた話ですが、もともとアメリカだったかイギリスだったかで一時期はやったことば遊びによる造語のようです。ただ、ずいぶん前に聞いた話なので確信は持てませんが、EMANONの意味がNONAMEによる、名前がないにつながることはほぼ間違いないと思います。的確な回答になっていなくてすみません。

ursid
質問者

お礼

回答を下さったみなさん,ありがとうございます! 逆さに読むとは気が付きませんでした. ことばあそびだったんですね.

  • hd77
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

私のしってるemanonの意味は、ノーネーム(No Name)を 反対にした言葉つまり、”名無し”という意味だとおもう のですが。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

no-name(=名無し)の逆さ綴りのemanonのことじゃないですよね? I have no name. I'm Emanon.

参考URL:
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/myfavor/20001012.html

関連するQ&A

  • what's up?what's going on?what's happening? 

    what's up? の使い方で、本当の意味はどの様なイメージを頭の中に描けばよいのでしょうか? time up (time is up.の略?)というのをクイズ番組などで見かけるのですが、 これは時間が満たされるという感じで upの意味が、少しずつ増えていって、一杯になって満たされたと分かりますが、 what's up? のupの意味は同じようなイメージで、 何かが満たされる、何かが起こる、何かが現れる、何かが現れてある? みたいなイメージで良いのでしょうか? それともupは最近というようなイメージで、何かが最近ある?、みたいなイメージなのでしょうか? でもwhat's new? 新しい事ある?という言葉も良く聞きますので、 最近とうよりも、満たされたみたいなイメージなのでしょうか? ちなみに  what's going on? ( onを接するという意味でとらえて) 何かが接しに行っている?何が起こっている? との意味の違いがよくわかりません。 使い分けも良くわかりません。 私的には、 what's up?は、あいさつの場面で what's going on? は刑事物ドラマで良く聞くような気もしますが 良くわかりません。 ちなみに、ちょっと調べたら、what's happening?なんていうのもあり、 どのような使い分けかわかりません。 また、what's up ・・・  ・・・ ・・・ ? の様に、what's upに続けて単語が並ぶ長い文を作る事はできるのでしょうか? ちなみに、辞書で調べたら what's going on?の場合は what's going on here?という文が載っていました。 どなたか、詳しく細かく使い分け等、どういう場面でどう使うのか等、 分かる方ご教授よろしくお願いします。

  • trip girl ってホワッツ?

    SNSで外人さんのお友達がいます。 外人さんは英語だけ話します。 私が失敗談をなうでアップしました。 すると、外人さんが「ユーア~ ア trip girl」ってコメントくれました。 trip girlって・・旅女? 辞書で調べるとtripはつまずくという意味もあるらしく・・・つまずき女!? どういう意味なのでしょうか?

  • What's is~!?

    what's is~や、what's uncommon is ~のようなwhat'sとisが続く文法をみつけました。辞書で調べたら、what doesの短縮としてもつかわれるんだそうですが、この文の場合、それにあてはまるのでしょうか? また、この文法は、どういったときにつかわれるのでしょうか。 わかりやすく説明していただけると、助かります。

  • What's the meaning of "American idiot" ?

    GREEN DAYの曲名のことではありません。どうやら会話でも出てくるようなので、一般的な意味を教えてください。辞書でも2語以上で探すことが困難で、検索でもほとんどGREEN DAYネタ。結局のところの意味が分かりません。 出来れば、使用例も挙げて下さると助かります。

  • 「推測の域を出ない」「暮らしが立つ」の意味を教えてください。

    「ナイン」という小説に出てくる言葉ですが、 辞書を引いても検索してもさっぱり意味が来ません。 この2つの言葉の意味を教えてください>< 情報源(辞書など)があれば、それもお願いします。 (出来るだけ正しい意味を覚えたいので・・)

  • What's up?とWhat's the~の違い

    英語で、What's up? と What's the matter? の違いについて詳しく教えて下さい。 どちらも日本語に訳すと「どうしたの?」という意味になると思うのですが、使い分けが分かりません。

  • 「意味不明」は造語?

    「意味不明」って日常でよく使う言葉じゃないですか。でも、(私の)辞書に書いてないです。皆さんの辞書には「意味不明」が書いてありますか? 「行方不明」と「不可解」は辞書に書いてあります。意味不明は喧嘩上等とか夜露死苦みたいな感じの言葉?意味不明は造語でしょうか? 意味不明と不可解と行方不明の差は何でしょうか?辞書の中の言葉の有無は目に見える確かな結果ですが、何らかの道理があってこのような結果が導かれているのでは?行方不明や不可解を辞書に載せて意味不明を辞書から排除するとは、一体どのような道理なのでしょうか? 辞書って改訂の多い本だと思いますが、10年くらい待てば、意味不明が載った辞書が出版されますか?それとも、130年くらいかかりますか?

  • 呪術性

    >言葉は呪術性を持っている。言葉をそのまま見るとただの記号に過ぎないが、 >その言葉に 含まれている意味があることで連想なり会話なりが成立します。 >映像は、見た物自体がすべてでありますが、言葉は辞書に載っている意味ではなく、 >その裏側にある別の意味合いがあるから、それによって言葉が意味をなします。 >つまり、一意の意味にしか取れないのではなく、言葉は辞書には載っていない意味があって、 >それがあるから言葉に意味がある、ということ。 キリがないのでは?

  • What's it been の意味を教えて下さい

    英文が理解できないので教えてください。 Carol has a strong sales background, but I think your people are very used to your way of doing things. What's it been, five years? You've had a strong influence on them. これの [What's it been] の意味が理解できませんでした。 全体的な流れは把握できます。 なんというか、 非常に漠然とした意味なら理解できます。 しかし、 それは [What's it been] をむししているだけなんです。 私は [What's it been] を辞書、 文法書、 インターネット、 で調査しましたが、 どこにも記述されていませんでした。 もしかしたら、 日本語の [ええと、] [ほら、 あれ] のような [意味のない相槌] のようなものかもしれません。 しかし、 正式な英語教材に、 そのような無意味な相槌が記述されるとも思えません。 ギブアップして質問させていただきます。 [What's it been] の意味を教えてください。 また、 できれば、 私が [What's it been] の意味を自力で調査するには、 どうすれば良かったのかも教えてください。 インターネットの検索方法が へたなだけかもしれません。 よろしく お願い致します。

  • センター試験国語(小説)について

    小説についてですが、必ず問1で言葉の説明を聞かれますが、「一番は辞書的意味を優先しろ」とよく参考書などに書いてありますが、辞書的意味といってもどんな言葉の意味を聞かれるか分からないのにあてずっぽに辞書をパラパラ眺めるなんていうのは何日あっても無理ですし、それ以前にあまりに効率が悪すぎます。(いえ、そんなことは誰もしませんが...)でも確かに辞書的意味が優先されるのはよく分かってます。よくそこが分かっていない人をひっかけるために文脈に当てはめるとまさにしっくりくるようなものを混ぜて、解答では「しかしこれは辞書的意味とはズレている」などというのも少なくありません。ただ問われる語句には辞書で調べてないとほんとにわからないようなものも出てきます。 自分の知っている範囲内の言葉ならまだしも、この前の模試では「だだをいう・よんどころなく・しおらしい」という3題が出されました。1つ目は「だだをこねる」などと例文を考えれば容易に分かります。これははずしてはいけないとおもいますが、2つ目3つ目は正直辞書で調べてない限り出てこないとおもいます...というかこんな言葉見たこともありません。それが僕の国語学習がたりないと言われればそれまでですが、何人かの友達に聞いてもこの2つは全く分からないということでした。 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのはこういうような自分で辞書的意味が分からない(例文すら作れない)ようなものに対して何か方法はあるのでしょうか?正答を導き出すまではいかなくとも紛らわしく作られたものとの比較の仕方など何か一つでもポイントがあれば知りたいです。 たかが4×3の12点ですがそうは言っても取るにこしたことはありません。ちなみに小説の内容自体は毎回ほぼ満点で落とすのはこの語義ばかりです。 アドバイスよろしくお願いします。